• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマー入国には査証(VISA・ビザ)が必要。概要編

2014/08/19 by melt-myself Leave a Comment

本日は朝から打ち合わせ2本でした。

久々に会えて楽しかったです!勉強になりました。

やっぱり人に会って情報交換をする、というのは

なんとも楽しいモノです!つくづく感じます。

前回、前々回とヤンゴン(ミャンマー)行きについて

具体的に考えるヒントを提供させて頂きました。

直行便 と 経由便の話。

そうそう、その前に必要な事を。

 

ミャンマーは査証(VISA)が必要

ミャンマー入国にはVISAが必要です!

これ、めちゃくちゃ大事ですね、はい。

 

VISAがないと、本当に入れませんから。

よって、空港で飛行機に乗せてもらえません。

マレーシア航空でミャンマー入りする際は、

ミャンマーVISAについて知らなかったのか

係員の方が、バタバタと慌てていました。

 

「これで入国できるんですか?」なんて

聞かれました。笑

 

VISAは3種類

1、観光VISA  28日滞在可能

2、商用VISA  70日(10週間)滞在可能

3、入国VISA  28日(4週間)滞在可能

この3種類があります。

 

詳細は、こちらをご参照ください。

http://www.myanmar-embassy-tokyo.net/visainfo/Japanese-Visainfo.htm

 

商用VISAのみ、アライバルが認められています。

立派なカウンターがありますが、商用のみ対応です。

IMG 3312

しかしアライバルでもいくつか必要書類があります。

手ぶらで入国はできません!

 

いずれにせよ、入国前に準備が必要です。

これを忘れると、飛行機に乗れません。

本当に大変な事になります。。

よって、本当にご注意くださいませ。

 

次回は、ちょっと細かくVISA情報を整理します。

とはいえ、書いてある情報を簡単に説明する程度に

なるかもしれませんが。

 

VISAが必要という不便さ

多くのアジアの国がVISA不要で入国できる中、

VISAが必要というのはなかなかだるいです。。

正直、かなり不便です。

 

しかも、VISA発効は、郵送だと3週間かかる、とか

書かれていて、おいおい、と思います。

 

しかーし!!

だからこそ行く価値がある、とも言えます。

むしろそう捉えて、訪問した事がある人が少ないうちに

ミャンマー・ヤンゴンに遊びにお越しください。

 

たくさん人が行ってからでは、面白くない、と

感じる人は今のうちにどうぞ!

 

あと2ヶ月くらいしたらミャンマーも気候が安定し

観光シーズンに突入する予定です。

いい季節にぜひお越し下さい!

さて次回はVISA発効の詳細を紹介します。

Filed Under: ミャンマーの交通事情, 旅行

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in