• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

調子戻り気味。きっかけは、オペラとミャンマーか?

2020/08/09 by melt-myself Leave a Comment

ちょっと空いたがブログ更新。

以前よりは良いペースなので

これはこれでよし。

ようやく少し復活

水曜の週1MTG で

かなーり元気もらった。

仲間がどんどん動いていて

案件を獲得して

「桂川さんのおかげ」と

お世辞でも言ってくれて

素直に嬉しかった。

それを機に

少しばかりスイッチが入り

午後は集中して資料作成

木曜も読書やら打ち合わせ。

ようやく

少しばかりペースが戻ってきた。

オペラ好き

今、オペラ音楽聴きながら

ブログを書いている。

音楽が優雅で心地よい。

初めてオペラ観たのは 2007年。

金沢にいた頃だ。

森麻季さんの椿姫を観た。

その後、しばらく ハマり、

東京に異動してからも

新国立劇場に一人で通った。

さすがに趣味が合う

オペラ好きはいなかったw

それにしても

オペラの音楽の荘厳さが

なんとも たまらない。

音楽は

色んなモノを

思い起こさせてくれるし

心を揺さぶってくれる。

なんとも良いものだ。

それはさておき

最近は

ジャーナリングも瞑想も

サボり気味。

ちょっと

ゲームもやりがち。

それでも

ようやくここ数日は

集中して物事もできている。

なんでだろ。

正体は、ミャンマーか?

ふと思い出してみると

ミャンマー関連の事をやり出したら

一気に力が入った気がする。

不思議なものだ。

8月13日、20日、27日

3夜にわたって

オンラインセミナーがあるのだが

そこで ファシリテーターを務める予定。

Waoje

セミナー申込みは下記より

https://peatix.com/event/1565528/view

この準備が、また楽しい。

時間はいっぱい取られるけど、、、w

久々にミャンマーの話してたら

やっぱりミャンマーで何かしたい!

ってなっている。

どうやら

やっぱりミャンマーが好きだ。

その事が、ふと明らかになった。

これがわかったんだから

何かすればいいのだ。

できることから、やろう。

あと、知覧も行く。

日程を決めて、行く。

さて寝ます。

Filed Under: 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in