• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

モチベーション上がらず、ウダウダしてて出会った 超大ヒット中の漫画「君たちはどう生きるか」をお薦めします。

2017/11/15 by melt-myself Leave a Comment

やる気が起きない時。

ありますよね。

 

あっていいんです。

だって、ありますもん。

 

今日とか

完全に、そんな感じでした。

 

おかげさまで

いい本に出会えましたよ。

寝不足で体調が整わず。

寝不足。。。

原因は、蚊 との闘いw

 

夜中、耳元で蚊がブンブン。

で、なかなか寝つけず。

 

そして

変な時間に目覚めて寝つけず。

 

そして

こういう日に限って

アポ三昧だったりする。

 

朝8時からアポ

9時半からアポ

16時からアポ

しかも、朝は早い。

 

昨晩、全っ然 寝つけず

4時くらいに目覚めて

5時に目覚めて

6時に目覚めて

みたいな感じで

全然眠れなかった。

 

蚊の影響で、睡眠不足。

 

午後、仕事しようと

気合いを入れたが

 

乾季なのに大雨に見舞われ

 

しかもネットが全然繋がらず。

 

メールすら打てず。。。

3年半前のミャンマーを

思い出す結果にw

 

ってなわけで

なんだか、バタバタして

仕事が進まなくて

 

うーっ!

 

ってなってました。

 

で、それ以上に眠くて

どうしてもダメでした。

 

ふと出会った、記事と漫画

早めに帰宅して寝よう!

 

と、帰宅したのに

なぜだか眠れず

 

ウダウダと

ネットサーフィンしてたら

この記事が目に入ってきた。

 

2カ月で43万部大ヒット!
『君たちはどう生きるか』漫画化売れた理由とは?

https://www.businessinsider.jp/post-106743

By Business Insider Japan

オススメ記事です!

 

どうやら

「君たちはどう生きるか」との

随分と古い本の漫画版が出たらしい。

君たちはどう生きるか (岩波文庫)

posted with ヨメレバ
吉野 源三郎 岩波書店 1982-11-16
Amazon
Kindle

記事を読んでいると

原著はかなりの名作らしい。

 

1936年に執筆が開始され

1937年に出版されてる、とか。

実に80年前!

 

数多くの人から

「人生のバイブル」として

名前があがっているらしい。

 

そして

あの、佐渡島さんが言及しており

編集には、柿内さん。

(知り合いではありません、念のため。)

柿内さんは

「さおだけ屋はなぜ〜」の担当編集であり

「嫌われる勇気」の担当編集。

 

超 すんごい人、と

書籍界隈では

よく名前が出てくる方。

 

こんな情報を見たら

どうしても気になって

読みたくなって

すぐに本を購入!

kindle やっぱり便利!

IMG 20171115 223245

 

漫画 君たちはどう生きるか[Kindle版]

posted with ヨメレバ
吉野源三郎,羽賀翔一 マガジンハウス 2017-09-19
Kindle
Amazon[書籍版]

漫画だから読みやすいだろう。

そう思って読み始めたら

見事に失敗w

 

なんせ今日は

明らかな寝不足で

体調が整っていない。

 

そして

漫画は面白い(!)けど

途中には

そこそこ重めの文章w

 

眠い私には

耐え切れず。。。

 

気付いたら

落ちてました。笑

 

君は、どう生きるのか。

で、目覚めた後に

一気に読み切ったものの

なかなか読むのには

気合いが必要でしたw

 

肝心の中身はいい!

 

ものすごい勢いで

売れただけあって

なんか読み応えもあり

メッセージ性が強い。

 

「君たちは、どう生きるか。」

これを

テーマにしてるだけあって

深い。

 

例えば

世間には、他の人に立派に見えるように、
見えるようにと振る舞っている人が、ずいぶんある。

そういう人は、自分がひとの目にどう映る
かということを1番気にするようになって、

本当の自分、ありのままの自分がどんなものか
ということを、つい、お留守にしてしまうものだ。

僕は、君にそんな人になってもらいたくないと思う。

こんな記載がある。

 

これは、なんとも深い。

どうしても

社会の中で生きていくと

こういったことを考えがち。

 

周りの事なんて、どうでもいいのだ。

文句言う人は、どうせ何やっても文句言うし。

そんな人は、無視すればいい。

てか、関わるエネルギーが勿体無い。

 

自分自身であること、に

エネルギーを注がないと

本当に勿体無いのである。

 

そして、たくさん深い部分がある。

 

人間関係で失敗し

後悔を抱えて悩む主人公に対して

 

一度考えるのをやめてごらんよ

変えられないことを考えるのをやめれば
余計な感情に足をとられない・・・

いま自分がしなければならないことに
まっすぐむかっていける

同じ間違いを
二度くり返しちゃいけないよ

と、返すあたりは

ハッとさせられる。

 

そして

僕たちは、自分で自分を決定する力をもっている。
だから誤りを犯すこともある。

しかしー

僕たちは、自分で自分を決定する力をもっている。
だから、誤りから立ち直ることもできるのだ。

と、来る。

 

いやー、実に、深い。

 

ついつい、

あーでもない、こーでもない、と

終わったことについて考えたり

はじまってもないことについて考えたり

ってことはやりがちである。

 

そして

変えられないことを考え続ける事もある。

そうだ、考えるのをやめればいい。

そうすれば、シンプルになる。

思考は、アホなのだ。

脳はうまく使わないとムダなのだ。

 

何をするか、決めて

そこに、まっすぐ向かえばいい。

ただ、それだけ。

 

ほんと、それだけなのである。

あれこれ考えるのをやめて

自分で、決定する。

シンプルなのである。

 

真理は

嫌われる勇気 にも近い。

嫌われる勇気[Kindle版]

posted with ヨメレバ
岸見 一郎,古賀 史健 ダイヤモンド社 2013-12-16
Kindle
Amazon[書籍版]

必要なのは、勇気なのだ、と。

 

あなた わかってるよね?

自分で考えたら、わかってんでしょ?

何すべきか、って事くらい。

 

ってことである。

 

本当に、グッとくる。

 

そして原著を読みたくなった。

次の帰国時には読んでみよう。

 

ライトに、名著が漫画で読める。

漫画 君たちはどう生きるか[Kindle版]

posted with ヨメレバ
吉野源三郎,羽賀翔一 マガジンハウス 2017-09-19
Kindle
Amazon[書籍版]

この事に感謝!

悩める学生さんにはオススメ!

これは

ある4名に向けて書いてます。

あなた と あなた と あなた と あなた ですよ!

Filed Under: オススメ, キャリア, 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in