• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

今の悩み「何のために?」今・そして未来のために。

2015/06/04 by melt-myself Leave a Comment

さて、しばらくブログが止まっていたが

ここからは再開します。

IMG 9681

理由は、じっくりと書いていきます。

 

自分の弱さをさらけ出しながら

ギリギリの情報開示をしながら。

今 いるところ。

率直にいきます。

 

この先の人生を考えています。

 

以前にもブログで書いたのですが

 

何のために?

 

を考えています。

 

何のために?

「何のためにミャンマーに来たのか?」

この言葉に答えられません。

 

どうして来たの?

 

と、いわれると 一応出てきます。

完全に後付け的な理由が。笑

 

しかし

何のために?

を聞かれると、どうも難しい。

 

で、立ち返ってみよう、と思ったが

立ち返るところがない。笑

 

なんとなくキーワードを拾うと

・海外で働くという経験

・英語のある環境

・第三の言語

・組織がイヤ

 

こんなところから

日本生命を辞めて

ミャンマーに飛び出しました

 

100%ではないが、およそこんな感じ。

今まではそんな感じ。

 

ミャンマーで働いてみて

そして、ミャンマーに来て

今は、未来も考えています。

 

何のために働くのか?

 

自分が大切にしたい価値観は何か?

 

そういったところを考えています。

 

考えを巡らせてみると

今いるところが

 

自分のキャリアにとってどうなんだろう?

 

と、わからなくなってきます。

 

んー後悔しない人生を送る。

 

そのためには、と考える。

 

これをちゃんとやる。

 

それが今、自分のいるところ。

 

じゃあどこへ?

とか

なぜ、そんなことを?

 

ということについては、次回以降に。

Filed Under: キャリア, 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in