• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ミャンマーのコンビニ事情 x サービス競争の激化を感じた、サービス体験記。

2016/11/08 by melt-myself Leave a Comment

ミャンマーには

大手コンビニが3つほど。

そのうちの1つ「abc」で

カップ麺を買ってみた。

 

対応方法が斬新でビックリしたお話。

ただサービス競争の激化を感じました。

今回は、短めに締めます。

ヤンゴンのコンビニ事情

ヤンゴンのコンビニ大手と

思しきお店は

G&G、abc、City Express

の3つくらい。

 

時期は不明ながら

 

ヤンゴン市内で

abc 70以上の店舗 (参照元)

G&G 98店舗 (参照元)

City Express 75店舗?(参照元)

だそうです。

 

なんとなく

それくらいかなぁ?って感じ。

 

加えて

UnionMartくらいかと。

 

日系だとか外資企業は

営業許可等の関係上、無理です。

 

タイ や 台湾 や 他のASEAN諸国のように

セブンイレブンだ!

ファミマだ!

ローソンだ!

というシーンはありません。

 

ミャンマーコンビニ限りの

競争に突入しています。

 

例えば、こんな看板。

IMG 20160925 203755 HDR

なんと

バスチケットとエアーチケットが買える!

との表示あり。

新サービスです!

 

知り合いが買おうとしたら

「ここでは買えん」

 

と、断られたそうで

なんのための看板やねん。

と、怒りをあらわにしてましたがw

コンビニabcのカウンターにて

さて、ヤンゴンは日々進化中ですが

 

abcというコンビニの1コマを

写真でご覧くださいませ。

 

STEP 1

IMG 20161015 091134 HDR

 

STEP 2

IMG 20161015 091232 HDR

 

STEP 3

IMG 20161015 091719 HDR

 

STEP 4

IMG 20161015 092129 HDR

完成!

 

コンビニでカップ麺が買える時代。

厳密には

袋麺xカップ

ですが。

コンビニ時代は

あっという間にやってきました。

 

自分は一切、何もせずとも

店員さんが 手を止めて

 

後ろで待ってるお客様を

ひたすら待たせて

 

つくってくれました。

 

自分でやりましょか?

 

と、言いたくなるが

優しさに感謝!

 

しかも、お願いすれば

卵まで落とせちゃいます。

 

サービスの質、高いです。

おそらくコンビニabc 限定対応。

 

ぜひ、お試しくださいませ。

 

ちなみに

3人分 お願いしたので

その間、次の順番の人に

ひたすら待ってもらいました。。

 

後ろで待つ人の気分的には

結構 腹立ちますよね。。

 

コンビニサービス合戦も

今後、激化の予感です。

 

さてさて、どうなることやら。

それ以前に、、、的なツッコミは

今は “なし” でいきましょう。笑

Filed Under: カメラ・風景, タイ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの食事, ミャンマー生活, 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in