• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

「ヤンゴンでWi-Fiどこが速いですか?」 誰もが必ず1度は訪れる皆さんご存知のあの場所で 20 Mbpsの奇跡。(2016年11月1日現在)

2016/11/01 by melt-myself Leave a Comment

ヤンゴンで、どこがwifi 早いですか?

そう質問される事は、少なくありません。

 

ついに現時点の最適解が見つかりました。

無料wifiで

ダウンロード 20 Mbps近く
アップロード 10 Mbps超。

これ、すごくないですか?

 

ミャンマーに携わる方なら皆、知ってて

ミャンマーに来た事ある方の

99%が1度は訪れている、あの場所です。

朔日詣り in シュエダゴンパゴダ

11月1日ですね。

あっという間に月が変わりました。

日本は秋模様でしょうか?

寒い、との噂も耳にしています。

 

ヤンゴンは、激アツです。

なぜかここ数日は暑さがぶり返して

妙に暑いです。

 

さて、11月1日ということで

シュエダゴンパゴダに行きました。

毎月、1日の早朝に行こう!

と、一昨日 思いつき

寝坊して、外は暑かったけど

全然、早朝じゃなかったけど

シュエダゴンパゴダに行ってきました。

(※毎月やろうと思ってます。)

 

タクシードライバーが

「お前はミャンマー語話せるしパソー履いてし無料で入れるぞ。
 もしダメだったとしたら電話してくれれば
 タクシー代の一部を返すぜ。」

と、なぜか かなり強気の提示をしてくれ

ちょっとばかり期待に胸を膨らませて入場。

 

が、案の定 8000ks支払は免れず。

IMG 20161101 094225 HDR

かなり陽射しが暑かったので

汗だくになりながら、

お祈りしてきました。

 

私は、木曜生まれなのでこちらへ。

お祈りをして、水を年齢分 掛けて

お祈りをしました。

IMG 20161101 094315 HDR

 

で、お気に入りスポットである

point of victory にて 瞑想。

IMG 20161101 100121 HDR

が、暑くて途中で断念。。。

 

シュエダゴンパゴダ wifi 半端なし

あ、シュエダゴンパゴダって

無料wifi飛んでたよなー。

そういえば、スピードどないやろ?

 

と、思い立ち、計測してみました。

 

接続にはほんのちょっと手間掛かりますが

今回は省略! ※RED LINK◯◯ 的なwifiです。

 

そしてスピードを測ってみると、、、

予想外の数字がそこに!

 

3回計測した3回目がこちら。

Screenshot 2016 11 01 09 58 46

PING 2 ms
Download 18.29 Mbps
Upload 11.11 Mbps

ダウンロード 18 Mbps ですよ?!
めちゃくちゃ早いです。

 

ちなみに、3回やった結果は下記の通り。

Screenshot 2016 11 01 11 20 13

最速では 23 Mbps 出てますがな。

なんと、なんとです。

 

ヤンゴンでwifi 最速スポットに認定!

ふと、思いました。

ヤンゴンでは、どこがwifi早いですか?

そんな質問を受ける事ってよくあります。

 

これまでの模範回答は

スーレーシャングリラホテルとか

パークロイヤルホテルとか

カフェ でした。

(今いる コワーキングスペースも快適!)

 

コスパを考えたら、、、とか

他にも目的がありまして、、、

という パターンもあるので

一概には言えませんが。

 

しかし、今回の この結果を受けて

これまで 私が答えてきた

答えを改めさせてください。

 

シュエダゴンパゴダ
圧倒的に早いです。

と。

 

コスパ問題でいえば

 

外国人は入場料8,000ksが

掛かってしまいますけど

スピードは抜群に早いです。

 

まさかの20Mbps超ですよ?

 

このスピードならば

余裕でSkypeMTもできるし

動画もサックサクで見えるでしょう。

次、どこ行こかな? とか

情報収集もできちゃいます。

※電池が持つ限り。

 

動画ダウンロードしたければ

シュエダゴンパゴダ。

 

映画観たければ

シュエダゴンパゴダ。

 

SkypeMTしたければ

シュエダゴンパゴダ。

 

ここに新たな提案先が誕生。

 

てか、これまでの色んなモノが

圧倒的なスピードにより覆されました。

 

パソコンをフル充電した上で

シュエダゴン にて コワーキング。

これ、できちゃうんじゃないでしょうか?

 

ちなみに暑くて

あまり滞在できなかったので

帰り際に係の人に

「夜、もう1回入れる?」

と聞いたら、

シールを無くさないで

見せてくれればオッケー

とのことで、再入場も可能です。

 

夜にリベンジしよかな。

 

そしてそして、最後。

ロボオが シュエダゴンデビューしました。

IMG 20161101 100443 HDR

 

Filed Under: アイディア, こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in