• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

動くか、動くか。 動けば、何かが生まれる。連鎖反応が次々と起きる。だから選択は一択。

2017/09/12 by melt-myself Leave a Comment

最近は、いかがお過ごしですか?

 

動けていますか?

留まっていますか?

 

私から見ていて

感じることがあるので

せっかくなので文字にしてみます。

 

きっと

色んな人の助けにもなるから。

自分の動けば、周りも動く

最近、どんどん動いてますね。

 

どんどんどんどん動いて

それに釣られるように

色んな動きが周りでも起きてますね。

 

自分が動くことで

周囲に様々な動きが生まれる。

その事を体感できてるのでは

ないでしょうか?

 

ああでもない

こうでもない

 

頭で考えて

悩みに悩んで

 

今いる環境に

居続ける理由を

必死に語り続けていた

 

あの頃とくらべて

 

自分自身も

随分と楽しく

動けているのでは

ないでしょうか?

 

人生って

そういうものです。

 

動いたら何かが生まれる

自分が動き出すと

それに連動するように

 

あちこちで

連鎖反応が起きて

 

その影響力の輪が

どんどん拡がって

 

気付いたら

あ、こんなんなってた!

って、なってるもの。

 

でも

そのことを忘れて

 

ただただ

頭で考え続けてたり

 

あれこれと

今いる場所に

居続ける理由を述べて

 

言い訳し続けて

今の場所に居続けたら

何も変わりません。

 

動いたら

何かが生まれる。

 

動くか、動くか

そのことは

わかっていながらも

どうしても

元に戻りがち。

 

簡単に元のパターンに

戻ってしまいがちです。

 

日常の引力はかなり強いのです。

 

でも、あなたは

もう既に、わかったはず。

 

動けば

何かが生まれることを。

 

であれば

どうするか?

 

行動は一択ですよね?

 

動くか、動くか。

 

それだけ。

 

さ、動いていこ!

 

おれも、動こう。

Filed Under: オススメ, 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in