• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ヤンゴンの比較的新しいホテル「 Hotel K」に泊まってみた。コスパが高く、立地もよくて、キレイなホテルです。

2015/03/22 by melt-myself Leave a Comment

先日、こちらのホテルに2泊3日滞在。

その名も「HOTEL K YANGON」

DSC 2919

なんともキレイなホテルでした。

 

なかなかヤンゴンのホテル情報も

多くはないかと思い、試しに更新してみます。

HP:http://www.hotelk.asia/

場所はどこにあるのか?

住所:190/194, Pansodan Road (Middle Block),Kyauktada Township

 

パンソーダン通り。

スクリーンショット 2015 03 22 20 13 59

 

かの有名な「KMD(ケー・エム・ディ)」の隣。

カラオケの KTV ではなく、コンピュータショップ。

スクリーンショット 2015 03 22 20 15 13

外から見るとこんな感じにギラギラ。

IMG 8549

ちょっと大きな通りに面しているので

どちらからも行きやすい場所ですが

昼間の時間帯は渋滞が、、、

それはどこでも同じですが。。

 

中華街近辺ほどガヤガヤ感はありません。

 

どんなホテルなのか?

受付は対応も丁寧です。

スタッフは新聞を読んでて、完全に不意を突かれた感じ。笑

IMG 8557

 

8階のスーペリアに泊まったのですが

ベッドがとても大きくて気分がいい!

DSC 2922

 

で、部屋のスペースもゆったり。広々と開放感あり。

DSC 2924

 

なんとも広々してて快適な時間が過ごせます。

 

トイレはこんな感じ。

アメニティーは、タオル、歯ブラシ、綿棒、

シャワーキャップ、シャンプー、シャワーソープ

といったところだったかと。

DSC 2925

で、シャワーは上記写真でいえば、トイレの右手前側に。

DSC 2926

予想通り、シャワーを浴びた後は

トイレに行く気がなくなるくらい

床がベッタベタになりました・・・。

 

そしてバスタブはありません。

これは、ヤンゴンだとまだまだやむなし。

 

無性にバスタブに浸かりたくなってきた。。

サービスは、なかなかのものです。

 

朝食は7時から9時。ブッフェ形式。

 

これを楽しみにしてたんですが、

1泊目の翌朝は7時から予定があり

6時45分には出る予定。。。

 

「朝食は7時前は無理だよね?」と

その事を尋ねてみると、係の方が

 

「じゃあ 朝フロントに寄ったら

何かしら用意しておくよ」と。

(上記写真で、新聞読んでた彼です。)

 

そこまで期待もせず、翌朝に

フロントに寄ってみたところ

用意してくれたのがこちら!

IMG 8558

持ち帰り用のやつです。

 

で、開けてみると、、、

ゆで卵 と サンドイッチ と バナナ!

IMG 8559

なんとも素敵な朝食です。

 

普段は、食べないのですが

あるならいただこう、という貧乏魂で

いただきましたが、美味しゅうございました。

 

ちなみに、2日目に食べたブッフェは

お粥、チャーハン、パン 等あり。

お粥はほぼ味なし。。。

 

で、私が選んだのは、野菜とチキンウインナー。

IMG 8564

はい、美味しゅうございました。

2皿いただきました。

 

2階にレストランがあるんですが

その迎えには、ロビーという部屋があり。

 

フロントとはまた違うスペース。

 

で、ここは何かというと

素敵なソファーで優雅な時間が過ごせそう。

DSC 2927

奥もこんな感じ。

DSC 2928

なんとも不思議なスペースではありますが

使いようによっては、いいのかも?!

 

誰が使うのか、まったくもって不明ですが。。

 

※ちなみに なんとも微妙な運営でいいますと

wi-fiパスワードが4時間置きに変わります。笑

 

でも、実際に4時間連続で使う事はないですし

チェックイン時に4つくらいパスワードを

付与してくれたので、まったく問題なし。

 

夜は、なかなかネットの調子が良くなかったが

朝は問題なく それなりのサクサク感でした。

 

気になるお値段は?

トリップアドバイザーでは

ヤンゴンで104軒中36位のホテルらしい。

トリップアドバイザーはこちらから

およそ60ドル程度でしょうか。

 

サイトと日程によっては50ドル前後もあり。

泊まってみて、全然 悪くない。

 

道を挟んだ目の前に中華系(?)スーパーがあって

そこが開いている時間帯は、

結構 色んなモノが安く手に入り

これがかなり便利!

お土産なんかも買えそうな品揃え。

市場価格よりも気持ち安いくらいの価格帯です。

 

よって、いい感じのホテルという印象です。

 

というわけで、ご提案。

昔から、ホテルをずっと変えてない方も

多いかもしれませんが、少しずつこうして

そこそこのホテルができてきています。

そして、値段も徐々に落ち着きつつあります。

 

で、高級なところも完成しつつあります。

開きます、開きますといってまだ開かない

「Hotel Novotel Max」とか。笑

4月とかいうてますが、水祭りもあるので

たぶん 5月くらいにはオープンかと。。

※今は、バンケットのみ空いてます。

 

少し話が反れました。

 

何かを変える、となると、ハズレが恐いですが、

冒険してみると

いい場所が見つかるかもしれません。

 

ぜひチャレンジ精神をお忘れなく!

 

ぜひぜひ、ご検討くださいませ〜。

 

Hotel K Yangon

 

冒険のひとつとして、ご検討ください。

 

ちなみに、ホテルKの同じ建物内には

Yangonow の サネイトラベルが同居。

現地の旅行手配ができる旅行会社で

法人回りが強いようです。

http://www.yangonow.com/

 

と、ちょっと宣伝してみたり。笑

Filed Under: カメラ・風景, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, 旅行

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in