• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

サザン・オールスターズ 年越しカウントダウンライブ 備忘録

2015/01/01 by melt-myself Leave a Comment

サザンオールスターズ 年越しライブ

「ひつじだよ!全員集合!」

参加させていただきました。

2014-2015 年越しカウントダウンライブ!

@横浜アリーナ

来年に備えて、備忘録として。

何時に終わる? とか 何時に帰れる? とか

そういった事が気になる方も多いかと。

 

私も行く前に気になったので。

 

よって、タイムラインでご紹介!

 

ライブ前の時間の目安

会場は横浜アリーナ

『新横浜駅』から徒歩圏内です。
(横浜市営地下鉄・新幹線・JR横浜線)

20:00開場、21:30開演という事で

東急東横 菊名駅 経由 で 新横浜駅へ。

 

19:05 菊名駅

駅はサザンライブのお客様多し。

DSC 9098

19:10 「新横浜駅」到着。

グッズ購入予定とかもなかったので

(あれば買うくらいで本気度ゼロ)

少しのんびりしようか、スタバへ。

 

19:20 新横浜駅構内のスタバ着。

DSC 9103

ダメもとで、行ったら意外と空いてました。

 

2分待ったらすぐ席に案内してくれました。

そこで20時過ぎまでブログ更新。笑

 

書いたのはこちら

そんなんで勝てるわけねぇじゃん。

 

外に出ると、初売り準備中!

DSC 9110

20:10 横浜アリーナへ移動開始。

さすがに冬らしく、外は風が冷たい。

10分とかからず横浜アリーナ到着。

 

20:20 横浜アリーナ到着。

開場近くには人が集まっています。

DSC 9115

入場ゲートに入ろうとするも、どうやら行列が

続いているようであり、そちらへ向かう。

DSC 9116

他の国だったら確実に割り込みが横行するやん

という感じで、モラルの高さを痛感。

 

歩いたり止まったり繰り返しながら行列をいく。

DSC 9122

どこまでいくんだ? と不安になりつつ

 

横浜アリーナをほぼ半周しようか、という頃に

「入場列 最後尾」の看板!

 

ここまでは、最後尾につくための行列でした。笑

IMG 7564

つまり、ここが折り返し地点。笑

 

折り返しが見えればあとは早いもんでした。

「先が見えない事の辛さ」を改めて痛感。

 

メタ認知 している事の強さを行列から学びました。

 

全体が見えていれば、折り返し地点までの距離も

飲み込めるのですが

 

道中は「どこまでいくの?」「いつまで続くの?」

と不安が増すばかりでした。

 

スタート地点にいた方が

その時点の 最後尾 の方に

「これ、入場待ちの列ですか?」と

聞いてましたが、最後尾の方は

たぶん わかってないで列に続いてたかと。

 

戻ってきた先人に聞かないと。

改めて「先人の教えを大切にすべき」

という言葉が頭に過りました。

 

20:40 入場ゲート到着

当然、この期間 ずっと外なので寒いです。

ようやく入場ゲート

 

こちらは第1ゲート

チケット と 身分証明書の照合。

IMG 7565

裏から見るとこんな感じ。

IMG 7566

そして、第2ゲート

IMG 7567

ここでは身分証明が終わった後なので

チケットだけを渡して機械で発券。

 

なんと、超 良席!

IMG 7569

ちなみに開演 45分前に会場に入れましたが

 

グッズはすでに完売! さすが。。

IMG 7568

何時までに行けば買えるのか、不明。。

 

20:45 入場

IMG 7575

20:47 着席

すごい いい席です。

IMG 7583

後ろを振り返ると 凄い人。

IMG 7572

あとから気付きましたが

センター席の席図が入り口前にありました。

私が座ったのは、赤印の場所。 めちゃくちゃいい席。

IMG 7579

21:05 トイレへ

開演 25分前。本番に備えてトイレへ。

男子トイレはガラガラ。

IMG 7576

女子トイレは、、、ちーん。

IMG 7578

ライブ開演から終演まで

ちなみに 腕には とあるグッズ。

歌に合わせて光ってました。

IMG 7584

21:30 開演

時間通りにスタート!

セットリストはこんな感じ。

超 便利なサイト(こちら)

 

1.BIG STAR BLUES
2.フリフリ’65
3.希望の轍

ちょっとだけ懐かしの選曲コーナー

4.気分しだいで責めないで
5.匂艶THE NIGHT CLUB
6.メロディ(Melody)
7.逢いたくなった時に君はここにいない
8.あっという間の夢のTONIGHT
9.JAPANEGGAE
10.死体置場でロマンスを
11.Computer Children
12.鎌倉物語

ちょっとだけ新しめの選曲コーナー

13.BLUE HEAVEN
14.LONELY WOMAN
15.SAUDADE~真冬の蜃気楼~
16.ごめんよ僕が馬鹿だった

とある港町の物語のコーナー

17.涙のアベニュー
18.思い出のスター・ダスト
19.シャ・ラ・ラ
20.LOVE AFFAIR~秘密のデート~

NHK放映

21.ピースとハイライト
22.東京VICTORY

ぶっちゃけ時間調整のコーナー

23.爆笑アイランド
24.愛と欲望の日々
25.イエローマン ~星の王子様~
26.怪物君の空
27.BOHBO No.5
28.ボディ・スペシャル II

カウントダウン は この曲

29.勝手にシンドバッド

「今、何時?」は テンションMAX!

アンコール後

30.天国オン・ザ・ビーチ
31.ロックンロール・スーパーマン~Rock’n Roll Superman~
32.栄光の男
33.Oh! クラウディア

こんな感じでした。

 

ところどころ、

紅白出場とカウントダウンのためか

時間を気にしながらの運営でした。笑

 

ちなみに、ライブを見て書いたブログがこちら

 

元旦だからこそド真剣に語る。
「桑田佳祐」のようになりたい。

 

0:45 ライブ終了!

少しのんびりして。そこから会場を離れる。

 

帰路 及び 交通手段

1:00 菊名駅への移動

大晦日 ということもあり横浜市営地下鉄が

いつもより遅くまで動いているとのことで

時刻表も貼り出されていました。

DSC 9192

多くの方は 新横浜に向かった様子。

 

我々は 菊名駅まで徒歩で向かう。

 

途中 タクシーを狙うも見つからず。

菊名駅に向かう途中の駐車場は

結構 空きも目立っていました。

 

車で行ってもいいくらいかも?

 

道中で見つけた 八杉神社 にお参り。

DSC 9246

甘酒までいただきました。

DSC 9252

1:30過ぎ 菊名駅到着。

入り口がわかりにくいので注意。笑

 

徒歩でおよそ20分でしょうか?

 

ウダウダしたり、初詣したので時間掛かりましたが

ライブの興奮もあり、あっという間でした。

DSC 9257

東急東横は終夜運転!

 

1:40過ぎ 電車へ乗車

DSC 9265

中目黒まで向かい、そこからタクシーで帰宅。

 

終夜運転があるので心強かったです。

 

行かれる前に 臨時運行の有無等をお調べください。

意外と近くの駅までは、電車あったりします!

 

ちなみに、新横浜 近辺のホテルは

ことごとく 予約で埋まってましたので

早めに対応される事をオススメします。

 

備忘録までに。

Filed Under: カメラ・風景, 旅行

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in