• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ヤンゴンのファーストフード「フレッシュネス・バーガー VS ロッテリア」

2014/09/22 by melt-myself Leave a Comment

おはようございます、昨日走ったので、筋肉痛。

随分と走っていなかったツケもあり、筋肉痛が結構ひどい。

初めてハーフ走った時 並に、階段とかもきついっす。苦笑

ちゃんと継続して、筋肉も戻していかないとなー。

さて、本日はミャンマーのお食事について少し。

 

ミャンマーのファーストフード

私には、行きつけのロッテリアがあるが、

ライバルになるかもしれないお店がオープン!

 

行こう、行こう、行こう、行こう、行こう、行こう、と何度思ったか。

が、結局、これまで行けずじまい。

で、ででで、ようやく行って参りました!

意外と、ヤンゴン在住の方でも行った方は少ないような。。

なぜでしょうか?マーケティング??

 

フレッシュネスバーガー ヤンゴン店

フレッシュネスバーガー 初の海外店舗だとか。

 

4月末にオープンとプレス発表もありながら、

延びに延びて、3ヶ月遅れくらい(?)でオープン。

結局、いつオープンしたかも定かではないが、、、

 

ちなみに、場所はこちら。

下の方の碁盤の目状なのが、ダウンタウン で、底から少し北へ。

シュエダゴン・パゴダのすぐ隣のちょっとしたショッピングモール(?)内。

スクリーンショット 2014 09 21 21 31 01

 

PEOPLE’S PARKという場所。

DSC 4489

店舗に向かおうとすると、入り口に人だかりが!

何事か?!と思ったら、公園への入り口に人だかり。

初めて行ったのですが、プチ行列にびっくり。人気スポットなのかも?!

DSC 4508

こちら「PEOPLE’S PARK」自体が出来て数ヶ月なのもあり、

店内はピカピカ。ヤンゴンらしくないです。

DSC 4492

なんとなんと、 寿司やんごん というお店があって

まさかの回転寿司!まさかの展開にびっくり。

DSC 4496

回ってるの見えますでしょうか?(少ないですが、、)

あ、脱線しました。。

今回の目的地はここではないので、いつかチャレンジしたいです。

 

フレッシュネスバーガー 店内レポート

ちょっと右手の奥に入ったらありました!

DSC 4500

外にメニューも置いてあって、そこでチラッと値段ウォッチ。

バーガーに+ポテト・コーラは1,500Ksらしい。

DSC 4497

んー、値段としては、安くはない。

DSC 4499

カウンターは広々で、余裕があります。余裕あり過ぎかも。笑

IMG 5880

店内も広々。しかし、ガラガラ。。。

IMG 5878

日本の味、という事で、「照り焼きバーガー」を注文。

なんかカゴに入って出てきて、ちょっと高級感ありです!

DSC 4506

味は、うん 確かにうまし! バンズ と 野菜 がいい感じ!

 

しかーし、肉はちょっと薄くないかいな?という感じ。

そして、なんかポテトが少ない。。。

しかも、なぜか 全体に短い。全部、折れたの?ってくらい。

(写真撮る前に食べ終えてしまいました。)

 

良かった点としては、店内が非常に綺麗!

店員さんの対応が丁寧な感じがした。

商品提供の時は、特にそれを感じました。

 

そして、何よりソファーの座り心地が抜群!

たぶん、これが1番の感動ポイントです!

IMG 5879

このソファーが最高に座り心地よかったです!

このソファーを体感するために、また行きたいくらい。笑

 

しかーし、値段も結局バーガー+ジュース+ポテト(小)のセットで

約 5,000Ksと気持ち高いですし、場所が微妙に家からは遠い。

よって、、、次回はどうでしょうか?って感じです。

 

クラシック という一押しのだけ食べに行こうかな。

それ次第で、その先リピーターになるかどうか、かなぁ。

ソファーはとてもよかったので、また座りたいです。笑

あと、今日は使わなかったですが、

Wi-fi も無料で使えるらしく、早ければいいかも?!

 

対抗馬 ロッテリア

せっかく、お昼にフレッシュネスに行ったので、

晩は、比較のためにも久々のロッテリアへ繰り出しました。

 

チャイナタウンの11番の向こう側のレーダン・ランに

ある店舗が行きつけでよく行ってるんですが、

今日も行って参りました。

運転手に レー・ラン(4番通り) と レーダン・ランを

間違えられて 一瞬遠くに連れてかれましたが、、、笑

 

久々に行ったら、なんとびっくり。大混雑。

IMG 5890

レジ前がこの混雑振りでした。

 

そして2階のスペースも夜20時過ぎにもかかわらず

この混雑っぷり。そして次から次にお客様来客。

IMG 5892

人気店になっているんでしょうか?

本当に、ひっきりなしに人が出入りするくらい。

ちなみに、ポテトはこれだけの量!

そんなに多いわけちゃうかもですが、昼とのギャップで、、、

IMG 5891

フレッシュネスの倍以上はあるかと。

長さもきちんと揃っています。

 

バーガーは、バンズ・野菜は フレッシュネスに軍配。
しかし、ポテトであっさり ロッテリアが逆転です。

※私がポテト好きというのも要因のひとつかもです。

 

そうした意味では、まだまだロッテリアに軍配かも!

なんせ、家からも近いですしね!

 

ロッテリア VS フレッシュネスバーガー

現時点での、私の評価は、ロッテリアが上かと。

 

ファーストフードはまだまだ少ないヤンゴンですが、

これからできていくんだと思います。

競争を通じて、いいお店が増えて欲しいものです!

とりわけ、個人的にはスタバを希望。。。

今の、あれもない、これもない状態が心地よかったりしますが、

それはそれとして、今後の展開も楽しみなところです!

Filed Under: ミャンマーの物価, ミャンマーの食事

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in