• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ヤンゴンで圧倒的なシェアを握る 配車アプリ「Grab」。プロモーションの中身の変遷を振り返る。

2018/02/23 by melt-myself Leave a Comment

ふと、思い立ち

グラブのプロモーションを

振り返ってみた。

 

11月以降しかデータがないが

手元にある情報だけでも

何かの参考になるだろう。

 

そう思って改めて振り返ってみた。

思い返してみると

あー、あったなぁ、そんな時期!

 

って感じだ。

条件付き プロモ時代

通知 の 部分に

プロモコードは 送られてくる。

 

Screenshot 20180227 104810

 

手元に残っている

最も古い プロモーション関連情報がこちら。

 

当時は、条件付きプロモ。

 

11月 14日(火) 12:04 pm

Screenshot 20180227 104823

3回乗ったらプロモコードが発行される。
3回乗ればプロモコードが発行となるが
そもそも3日間しかない。
条件付きプロモ、である。

 

11月 17日(金) 06:41 pm

Screenshot 20180227 104900

3回、乗ったタイミングで

プロモコードが解除された、との通知。

 

プロモの内容はこれ。

GRABJOY/70%OFF/最大 1,500ks/6回

期間的には、結果、1日だけ。。

最大でも3日だ。

 

にしても

割引幅も、割引金額も強烈だ。

 

11月 17日(金) 08:41 pm

週末を前に次のプロモ。

 

Screenshot 20180227 104913

WEEEKEND6/50%OFF/最大 1,000ks/6回/土日のみ
つまり、週末の2日間だけ有効なプロモコード。
しかし、割引率は50%と、これまた強烈。
11月20日(月) 12:23 pm

Screenshot 20180227 104926

前週と同様のプロモで、

3回乗ったらプロモコード発行。

 

11月 21日(火) 10:49 pm

2日で3回乗って、プロモコードが発行された。

Screenshot 20180227 105019

 

プロモコードが届いた。

70X6/70%OFF/最大 1,500ks/6回

70%OFFは、かなり大きい。

しかも、期間も約1週間あるのだ。

 

12月 4日(月) 09:21 pm

 

ここで次の打ち手がやってきた。

Screenshot 20180227 105035

ロック解除の条件等がないプロモだ。
OP30PCT/30%OFF/最大 1,000ks/10回

平日は 10:00-15:59、20:00-23:59

土日は 終日利用可能。

平日の混雑する時間を避けた設計。

 

丸々 1週間のプロモ 期間だ。

 

これまでの数日単位のプロモに代わって

1周間単位のプロモが導入された。

 

12月 11日(月) 08:38 am

Screenshot 20180227 105142

前週のプロモと同じ内容。
割引率も、最大割引金額も、回数も同じだ。
GRABROUND/30%OFF/最大 1,000ks/10回

平日は 10:00-15:59、20:00-23:59。

終日は 終日利用可能。

期間は、前回同様、1週間だし

利用時間帯も前週と同様だ。

 

ここから、先は

プロモの条件が消えていく。

 

条件なしプロモ時代

 

12月 25日(月) 10:11 am

Screenshot 20180227 105153

新たなプロモは、発行条件も時間制限も消えた。

GRABROUND/30%OFF/最大 1,000ks/10回

期間的には、1週間。

 

 

1月 1日(月) 05:58 am

新年一発目のプロモが来た。

Screenshot 20180227 105158

 YANGON2018/50%OFF/最大 1,000ks/4回/1日限り
1日限りだが50%割引は強烈だ。

 

1月 2日(火) 05:42 am

Screenshot 20180227 105203

 GRABSAVE/35%OFF/最大 1,200ks/10回
期間は、およそ1週間だ。
35%OFF という 微妙な刻み。
そして 割引額も 1,200ks という微妙な刻みに。
1月 9日(火) 10:36 am

Screenshot 20180227 105251

GRABBACK/50%OFF/最大 1,200ks/5回

今回もまた期間は、1週間。

 

50%OFFと 割引率は大きい。

しかし、回数が5回と少ない。

 

 

1月 16日(火) 12:55 am

Screenshot 20180227 105301

GRABSAVE/35%OFF/最大 1,000ks/20回

今回もまた期間は1週間。

毎週、グラブのプロモがやってくる、

そんな感覚が身につき始める。

 

Platinum メンバーのため

プロモコードの利用回数が 20回。

他は、たぶん10回とか、少ない。

 

 

1月 23日(火) 02:36 am

Screenshot 20180227 105309

GRABSAVE/40%OFF/最大 1,000ks/20回

前回同様に、1週間 20回のプロモだ。

割引率は、前回の 35% から 40% にアップ。

 

 

1月 30日(火) 02:00 am

Screenshot 20180227 105323

GRABSAVE/35%OFF/最大 1,000ks/20回

前週同様に、1週間の期間のプロモだ。

割引率が、若干ダウン。

 

 

2月 6日(火) 02:06 am

Screenshot 20180227 105333

GRABSAVE/35%OFF/最大 800ks/20回

前週とほぼ同内容のプロモ。

ただ最大値引き金額が 800ksに削減。

 

2月 13日(火) 09:53 am

Screenshot 20180227 105338

GRABCOOL/30%OFF/最大 1,000ks/20回

前週とほぼ同様。最大 1,000ks。

システムエラーなのか、意図的なのか

プロモコードが届いた時間は 朝 9:38。

 

朝 8:46 にプロモなしでタクシーに乗って

降りた後くらいのタイミングだろうか。

1度、利用したらプロモが届く。

そんな仕組みたっだのだろうか。

 

前週までは、夜中の2時台に来てるのに

この週は、遅い時間に来ているのだ。

 

2月 20日(火) 03:38 am

Screenshot 20180227 105351

GRABCOOL/30%OFF/最大 800ks/20回

最大割引額 800ks。

1,000ks から 割引額が減額に。

それ以外は、ほぼ変更なし。

 

2月 27日(火) 06:48 am

Screenshot 20180227 105359

 GRABCOOL/30%OFF/最大 600ks/20回
最大 600ks。
割引額がどんどん減っていく。

プロモ発行を通じたPDCA

それにしても
こうして、改めて 見ていると
この数ヶ月の間にも
Grabは相当数のデータを握っている。
 
「こうしてみたら、どう変わるか?」
なんてことを考えながら
計画を立てて、実行して、
そのデータを分析しているのだろう。
その中で
ミャンマー・ヤンゴンでの開拓戦略を
考えながら、ひたすら 試行錯誤を
繰り返していくのだろう。
それにしても、この業界は
今後、どうなっていくのだろうか。
現在、UBER が Grab に
東南アジアの事業売却を計画中、と
そんなニュースが流れたばかり。
UBER は ミャンマーを含めた
東南アジアからの撤退を検討中
と、いうことになる。
そうした流れの先にあるのは
 
Grab による 独占市場かもしれない。
(今も実質、そんな感じだが、、、)
そうなれば、
プロモーションとかを含めて
顧客向けサービスが
薄くなっていくかもしれない。
でも、やっぱり便利だから
私を含めた、消費者は利用する。
なんだかなぁ。
やっぱり、競争ってのも必要だ。

Filed Under: ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in