• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマーでのインターン受け入れを通じて

2014/09/09 by melt-myself Leave a Comment

おはようございます、ヤンゴンに戻ってきています。

ありがたい事にやることが多くあります。

ひとつひとつ対応していきます。

ひとつやれば、ひとつ減る。まずはひとつをやる。

これをじっくりやっていきます。

インターンの受け入れを通じて感じた事。

つい先週末に、インターン生が日本に帰りました。

DSC 3981

約2週間、弊社で手伝ってもらいました。

それを通じて感じた事を紹介したいと思います。

 

一言でいえば、来る前と出て行く時では成長したんだと思います。

本人がどう感じているか、が大切ですが。。

我々の会社もそのことに少しは貢献できたのではないか、と。

そんな事を感じました。

少したくましくなったような、そんな印象を受けました。

 

はじめの印象

今回インターンに来てくれた松永くんは大学3回。

現在、20歳(はたち)という若さ。

日本出張から、戻ってきたら彼がいました。

 

話していて、とても純粋なんだろうな、と。

そんな感覚を受けました。

 

が、同時に感じたのは、少し弱いか?と。

 

仕事に取り組む意識だとかを考えると

ちょっと旅行気分が抜けてないな、という感じ。

 

そりゃそうですね、、、まだ20歳ですから。

 

2週間と少しということで、期間も短く

しかも彼にとっては初海外で、インターンというよりは、

海外研修くらいの感覚だったのかもしれません。

 

はじめは「仕事モードじゃない」という感じを受けました。

あえてその事は言わず、一緒に食事に行く中で

あれこれ喋りながら、想いを探ってみました。

彼の教育のバックグラウンドや興味のある事も探りました。

 

そんな会話をする中で

「自分で出来る事、自分が興味がある事の中で
 インターン期間中にアウトプットをひとつ」

というヒントを与えて様子を見ました。

 

ヒントの後に

その翌日は、特段 普段と変わらず動き出しました。

ハッキリいって、何も変わらず、という印象でした。

 

が、結果的には、MTの中で社長から指示を受け

彼の新・任務がスタートしました。

 

データの入力+分析という動きです。

これは極めて面白いものとなりそうな予感でした。

 

期間は1週間強。

それほど時間があるわけではありません。

 

1週間という定められた期間の中で成果を出す。

まさに「仕事」と同様のイメージ。

 

これを通じて何かを得てもらえれば、と依頼しました。

 

ここから少しずつ変わっていったような気がします。

 

次回に続けます。

Filed Under: ミャンマーのビジネス環境

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in