• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

久々にブログを書いてたら、よしもと興業とライオンキングに落ち着いた。

2019/07/22 by melt-myself Leave a Comment

ブログを書くのが

なんだかんだ久々になってしまった。

 

とにかく止めないために

書き出してみたら

・よしもと興業

・映画 ライオンキング

の話になった。

ブログを止めないために書く

理由は、簡単だ。

 

書く時間がない、と

自分に言い訳をして

書くのをサボったから。

 

つまり

意志の問題。

 

優先順位が、、、

時間が、、、

他にやることが、、、

 

とか、

いくらでも言い訳を

口にすることはできるが

単純に

意志の問題。

 

で、サボった。

 

どうしても

毎日書く理由はない。

 

「先月は毎日書くって言ったけど

 今月は、そんなこと言うてないし。」

みたいな。(言ってるかもw)

 

とにかく

なんだかんだ

自分に言い訳をして

書くのをサボっていた。

 

一度、足が遠のくと

戻りづらくなる事ってある。

 

友達と喧嘩をして

お互いに無視し続けた結果

何かを言い出しにくくなって

そのまま疎遠になる、

みたいなのと同じ感じ。

 

カップルの喧嘩でも

よくあるやつだ。

 

こういうのは

やばい、と思った時に

パッと反応するのが大事だ。

 

そう思えば

思い立ったが吉日

ってめっちゃいい言葉だな。

 

文章量として少なくても

とりあえず更新する、とか

なんでもいいから書く、とか

ハードルを下げて

なんでもいいから手を打つ。

 

これをミスると

ズルズルいく。

 

今は、その段階。

 

だから今、

とりあえずブログを書いている。

 

ズルズルいかないために。

だから、ここまでは

中身がほぼないw

 

今、書きながら考えてる。

 

自分の言葉で語ろう 

ここ2日くらい

選挙とか よしもと興業 とか

なんか 見てしまう。

 

ネガティブ情報に

引きずられてしまう。

 

見たところで

何も変わらないのに。

 

何も自分にとっての

プラスなんてないのに。

 

とりあえず

よしもと興業のは見てて

組織の難しさを感じる。

 

てか

どちらの立場もわかる。

 

ただ

初動 とか

誠実さ とか

真摯さ とか

そういうのが

本当に大事だな、と。

 

もっといえば

自分の言葉で語る

ってことが

本当に大事だな、と。

 

借り物の言葉では

苦難は乗り切れないんだな、と

そんな事を思う。

 

綺麗事を言うにしても

自分の言葉で

魂が乗っかるくらいに

語れなかったら意味がない。

 

誰にも響かないわけだ。

 

だから

そうならないためにも

私自身も

自分の言葉を大切にしよう。

そんな事を思わずには

いられなかった。

 

圧巻のライオンキング

昨晩、ライオンキングを観た。

日本では

8月入ってから公開らしいですね。

 

圧巻。

はじまってからの数分。

圧巻の映像力。

 

CG が えげつない。

息を呑む映像。

 

そして

素晴らしい音楽。

 

一気に引き込まれた。

 

ぜひ観てほしい。

 

アバター登場時とかも

すげーってなったし

 

4DXの映画を観たときも

うおーってなったけど

 

ライオンキングは

とんでもない

圧倒的な映像美。

 

どう表現したらいいのか

わからないけれど

 

とにかく

めっちゃ美しい。

 

ほんと、もう一度

オープニングだけ見たいレベル。

 

そして同時に

英語力の低さを感じた。

 

みんな

「わかりやすい英語だった」

とか言うてたけど

 

私自身は

まぁまぁ聞き取れてませんけど。。

って感じで辛かったw

 

英語やろう、と まじで思うレベル。

 

とにかく

映画はやっぱり

とても良かったので

定期的に映画を観よう。

Filed Under: アイディア, ブログ, ミャンマー

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in