• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

10/23までに申し込めば11ドルお得!「ヤンゴン国際マラソン2016」2016年1月17日開催!

2015/10/18 by melt-myself Leave a Comment

「yangon marathon」とググると

私の場合、トップに登場します。

スクリーンショット 2015 10 17 20 37 43

そこを押すと、素敵な画面が広がります。

去年のHPより洗練された感があります。

スクリーンショット 2015 10 17 20 38 21

スクリーンショット 2015 10 17 20 38 42

 

http://www.yomayangonmarathon.com/

カウントダウンまでされています。

今も着実に減っています。

ヤンゴン国際マラソンの概要。

開催日:2016年1月17日(日)

開催地:ミャンマー・ヤンゴン。

スタート地点:Thuwunna Stadium

エントリーできるレース

フルマラソン(42.195km)、ハーフ、10キロ、3キロ

 

「外国人は」若干 レースにより料金が違います。

 

10月23日までが「Early Bird アーリーバード」として

若干 お安くなっております。

 

フルマラソンだと、

通常は60USDのところ、49SUDとお得。

 

どうせ出るなら早めに申し込んじゃいましょう。

ということで、当ブログをば。

 

さて、気になる申し込みについて

 

申し込み方法

画面上部の「REGISTRATION」

Local と Overseas で分かれています。

スクリーンショット 2015 10 17 20 39 11

 

LOCAL REGISTRATION 画面

スクリーンショット 2015 10 18 6 00 04

左が早期申し込みの値段、右が通常申し込みの値段。

どうやら、どのレースも料金は同じようです。

早期申込 5,000Ks、通常 8,000Ks。

ん、ちょっと待てよ、、、

そんな安かったっけ?

 

OVERSEAS REGISTRATION(海外)

スクリーンショット 2015 10 18 6 00 38
フルマラソン 60 USD (49 USD)
ハーフ    50 USD (41 USD)
10キロ   40 USD (33 USD)
3キロ     30 USD (23 USD)

※()内、早期申し込み

んー早期申し込みがお得です。

どうせ出るんなら、早めに申し込もう!

って、ちょっとその前に

この料金設定、どうよ?

ローカル 8,000Ks
外国人  60 USD (=約 75,000Ks)
※1USD=1,250Ksで計算

実に 9.3倍。

ほぼ10倍やん。。

んー、外国人からガッツリ取ろうというこの感じ。

 

さすがです。

そして申し込んでしまうであろう、私。

 

悔しいですが、やむなし。

 

でもあまりにも料金違うし

ローカルで申し込んでやろうかな。

ちょっとトライしてみよ。

 

とりあえず、海外の方向けに。

申し込み画面

画面右上の 赤い「REGISTER NOW」をクリック。

http://www.yomayangonmarathon.com/overseas-registration/

スクリーンショット 2015 10 18 6 00 38

こんな画面になります。

スクリーンショット 2015 10 18 9 41 36

画面左下の 人形マークの

Individual Registration を押す。

 

次の画面では、COUPON はないので、右のボタンを。

「Proceed without Coupon」

どこでクーポン手に入るんやろか。

スクリーンショット 2015 10 18 9 42 03

 

レースの選択画面です。

3キロ、10キロ、ハーフ、フルとあります。

スクリーンショット 2015 10 18 15 53 50

スクリーンショット 2015 10 18 15 54 10

上にボタンを持ってくると

下記の画面のように「色がつく」ので

そこでクリックすると次の画面へ。

スクリーンショット 2015 10 18 15 55 58

登録画面にやってきました。

右には、料金が表示されてます。

 

早期なので49ドル。

はじめての登録の方は右を。

 

左は、これまでの参加者用。

私は、昨年参加したため、左。

メルアド等を入力したらスムーズに進みました。

スクリーンショット 2015 10 18 15 56 12

そうすると入力画面へ。

登録済みだったので、ほぼ入力する必要なし。

なかなかちゃんとできたサイトです。笑

スクリーンショット 2015 10 18 16 00 51

スクリーンショット 2015 10 18 16 01 01

次は、Tシャツのサイズ選択画面。

スクリーンショット 2015-10-18 16.01.36

 

これが終わると、確認画面です。

スクリーンショット 2015-10-18 16.02.05

そして、支払い画面へ。

スクリーンショット 2015 10 18 16 03 00

スクリーンショット 2015-10-18 16.02.26

支払いは Pay Pal のようです。

 

ここでカード情報等を入力すれば、おしまい。

 

当日の朝に

会場でゼッケン等 受け取れますので。

ビザの手配等、通常の旅行等と同じような

準備をすれば、オッケーです!

ビザが必要なので、要・注意です。

 

(ご参考。ビザについて)

ミャンマー eVISA(eビザ)①「留意点(日本語にて)」

http://melt-myself.com/myanmar-evisa-notice20141125

 

私は、ローカル申し込みができないか

トライしてみようと思います。笑

 

というのは

申し込み用紙に

「Nationality」って欄があるんですよ。

つまり、外国人はNGとは読み取れないんですよね。

ミャンマー人のみじゃなくて、

国内在住者はこっちでいけないか、と。

スクリーンショット 2015 10 18 16 10 09

だから、チャレンジします!

またその情報は、提供させていただきます。

 

ただ海外からの申し込みの場合は

諦めて、早めにお申し込みください。笑

 

10月23日までに申し込めば

11ドルも安くなりますので!

 

ちなみに、他の画面もご紹介。

レース情報

RACE INFO

スクリーンショット 2015 10 17 20 39 30

 

レースの詳細。

全然、細かくないけどね。

スクリーンショット 2015 10 18 6 01 09

気になるのは、

TIME 5 AM to 10 AM

って、制限時間 5時間?!

ということなのだろうか。

だとしたら

相当、時間制限の厳しい大会です。

 

天候が悪かったら、スタート時間 遅らせるとか

コース変更するとか、中止もあります。

とか、健康上の問題ある場合はやめてね、と書いてます。

 

賞金等

優勝者 2,700USD。準優勝 1,400USD。3位 900USD。とかとか。

書いてます。

チーム賞もあります。多く参加するととれるらしい。

スクリーンショット 2015 10 18 6 01 34

スクリーンショット 2015 10 18 6 01 48

スクリーンショット 2015 10 18 6 01 59

ルール

細かいんで割愛。

スクリーンショット 2015 10 18 6 02 22

過去のレース結果

過去の結果が見えます。

自分が出たら、何位くらいになれるだろう?

なんて、参考にご覧くださいませ。

スクリーンショット 2015 10 18 6 02 35

こんな具合に色々と書かれています。

 

ランナー情報

スクリーンショット 2015 10 17 20 39 45

参加賞

Tシャツ、メダル、完走Tシャツ、ゼッケン、イベント品バッグ

スクリーンショット 2015 10 18 6 02 46

レースの参加セットの受け取り場所・時間

2016年1月14〜16日 10〜17時。

Thuwunna National Indoor Stadium で

受け取りが可能なようです。

 

海外からの方は、当日の朝

4時から 受け取り可能です。

ゼッケン等が入ってるので必要です。

レースガイドとかスポンサーからの品もあるんで

事前に取りにいくのを忘れないでね、って。

 

もし本人が行けない場合は、

代理のフォームにサインして、レース申込書のコピーを持って

写真つきのIDと一緒に取りにいってください、と。

スクリーンショット 2015 10 18 6 03 10

スクリーンショット 2015 10 18 6 03 21

旅行情報

海外からの方のための情報も。

・外国からの訪問者は、ビザ必要です。

・現在のビザのルールを確認してね。

・パスポートの有効期限 残り6ヶ月以上必要なんで注意を。

 

ビザのオンライン申し込みもできるんで、そちらもどうぞ、と。

http://melt-myself.com/myanmar-evisa-notice20141125

http://melt-myself.com/myanmar-evisa-notice20141125

http://melt-myself.com/myanmar-evisa-notice20141125

http://melt-myself.com/myanmar-evisa-notice20141125

スクリーンショット 2015 10 18 6 03 39

スクリーンショット 2015 10 18 6 04 04

スクリーンショット 2015 10 18 6 04 14

スクリーンショット 2015 10 18 6 04 26

よくある質問

登録の情報について諸々。まぁ読んでください。笑

Google翻訳にお任せします!

 

ちょっと重要情報を抜き出すと

・2015年12月18日が申し込み締め切り。

・16歳以下はフルとハーフは参加ダメ。

・外国からの申し込みの場合、支払いはカードで。

・ミャンマー在住者はYOMA BANKのいくつかの支店でも可能。

・払い戻しはしません。

・参加者の名前、レースカテゴリの変更、誕生日変更、性別変更はダメ。

・複数のレースには出られません。

・荷物を預けることはできますか? はい、できます。

 

スクリーンショット 2015 10 17 20 40 04

スクリーンショット 2015 10 17 20 40 23

スクリーンショット 2015 10 17 20 40 35

スクリーンショット 2015 10 17 20 40 43

スクリーンショット 2015 10 17 20 40 55

スクリーンショット 2015 10 17 20 41 07

といった感じの情報が詰まってます!

ちょっと簡単な日本語訳だけ、足しました。

Filed Under: ミャンマーだからこそ, ミャンマーの物価, ミャンマー生活

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in