• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

今晩から10日間、日本へ一時帰国します!

2014/12/24 by melt-myself Leave a Comment

こんばんは、本日 24日の夜には日本行きのフライト。

そして、明後日のお昼には那覇到着です!

那覇では、旧友に会えるのが楽しみ。

 

少しのんび〜り過ごす予定。内省の時間としよう。

※下記の写真はバングラの空港です

IMG 7088

 

今晩、日本へ行きます!

さて日本行きのスケジュールの

細かいところがつまってません。笑

のんびりと考え事しようと思います。

 

25【那覇】 成田着。羽田移動。そして那覇へ

26【那覇】 那覇午後発。東京戻り。夜 飲み会。

27【東京】 朝から鮒谷塾。

28【東京】 朝から鮒谷塾。その後 懇親会。

29【東京】 午前アポ、夕食(もつ鍋)

30【東京】 ラン+ランチ

31【横浜】 寿司+サザン年越しLIVE!

1【飛騨】 早朝移動で実家へ帰省

2【飛騨】 実家籠もり+雪合戦練習?

3【飛騨】 実家から東京へ移動。

4【移動】 ヤンゴンへ移動。

 

ざっくりながらこんな感じ。

まだまだ未定が多い。

ある意味、余裕のあるスケジュールとなりそう。

 

一年の計は元旦にあり、ができないので

29日の午後、1月2日に分けて

時間を確保しようと思います。

 

直近 引っ越したのもあり、

まったく部屋が、荷物が片付いておりません!

 

よって、一時帰国の荷物もひどいもんです。

 

お土産とかも買えてません。。

毎度の事すぎて、あれですけど。。

 

日本帰国時のミッション。

やる事としては、

じっくりと次のステップを見据える。

ここに尽きるかと思っています。

 

少し内省の時間を多めに確保しよう、と。

そんな事を考えています。

 

日々の生活の中では

目の前のことに追われがち。

 

日常から離れた場所で

じっくり考え事をする。

 

そんな場にしようと思います。

そんな時間を過ごそうと思います。

 

あまり過度に予定を入れないように。

 

あとは事業計画なんかも

書いてみようかと思います。

 

色々、年末年始には

思考をリセットする機会もあったので

改めて時間を確保して考えます。

 

日本でお会いする方、どうぞよろしくお願いします!

 

泊めていただく Uさん、毎度ですがよろしくお願いします!

Filed Under: 思考, 旅行, 日本とミャンマー

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in