• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

根尾さんが入団するので、中日ドラゴンズファンに復活します。人生・初ドラフト会議をミャンマーから生中継で見てて叫んだ件。

2018/10/26 by melt-myself Leave a Comment

2018年の夏は、甲子園に熱中しました。

そして、ここ1週間ちょいは、

ひたすら ドラフト会議 を気にしてました。

結果は、ご存知の通り

「飛騨の星 根尾選手が中日ドラゴンズ入団(仮)」

という、最高の結果になったわけです。

この事について

どうしても、書いておきたくなり

こうして筆をとることにしました。

野球 と 中日 と KGY

まず、この記事を書く私の

野球 や 中日 への想いを少しばかり

前提として

 

1.野球は好きだけど、超野球好きでもない。

少年野球はやってたけど。

 

2,中日ファンではあるけど、

順位とか含め、あまり現状を知らない。

落合監督とか星野監督とか好き。

 

3,今年の甲子園は、超楽しくて

ちょうど日本にいたので、ほぼ毎日見てた。

とりわけ、吉田くん と 根尾くん に注目。

 

4,出身は岐阜県の飛騨地方。

 

そんな私ですが、、、

 

今年ばかりは、

なんだか、すっごくドラフトが気になり

ミャンマーにいながら

ドラフト会議を生中継で見てました。

 

いや、わかってますよ。

私1人が見たところで

なんの影響も無いことを。

 

でも、気になって気になって。

 

その理由として大きいのは

今年の甲子園に熱狂した。

 

これだと思うんですよね。

8月は3週間ほど日本に滞在し、

そのうち2週間は

実家である飛騨に滞在してました。

 

飛騨って、まぁまぁ何もないんですよ。

 

そうなると、

テレビとかめっちゃ見ます。

 

夏といえば、甲子園。

超超超盛り上がってました。

 

100回記念大会!

とか言うて。

 

さらにいえば、

大阪にも1日滞在して

甲子園観戦しようと

甲子園まで足を運びました

が、超人気で入れず。。

 

てな具合に

かなーり苦い思い出が。

高校3年生の時、

謎に甲子園に毎日通い詰めてた夏は

基本、毎日スルーで入れたし、

ダメでもアルプススタンド入れたんですがね。。

(あ、当時から甲子園好きだった!)

で、私、岐阜県出身ですから

大垣日大を見ようと思って

一応相手を調べたら

対戦相手が 金足農業。

 

(横浜とか大阪桐蔭とか報徳 的な)

「有名な高校ちゃうし、いけるだろ」

と、思ってたんです。

 

が、今思えば

吉田くんのいる金足農だったわけです。

結果、見えなかったんですがね。

 

で、見えなかった悔しさを胸に

甲子園を見ていたら

なんか

吉田くん、超ヒーローでしたやん?

それもあって、超熱中してました。

根尾(兄)くんが先に有名に

で、ででで、

さらに言えば

今年の甲子園「も」

飛騨は盛り上がってたわけです。

 

何がって、皆さんご存知の

根尾くんですよ、根尾くん。

 

ここも、語ると長いですよ。

大阪桐蔭の根尾くん。

 

どうも飛騨出身らしい、と

みんな知ってると思います。

 

でも、ここにもう1つ

あまり知られてないストーリーがあります。

 

根尾くんのお兄さんのお話です。

 

実は、根尾くんには

3歳年上のお兄さんがいます。

 

お兄さんは、私の母校でもある

地元の進学校 斐太高校にいました。

 

忘れもしない 3年前。

 

斐太高校は、

飛騨を盛り上げてくれました。

飛騨勢 初 の甲子園出場か?!

と。

 

そうなんです。

根尾くんのお兄さんがその立役者。

 

彼が、野球部で、エースで、

超活躍して、県内の強豪校を

次々と倒して、

甲子園予選の岐阜県大会 決勝に進み

あと一歩で甲子園!

まで いったのです。

 

その時は、飛騨が盛り上がってました。

https://koshien117.blog.fc2.com/blog-entry-1012.html

※残念ながら決勝で敗退。。

 

母校が甲子園

なんて

もうすんごい事ですからね。

結局、負けてしまいましたが

それでも、すんごい盛り上がりでした。

だから、飛騨の一般人にとっては

根尾(兄)くん が 先に有名人でした。

当時から根尾(兄)くんは、

「成績も優秀で医学部いけるらしい。」

的な噂も聞こえてましたし、

実際に、医学部にいったそうです。

とにかく、お兄さんが 3年前に

飛騨を盛り上げてくれたのです。

で、その時に

「なんか 弟がすごいらしいぞ」

なんて話も聞こえてました。

「全国からスカウトに来てるらしい」とか

「成績も優秀らしいぞ」とか。

 

「もし弟が斐太高校に来たら、

 まじで甲子園行くんじゃね?」

なんて 噂も。

 

で、その後

「大阪桐蔭に行くらしい」

って話があったかと思えば、

あの名門・大阪桐蔭で

1年目からレギュラーで甲子園。

2刀流だの3刀流だのと騒がれ、

3年生でもあの活躍。

ショートを華麗に守るし

ホームランも打つし

ピッチャーとして投げるし。

まさに

「とどまるところを知らない」

大車輪の活躍でした。

 

同じ飛騨地方出身 というだけで

超 誇らしく感じました。笑

 

とはいえ、

飛騨 ってエリアとしては

めちゃくちゃ広いので

我が家から 1時間半近くは

掛かるほどの距離ですが。。笑

 

それでも

飛騨出身の甲子園球児が活躍!

との話題は、

大いに飛騨を盛り上げてくれました。

与田監督、ありがとう!

で、時が経ちまして

やって来ましたドラフトです。

どうやら

複数球団(最多 7球団)から

ドラフト1位指名かも。

なんて話もあって、、、

根尾くんの進路の話が出てきました。

直前は、謎にすげぇチェックしてました。笑

そして、迎えたドラフト当日。

藤原、藤原 と 続く中で、

公言通り中日ドラゴンズが 指名。

結果として

中日、巨人、ヤクルト、日本ハム

この4球団のくじ引きで

中日ドラゴンズ てか 与田監督 が

引き当ててくれました。

IMG 20181025 145649

テレビの前で

「よっしゃー!!」

って叫びましたもん。

さすが、抑えるとこ抑える!

と、テンション上がってましたもん。

 

確かに、昔から

(緩いけど)中日ファンではあるし

ファン向けイベントに行って

山本昌さん とか 大豊さん と写真撮って

感動した記憶があります。

でも、正直

そこまでのファン、じゃないんですよ。

でも、でもでもでも、ですよ。

 

今回の

「根尾昂選手 中日ドラゴンズ入り(仮)」

は、絶対に、名古屋を盛り上げるし

にわか中日ファンを増やしてくれる。

 

そう信じております。

根尾選手は、大変な勉強家 だとか

クソ真面目だから周囲に刺激を与える とか

意識がめちゃくちゃ高い とか。

なんか 色々と言われてますが、

間違いなく、中日ドラゴンズに

刺激を与えてくれるでしょう。

頭がいい選手 というのも、

めちゃくちゃ大事な要素かと。

頭良くても、言い訳ばっかりして

まったく行動しないパターンもありますが

そうではないようですし。

 

本当、めちゃくちゃ楽しみ!

 

個人的には、

基本は、ショートで守ってて

ストッパー 根尾。

みたいなの、見たいっす。

 

与田監督 が 決め球を仕込んで

引退した 浅尾、岩瀬に次ぐ

ストッパーとしても

出てきてくれたら超燃える。

 

なんか、根尾選手の事は

どうしても書きたくて。

 

誰にも望まれてないのは

重々承知だし、

ブログコンセプトとも

全然外れたところにあるけど

やっぱりどうしても書きたくて。

てことで、

根尾選手の中日ドラゴンズ入団(仮)に対して

KGYの中日ファン度 復活!

引いてくれた

与田監督ありがとう!

そして何より

根尾選手、応援してます!

と、伝えたくて書いてみました。笑

熱い気持ちを

とりあえず書けて満足!

Filed Under: こだわり, 飛騨

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in