• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

この葛藤にまみれた変容の6月から8月は「受け容れる」時期

2015/07/05 by melt-myself Leave a Comment

本日のテーマは「世の中の流れ」について。

 

なーんておおげさな事をいうと

あれですが、感じていることを。

 

私の身の回りで葛藤してる人が多い。

DSC 6940

そんな事を感じております。

ちょいとスピリチュアルな話にはなりますが

大きな流れとして。

 

この6月から8月

私の尊敬する方が書いていた事。

 

6月〜8月半ばまでは、

今の新しい自分を受け容れる期間。

 

物質的、時間空間の変容はこれから。

変化に同意することが今、必要なこと。

 

その先に、魂の役割に活発に取り組む時が

おのずとやってくるのだから。

 

それ以上にもっと大切なのは

「今ここに居続けること。」

 

結果なんてどうでもよくて

すべてはプロセス。

 

するべき、とか、しなければという

執着のマインドを手放す。

 

そして常に「いまここ」に還る。

これが真の自分への道だ。

と。

 

感じたこと

完全にこの期間中は

自分の中で陥りまくってた。苦笑

 

そこでこの方の投稿を読み

勇気をもらった。

 

自分なりの解釈を勝手にした。

 

世界全体の流れの中にいるのだ、と。

 

そうした一種のメタ認知が出来たとき

フッと気持ちが楽になった。

 

本当に、感謝感謝である。

 

身の回りで葛藤している方が

あまりに多かったし、

自分の周囲での環境変化も多い。

 

今も多い。よってあえてシェア。

 

朝から電話で話していたEさんも同じ。

 

だからこそ、シェア。

 

スピリチュアルな話も好きなんです。笑

 

いまをいきる

 

今は、周りに感謝して

すべてを受けて容れていく時期。

 

自分を、世界を受け容れる。

 

受け容れるのである。

 

評価するとか敵対するんじゃなく

ただ受け容れる。

 

他の人がどうとか

承認されたい、とか

評価されない、とか

報われない、とか

 

そうした想いは脇に置いといて、

悩みとかすることなく

ただ受け容れる。

 

そして、今ここを生きる。

 

こうした言葉との出会いについての

キッカケをもらったのも出会いから。

 

すべての出会いに感謝。

 

いつもありがとうございます。

 

過去を振り返ることも大切だが

 

今やる事は、今を生きること。

今に集中するぞ。

 

さて、日曜は少し猶予時間つくって

多少は読書なんぞ、してみよう。

 

3度目の読書中のこちらの本を。

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

posted with ヨメレバ
岸見 一郎,古賀 史健 ダイヤモンド社 2013-12-13

本質に立ち返ろう。

 

解釈を捨てて、今ここを生きる。

やっぱりこれしかないよね。

 

「受け容れて」

「今を生きる。」

 

今、ここに100%注ぐ。

やるべ。

 

興味ある方はこちらから。

http://trueself.muse.weblife.me/wlwp1/

Filed Under: 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in