• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

SkypeTalkにいただいた感想。から感じた SkypeTalk(インタビュー)の5つの効用。

2015/02/26 by melt-myself Leave a Comment

さて、SkypeTalkラッシュが一段落。

次はしばらく先になっています。

もしご希望者おられましたら、こちらに

ご連絡のほどよろしくお願いします!

申し込みはこちらから http://melt-myself.com/skypemt/

SkypeTalk の 感想

さて先日 実施のSkypeTalkに

感想をいただいております。

 

ありがとうございます!

この場を借りてご紹介させていただきます。

 

Mさんからの感想

こんばんは。Mです。
ブログ拝読しました。

私が熱く熱く語りまくった内容が
見事に復元されていることに正直感動しました。
桂川さんの文才にちょっと驚いた次第です。

(中略)

この前、桂川さんに熱く農業ビジネスの話を
語ったせいでしょうか?

なんかよく分かりませんが、農業ビジネスへの道が
動き出しつつある様です。

対象のSkypeはこちら!

 

「海外駐在・商社マンの食事」に対するパラダイムシフト【Skype#17】
http://melt-myself.com/meal-of-overseas-resident-businessman20150218

偏狂者(?!)が週末農業で行き着いた「有機農法」が農業の未来をつくる!【Skype#17】
http://melt-myself.com/weekend-organic-agriculture20150219

 

個人が特定できないように
かなり省略させて頂いておりますが
熱のこもったメッセージありがとうございます!

 

中澤めぐみさんからの感想

【感想1】

桂川さん、先日は早朝にありがとうございました!
すごいこの記事!! さすがです。

私がスカイプトーク主催で
桂川さんのお話し聞く側だと考えると、
こんなにこと細かくきちんと綴れるか自信ありません。

支離滅裂にいろいろお話ししましたね 笑

私の中でも
「きっかけはデジタル、広がりはアナログ」
が妙に印象に残っています。

そのテーマでブログ記事も書いてみたいと思いました。

またシンガポールでお会いできる日を楽しみにしています!

引き続き渦を巻いて下さい!!!

 

【感想2】(他の方へのメッセージが中心)

桂川さんの才能に改めて感心しました。

私からもきちんと紹介したいので明日の朝シェアします。
今日はもう頭が動かなくて。。。(苦)
また桂川さんが来星の時は熱いトークしましょう♪

ところで◯◯さんもぜひスカイプトーク どうぞ^^

お話ししましょうって言うのはめちゃこっ恥ずかしかったですが、
勇気出して連絡しました。

対象のSkypeはこちら

在シンガポール11年の中澤さんとSkypeTalk【#21】
http://melt-myself.com/Skypetalk21-with-megumi-san

 

2月7日の岩野さんとのSkype

いただいた感想

桂川さん、ブログあんなに詳しくティーアップして
書いてくださり、ありがとうございます!!!

とても嬉しかったですし、ブログのアクセスもとても伸びました。

岩野さんのブログ「スポンジに愛情溢れて」にて

「ヤンゴン在住の桂川さんとお話して、
 キャリアを構築する感覚を
 囲碁の布石で考えてみた 39th day with blog」

http://blog.livedoor.jp/keisukeiwano/archives/1019307394.html

こんな感じで紹介いただいてもいます。

 

本当にありがたい限りです!

こちらこそ、お時間ありがとうございます。

DSC 1328

プラスの痕跡を残す 事による効用

感想を頂ける事は素直にめちゃくちゃ嬉しい事。

 

しかも、ありがたいメッセージなので余計に。笑

 

それは少しながら

プラスの痕跡を残せた証拠 と

勝手に前向きに(笑)解釈しています。

 

実は、私はSkype中にPCを使って

ガンガン メモをさせて頂いております。

 

SkypeTalkと言いながら、インタビューのような

そんな感じでお話を聞き、メモをしています。

 

なんだかんだで1時間も話していると

大半は忘れてしまいますので。苦笑

 

キーボードをカチカチ叩く音が聞こえたので

ついつい気持ちよくて喋り過ぎちゃいました。笑

 

なんていうコメントを頂いた事も。

そういう効用(1)もあるんですね!笑

 

私として考えているのは

ミャンマー・ヤンゴンで ハブ機能 を果たす事。

 

これを意識しています。

これはすぐにはできませんので、

地道な積み重ねが必要です。

 

その効用(2)を狙ってやっています。

 

メモに残して、ブログに書き起こす

メモに残して、ブログに書き起こす

メモに残して、ブログに書き起こす

 

この繰り返しで、少しずつながら

地道に、そちら側の世界に行こうと企んでます。

 

ブログに書き起こすためには

内容を見返す必要性が発生します。

 

終わった直後に感じた事もメモしてますが

半日・1日経ってから見返して

あーこんなん言ってたなぁ、と。

 

まとめながら見ていると

また違う観点が見えたり

何かが スッとつながったりします。

 

そして、それをブログに残させて頂いています。

 

よって

まとめてブログにアウトプットする

これは自分のためにもなるのです。

 

むしろ、その「思考の整理」的な

効用(3)が大きいのです。

 

ただ同時に感想をいただくと

「人のお役に立っている」と感じられ、

またもや大きな効用(4)を得られています。

 

また「人」は日々喋っているとは思うんですが、

それを言語化する機会って意外と少ないもの。

 

特に文字に落とすなんてのは結構 レア。。

 

よって、私が言語化する事で、多少なりとも

役に立つ事はあるのかもしれません。

 

だからこそ、ありがたい感想を頂けるのかと。

これは、自分では想定外の効用(5)。

 

まだまだ効用はありそうですが、

感想ということで、このあたりで。笑

 

めぐみさんの感想にもありましたが

お申し込みは どうも 恥ずかしいもののようです。

 

が、いつでもお待ちしております!

(下記よりご確認ください)

 

言語化されたくない方は、

そうした希望ももちろん可能ですので。

 

私にとって 大きな効用のある

「SkypeTalk」

あなたにも効用があるかもしれません!

 

お客様の声、ありがたいものです。

 

【昨日の活動】

本日は、大学へのセミナー訪問。

とても真剣に聞いていただけました。

質問もたくさん飛び出しました。
DSC 1580

こうした機会が提供できるのはありがたい事です。

Filed Under: SkypeMT, インタビュー, キャリア, 思考, 日本とミャンマー

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in