• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ヤンゴンで新たな寿司のお店オープン!「炙り寿司 上の階ブランチ」

2015/07/12 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンにまたもや新たなお店。

 

その名も

「炙り寿司 上の階ブランチ」

IMG 9931

そうです、ヤンゴンで

炙り寿司が食べられるのです。

IMG_9941.JPG

 

そして、うまかったです!

どこにあるのか?

 

場所は、みなさまもご存知。

あの「鯉昇さん」の上にあります。

そうです、つまり仕掛け人はまたもや

あの「蓮グループ」すごいなぁ。

IMG 6718

場所的にはこの辺。

スクリーンショット 2014 11 02 13 54 24

鯉昇さんの前に行ってみると

こんな看板が出てました。

IMG 9930

 

結構、急な階段を登って2階に上がってみると

店内の雰囲気はこんな感じ。

IMG 9940

壁にもメニューなんかが貼ってあって

それっぽい感じに仕上がってます。

※写真少なくてすみません。。

 

気になるメニュー

そこそこ豊富かと!

 

炙り シリーズ

IMG 9932

エビ、サーモンが多く

マグロやホタテ、鯛なんかもあります。

ホタテは高いです。

炙りシリーズが豊富なのがなんだか嬉しい。

 

握り シリーズ

IMG 9933

海老、イカ、サーモン、ホタテ、ハマチもあります。

〆サバってのもいいですねぇ。

 

軍艦 シリーズ

IMG 9934

これまた豊富。納豆が嬉しい!(が、売り切れでした。。)

シーチキン、カニサラダ、イカオクラとか

ブツ切り系も美味しそう!

 

巻物 シリーズ

IMG 9935

巻物もまた豊富。海老フライ巻きとか

鶏唐揚げマヨ巻きとかもあり。

納豆巻きはありません。。

 

サラダ・刺身 シリーズ

IMG 9936

刺身なんてのもあります。

頼んでませんが、少し割高?

それにしても美味しそうです。

 

揚げ物 シリーズ

IMG 9937

唐揚げを頼みました。

天ぷらメニューもちょい充実。

 

炒め物シリーズ

IMG 9938

これは、鯉昇メニュー同様でしょうか。

 

飯物・汁物シリーズ

IMG 9939

こちらも鯉昇メニュー同様かな?

味噌汁もあります。

 

そして、写真はないですが、

通常の鯉昇メニューも頼めます。

つけ麺とかその辺のやつ。

 

といった感じのラインナップ!

 

そこら中のローカル寿司屋さんが

1皿 1,000Ksとかの提供なので

割高感もありますが

そんなに気にならない範囲。

 

炙りとかそれだけで高級感出るし

雰囲気も超いい感じです。

ただ店内は日本人だらけ。。

 

メニューも多いので、悩みがいもあります。笑

ベースは、絞られておりますが。。

 

実際の料理のお味は?

というわけで、頼んでみました。

まずは、こちら!

提供までに少し時間が掛かりました。。

 

 

炙りトロ。うん、うまい!

炙り感がたまりません。うまそうです。

そして、うまかったです!

 

トロける、とまではいきませんが、、、

IMG 9941

炙ってる感じがいい感じです。

いい意味、ごまかしが効いたり、、、

それにしても普通にうまかったっす。

 

えび と 海老マヨ

IMG 9942

 

サーモン と サーモンマヨ

IMG 9944

炙り海老 三昧

IMG 9945

 

唐揚げ

IMG 9943

 

こんな感じに頼んでみました。

もうちょい頼んでます。

 

海老フライ巻きとかとか。

 

それなりにお腹が膨れて

飲み物は仕事が残されてたので

水だけを頼んで、3人で23,000Ks。

1人当 8,000Ks。

まぁまぁあり、な値段です!

 

お茶は頼めば出てくるっぽかった。

いやー全般に美味しかったし満足!

 

欲をいえば、、、

・ガリが欲しかった。

・少し酢飯が、酸っぱかった。

 

※ちょっと気になる言動がありましたが

それはここで書くのはやめときます。。

 

あとは、提供に時間が掛かってました。

 

でも、トータルでは非常にありがたいお店!

ぜひぜひまた足を運びたいところ。

 

なんといっても(たぶん)

まだまだはじまったばかり!

 

「ありあり」な お店!

ぜひ、足を運んでみてくださいませ。

 

店内は、およそ24名ほど収容可能。

ちょっと狭いかもしれませんが、

今のうちなら入れるかと。

 

とはいえ、昨日 お店を出る時には

残り2テーブルしか空いておらず

いきなりの繁盛店でした。

 

寿司ともあって、お客さんが

長居しそうな雰囲気なので

回転率的には、どうなんだっていうのと

鯉昇さんの方が、ガラガラだったのが

少し気になりましたが

また機会があれば、行ってみたいお店。

 

ぜひぜひ「炙り」寿司にも

チャレンジしてみてくださいませ!

Filed Under: ミャンマーの物価, ミャンマーの食事

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in