• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

チェンマイってなんかいい町だったなぁ。

2019/07/01 by melt-myself Leave a Comment

7月1日、朝目覚めると

そこは

チェンマイのゲストハウスのベッド。

8時前。

1日がはじまった。

アポ2件 と お寺 と 移動と。

今日はちょっと慌ただしい。

チェンマイに着く前は

予定ゼロだったのに

2つ アポが入った。

と言っても、人と会うわけではなく

日本とのオンライン通話。

タイ時間で 11時と15時。

そこから1日の流れが

おおよそ決まった。

朝11時までに お寺に行き

11時から

コワーキングスペースへ。

そこで オンラインミーティング。

その後、数時間滞在して

また他のカフェでも移動して

またオンラインミーティング。

なんとなく、そんな予定を立てて

準備をして起き上がった。

ゲストハウスは、朝食付き。

出かける荷物を持って

朝食会場に行き、眺めるが

うまそうなものがない。

パンくらいしかないが。

ダメだ。うまそうじゃない。

今の気分じゃない。

朝食を食べず、外に出る。

途中で

レンタル自転車屋さんを発見。

KGY「レンタルは1日幾ら?」

店員「150バーツ(約450円)」

ネットで見ていた情報では

100バーツ以下だったので

情報が古いのかもしれないが

ちょっと高いのでパス。

シェア キックボード「Neuron」トライ

今日は、これに乗ると決めていた。

DSC03816

昨晩、アプリはダウンロード済。

IMG 20190701 090318

アプリを立ち上げ

この QRコードをかざすと

動き出した。

操作はどうやら簡単だ。

左がブレーキ。

ちょっと勢いつけて

右の レバーを握れば

電動で走り出すらしい。

キックボードに乗って

蹴ってみると、、、

動き出した。

めっちゃ簡単だ。

そしてスムーズ。

目的地は、朝ごはんのお店。

カオマンガイ狙い。

途中

ちょっと道間違えたり

道路の横断が恐ろしくて

Uターン せざるを得なくなり

無駄に走ったりもしたが

概ね順調に

無事 目的地に着いた。

スピードは 20キロとからしく

原付きよりも圧倒的に遅い。

だが、電力で動くので

乗ってるだけで楽。

なんせ気分がいい。

ただ暑い。

歩くよりはマシだが

なんだかんだ

直射日光を浴びて進むので

やっぱり暑い。

ただめちゃくちゃ簡単で

返すのもアプリ経由。

初回 お試し価格ってこともあり

7バーツ(21円)で利用できた。

Screenshot 2019 07 01 09 19 56 320 com hhyu neuron

そしてカオマンガイへ。

一応、調べて うまそうだったお店。

外国人なんか全然いなくて

なんだったら タイ語で話しかけられ

わかんないから オッケー とか

適当に返してたら放置されたw

その後、別の男性店員が来て

英語で、ちょっと聞いてくれて

お願いしたら ちゃんと出てきたのがこれ。

DSC03817

チキンライスも うまかったが

この赤い辛いソースが

たまらなくうまかった。辛いけど。

DSC03819

自然の多い洞窟寺院ワット ウモーン。

その後、

今回 ほぼ唯一 行くと決めてた

ワット ウモーン へ。

DSC03824

緑が多くてめちゃくちゃ気持ちいい。

謎の鳥がお出迎えしてくれた。

DSC03828

洞窟寺院ってことで

こんな感じの洞窟の奥に

仏像が安置されている。

DSC03832

中は 人さえいなければ

めちゃくちゃ静か。

奥に行き、上にあがると

素敵な仏塔があった。

DSC03836

DSC03837

とりあえず、そこで

少しばかり瞑想しつつ

また中に戻って瞑想してみた。

音がなければ、静か。

だが

観光客とかガイドさんが

喋っていると、その音は

かなりのボリュームとなって届く。

それが辛かった。。

でも、静かで

落ち着いていい場所だった。

DSC03841

なんせ自然が多いのがいい。

そんなこんなで

のんびりした後は

急いで移動。

コワーキングスペース「CAMP」

目をつけていた

コワーキングスペース「CAMP」へ

DSC03846

タイの通信会社 AIS が提供するカフェ。

ショッピングモールの一角にあり

まぁ広い。かなりの人が収容可能。

24時間営業で、入りたい人は

裏口から入れるらしいが、

11時にショッピングモール自体オープン。

11時にモールに入り、お店に向かう。

飲み物を頼んで、席につく。

まだ余裕で空いていた。

少し落ち着いてから ミーティング開始。

なんだか、楽しい。

ミーティング と 雑談とをして

気付いたら 1時間ちょい経ってた。

周りを見渡せば

席は 埋まっていた。

IMG 20190701 123930

本当に 人気らしい。

ドリンク1杯(50バーツ以上の注文)で

2時間分のパスワードがもらえ

それでもってネットが使える。

便利なようで不便。

でも、ここはその形式だから仕方ない。

それでも人が来るのだからいいのだ。

めちゃくちゃ人がやってきた。

だから、これでいいのだろう。

最近は、結構 強く

コワーキングスペースやりたい!

なんてことを

ちょうど、考えていたので

その意味でも イメージが掴めた。

こういう方式もある、と。

そのまま 本を読み まったり。

「キネマの神様」面白い。

その後、また別のカフェへ移動。

チェンマイいい町だな。

今度は、インターン生関係で

ミーティング。

まぁまぁ感触は悪くない。

前半は、やべーな、と思ったけど。

・自分の言葉で語れない人

・キレイな言葉しか言えない人

ってなんだかんだ 苦手だな、と

再認識した次第。

嘘っぽく見えるんだよなー。

ちょっとした本音が見えてから

後半はいい感じになりました。

そこでも、しばしのんびり。

DSC03848

マンゴーかき氷なんか食べてみる。

500円ちょいとちょっと高めだが。

からの

チェンマイ名物 カオソーイ

DSC03853

ピリ辛・カレー風味 麺

ミャンマーの ココナッツヌードルにも近い。

だが、こちらは

ピリ辛でカレー風味がいい。

てな感じで、美味しく頂いた。

夜のチェンマイの町を

横目に見ながらブラブラ。

DSC03861

オシャレなカフェとか

ピザハットとかいっぱいあるんだけど

なんだかんだ

露店が賑わっているのが

なんだか ホッとする。

なお、写真とか撮り忘れたけど

きっちり

ジャズバー リベンジを果たし

早々と眠りについた。

チェンマイ って

のんびりするには

とっても いい町だ。

今の時期がいいのか

わからないけれど

雨もほぼ降らず

暑さもほどほど。

自然が多いので

歩いていて気持ちいい。

今回の滞在中は

なんせよく歩いた。

今もちょっと足が痛いくらい。

あてもなく歩くには

ちょうどいい規模感の町だったし。

フラフラしていても

お店がところどころにあって

いい感じだった。

とはいえ、今回歩いたのは一部。

もっと散策してみたい、とも思う。

もっといえば

やっぱりバイク借りて動きたい。

今回は、捕まるの怖くて諦めた。

チェンマイ また行こう。

Filed Under: オススメ, カメラ・風景, タイ, 旅行, 読書

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in