• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

【This is 裏ミャンマー】イベントまで1週間切ってるけど、、どうなってんだよ。(愚痴)

2018/11/23 by melt-myself Leave a Comment

ちょっと、ないわー、マジで。

ちょっと愚痴らせてください。

これ、裏ミャンマーですw

いや、表か。。

いけると思ったからお手伝い

てのもですよ。

以前に

旅インフルエンサー募集を

ミャンマー側から依頼されて

このブログで 応募しました。

ブログ書いたのが 10月 7日。

【リアル募集】旅ブロガー・ユーチューバーとメディア関係者で、ミャンマーの魅力を発信してくれる方を募集中!

一度は、この企画メンバーとの

打ち合わせにも参加。

メンバー自体は

「ミャンマー旅ブロガークラブ」。

民間主導で

ミャンマーを盛り上げよう、との動きに

共感したし、

今回が2回目なので

大丈夫だろう、と手伝うことに。(無償)

メンバーの中には

ブロガー ながら イベント運営会社経営者もいるし、

打ち合わせ時に

紹介されたのは、

ミャンマー国内

某大手広告代理店の人間。

(日本でいう D通さん的なとこ)

彼がこの企画を仕切っているらしい。

あ、ブロガーだけじゃなくて

イベント会社の人間もいるなら

さらに

大手広告代理店の人間もいるなら

きっと大丈夫だろう、と

そんなことを思ったわけです。

こと の 経緯

で、10月 7日に

ブログを書いたら

強めの方から

「拡散協力のお申し出」があり

そのおかげもあって

25人超からの問い合わせと

かなり力のあるブロガーさんから

連絡を頂くことができました。

その情報を運営側に繋ぐと

「プロフィールが欲しい」と。

てことだったので

10月23日

英語で資料をつくり

KGY「こんな人が候補者」

先方「決めて連絡する」

なかなか判断基準も

わからないだろうから

KGY「私のオススメはこの人、何かあれば聞いて。」

と伝えつつ、返事を待つ。

が、連絡が来ない。

11月2日

KGY「どうなってるんでしょ?」

返信なし。

11月7日

別ルートからアタック。

KGY「何か聞いてます?」

先方「皆、頑張ってる。」

「本日、打ち合わせあるし伝えときます」

KGY「皆によろしく伝えてください」

先方「またメール行くと思います」

で、音沙汰なし。。

11月12日

スクリーンショット 2018 11 24 1 49 58

KGY「現状は?何かやれることあれば言ってね。」

先方「今はスポンサー集め中」

え、うそん。 今?

それって、そもそも

イベントできるかどうか問題

じゃね?

しかも、イベントは

12月1 〜 10日って聞いてるし

1カ月、切ってんですけどーーーー

と、切れそうになる気持ちを抑えて

KGY「いつ決まりますか?と連絡が来てるから、、」

なんて連絡をしたのに、無視。。

KGY「出来ることあったらやるから。」

先方「今はただ待っていてほしい。」

KGY「スケジュール迫ってるけど待つ。」

てか、それしかできないし。。。

てことで、

今に至る。

やれることをやるしかない。

何なんだろうか、これ。

もう あと1週間ですけど?

これからスケジュール押さえるとか

無理ですよね。。

そもそもの候補の方、

直前までバンコクにいるのに

さすがに1週間前だし

バンコク離れるだろうし。。

てか、これって

そもそも 開催できないパターン?

なんか、もう。

酷くないかね、さすがに。

どこぞの

某大手広告代理店の

マネージャーだかなんだかが

仕切ってるはずなのに、、、

これですか?

って、ムカついてます。

色んな人が

「スケジュールどうしましょ?」

「調整しますね。」

とか、言うてくれてたのに

1週間前でも何も言えない。。

自分の無力さも辛い。

自分にできること、としては

彼らに働きかける事だけ。

それは、何度もやってるが

まだまだ 弱いのだろうか。

それとも

ただのアホなのかな。

日本から来る人に対して

1週間前に依頼して

10日間空けられる、とか

思ってるのかな。

飛行機のチケットとか

早めに取った方が安いって

知らないのかな。

旅行会社経営者も

グループ内にいるはずだけど。

なんだかなー、マジないわー。

たぶん イベントはないだろう。

もしくは

勝手に 日本はなくなってるか、

勝手に 延期になっているか。

KGY「イベント、やるの?」

って 連絡してるけど

また返信ないし。

よくわからんけど

あまりにも ムカつくので

愚痴りたくなりました。

他の件でも

滞ってるのが3つ。

自分にできることを

1つずつやるしかないな。

よし、やろう。

愚痴ってても

何も前には進まないし。

イエス か ノー か

ハッキリさせるだけでもいい。

とにかく

自分ができることを。

影響力は

小さくてもいいから

やれることをやるしかない。

あー、にしても

板挟みって辛い!

自分で決められる事は

自分で決めて

自分でできることは

自分でやって

進めていくしかない。

他の人がどうこうとか

言い訳してないで

やれることからやります。

にしても

ぐわーーーーーーーつらい。。

Filed Under: ミャンマー

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in