• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

6月21日、記念すべき「第1回 国際ヨガの日」ヤンゴンでもイベント!

2015/06/19 by melt-myself Leave a Comment

6月21日。今週末の日曜日。

「国際ヨガの日」である。

 

英語でいえば

International Day of Yoga

である。

 

国連が定め、モディ首相が国連総会で提案。

日本を含む175カ国が共同提案国だとか。

今年が記念すべき第1回目!

ヨガって?

ヨガは、インド発祥。

古代の伝統からのかけがえのない贈り物。

 

心身統合を具現化する。

運動というだけでなく

あなた自身と世界、自然の調和の感覚を発見させる。

 

と演説で訴えていたという。

 

世界各地でのヨガ・イベント!

「国際ヨガの日」の文字通り

世界各地でイベントが開催される。

 

こちらだ International Day of Yoga の HP

http://idayofyoga.org/

 

世界各国のイベント情報はこちらから

http://idayofyoga.org/index.php?route=events/event

 

日本だと、このサイト上では下記の3イベント。

スクリーンショット 2015 06 20 7 00 19

例えば、東京ヨガソン とかある。

 

しかーし、ネット上で探せば、

あらゆるヨガ教室がイベントを開催するっぽい!

 

ひょっとしたらショッピングモールなんかで

ヨガに触れる機会もあるかもしれない。

 

いつかやってみたい、と先送りしてたあなた。

6月21日をきっかけにぜひぜひ

トライしてみてはいかがでしょうか?

 

きっと各地のヨガ教室なんかで

ヨガ祭りが行われてるはずだ。

 

しかも朝7時とか8時とか

朝の早い時間から1日がスタートできる!

 

ついつい日曜は朝 のんびりしちゃう あなた

明日くらいは早起きしてみては?笑

 

そうすると、

街中でいつもより多くインド人を見るかも?!

インド人と友達になれるかも?!

 

ミャンマーではいかに?!

ちなみに、我がミャンマー

スクリーンショット 2015 06 20 7 02 22

なし!

 

と、出るが そんなことはない。

 

Facebookに出ている。

スクリーンショット 2015 06 20 7 05 13

イベントページはこちらだ。

https://www.facebook.com/events/1591763217766656/

 

場所は、Thuwanna Indoor Stadium,Tamwe,Yangon

 

主催は

India in Myanmar(Embassy of India,Yangon)

ってインド大使館。

 

なぜ、これがInternational Day of Yoga のページに

登録されてないのか、疑問だ。。。

 

大使館のページにもきっちり記載あり。

スクリーンショット 2015 06 20 7 17 32

 

それは、さておき

明日 朝の8:00 から開催されるので、

ご興味がある方はぜひぜひ。

Filed Under: ミャンマーだからこそ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in