• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

16種類のラペイェ(ミャンマー紅茶)が飲める!ラングーン・ティー・ハウス

2015/07/09 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンでオシャレなカフェありませんか?

と、聞かれる事はありませんが、

オシャレなカフェがあったのでご紹介。

 

まぁ知ってる人は多いでしょうけれど、、、

その名も

Rangoon Tea House

パンソーダン の かなり 南側にあります。

 

住所はこんな感じ。

77-79 Pansodan St ( Lower Middle Block),

Between Mahabandoola and Merchant Rd.

Above T-Land Mobile shop and to the right of May Pharmacy

 

facebook ページもあります。

https://www.facebook.com/RangoonTeaHouse

 

入り口はこんな感じ。

IMG 9823

隣には あの シャーキーズが出来ました。

が、店内で飲食はできません。。

 

椅子とか置いてあるのに、ややこしい。。

IMG 9825

IMG 9824

さておき、R・T・Hです。

 

店内へ

イカした階段を上がればそこにはスペースが!

 

メニューをどうぞ。

Tea Houseなだけに、

紅茶のバリエーション豊富!

IMG 9826

ラペイェ(紅茶)が、16種類!

奇跡のバリエーションです。

 

この表で見れば、

ラペイェ店での楽しみが16倍!笑

 

これまで ずっと「チョーポ」のみでしたが

まだまだ増えます。

 

左下の方のやつを頼みました。

美味しそうなやつ、きました。

 

カップは、その辺の店舗と同じってのも「粋」です。

IMG 9827

確かに美味しかったです。

 

が、1,500Ks。

市場価格の数倍。

 

オシェレ分でしょうか。

 

料理は、ナンジットー。

太麺の麺サラダです。

IMG 9828

んーこれも美味しかった。

 

ちなみに4,500Ksとかだったかと。

 

で、コーヒー。

ラージを頼むとこのサイズ!

IMG 9829

わかりにくいかもしれませんが

結構、デカめです。

店内の雰囲気は?

いい感じに長居できそうです。

 

このオシャレなつくり。たまりませんな。

IMG 9830

ただし、難点が少し。

 

1、高い。

それは上記に示した通り。

でも場所代とオシャレ代ということで

許容範囲でしょう。

 

2、ちょいうるさい。

これは店舗の作り上

やむなしかもしれませんが

なぜか 音の響きが 酷い。

 

よって、

みんなが 大きな声で喋る。

 

で、余計にガヤつく。

 

そう、あの

居酒屋効果発動。

 

みんながうるさいから

それぞれが声を張り合い

全体が超・うるさくなる、というやつ。

 

居酒屋ならそれが賑わい感にもなったり

多少はいいかもしれませんが

ティーショップでそれは辛い。。。

 

しかーし、雰囲気はいいので

騒音が気にならない方は

読書しにいくのとかはいいかも。

 

今度 どこかでトライしてみます。

 

なかなか落ち着きがあって

いい空間なのは間違いないんです。

 

なぜかザワついてるのが

残念なだけで。。。

 

まだまだ日本人も少ないので

欧米人だらけで落ち着けます。

 

って、紹介したらみんな行くかもやけど

まぁいいお店なんでぜひぜひ

ご利用くださいませ〜。

 

ちょっと高いですけどね。

Filed Under: ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in