• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

月末に、チェンマイで感じた「個性」の必要性。

2019/06/30 by melt-myself Leave a Comment

さて、6月30日。

月末である。

月初に

ブログを毎日更新する。

そう決めた。

 

頭に、常にブログがあった。

が、やっぱり

書けてない日がある。

 

疲れて眠ってしまったり

夜、カタンに夢中で

ブログをすっぽかしたり

「明日でいいや。」

と、やって

それが積み重なって

結果的に 5日分くらい

抜けている。

 

どうするか?

これから埋めてやるw

と、途中まで考えていたが

やめた。

これから、ちゃんと書く。

反省は将来に活かそう。

チェンマイ、オシャレな街

さて、とりあえず

今日は6月30日。

 

私は、今チェンマイにいる。

70日に1度のビザランだ。

 

6月22日頃にも出国の

チャンスがあったのだが

結果、このタイミングにした。

 

バンコクは飽きたし

ってことで

Twitterに書いてたら

「チェンマイ」との意見を

2つほどいただき

今回は チェンマイに来た。

 

滞在は2日ちょっと。

30日 15時頃に到着して

2日 11時過ぎの飛行機。

時間的に余裕があった。

 

というか、

何も予定がないw

 

だから

のんびりとバスで市内へ。

DSC03771

なんせ市内まで 20バーツ。(約 60円)

めちゃくちゃ安い。

 

そこからは

ただひたすら街歩き。

 

カメラ片手に

ぶらぶらぶらぶら。

DSC03772

緑が超キレイ。

お堀と緑がたまらん。

 

あてもなく、ぶらぶらと。

どっかでカフェにでも入ろう。

 

なんて思っていたのに

気付いたら

ナイトマーケットの時間w

 

入り口には、

タイらしい トゥクトゥク。

DSC03784

こういうのもオシャレ。

赤いバスもオシャレ。

いちいち、全部オシャレに見える。

 

夕方 早めの時間ながら

ナイトマーケットが

のんびりとはじまっていた。

 

ぶらぶら歩いた先で

疲れたのもあり

せっかくのチェンマイなので

トークセン(マッサージ)を受けた。

身体がゴリゴリだったので

まぁまぁ痛かったが

気持ちよく寝ながら受けた。 

DSC03793

エネルギーを貰った。

 

にしても

チェンマイはオシャレだ。

DSC03792

なんだか、とても素敵な街だ。

いつまでも歩いていたい。

 

スターバックスもあってオシャレ。

DSC03797

ナイトマーケットも

もちろんいい感じ。

 

なんか街全体が

オシャレに仕上がっている。

 

ナイトマーケットに思う個性

ナイトマーケットを歩いてて

感じる事があった。

それは「個性」についてだ。

 

ナイトマーケットは

どんだけ続くねん。

 

ってくらいに

ずーっと店が並ぶ。

ひたすら露店続き。

 

タイパンツ、ワンピース

バッグ、小物、アクセサリー

Tシャツ、石鹸 などなど

それがひたすら続く。

IMG 20190630 165608

例えば、こんな感じ。

 

同じもの扱ってるやん。。。

 

みたいなのもあれば

ちょっとばかり

他とは違う雰囲気を醸し出すお店

なんかもあったりする。

 

こちらは超人気店風。

IMG 20190630 172416

人だかりができてた。

扱っているのは

和風の柄のカバンなど。

1つ 60バーツとか90バーツ。

200-300円である。

 

他とは違って

ひと目を引いてたし

行列効果も働いてた。

 

ちょっと心惹かれたが

買うのはやめた。

 

こういうのを見ていて

感じたんですよね。

 

ブランディングだな、と。

就活と一緒だな、と。

 

結局、自分が

大勢の中の1人として

忘れ去られる存在なのか。

 

はたまた

固有名詞で覚えられる存在なのか。

 

ブランディングって

めちゃくちゃ大事だし

他と同じことやってたら

ただ埋もれるよなぁ、と

感じたわけです。

 

今回、タイに行ったら

「絶対にお香を買う」

と決めて探していたら

 

コーン形 のお香が

なかなか見当たらず

なんとか見つかった。

 

120個 で 100バーツ(300円)

1個 約 3円。

 

てことで、

とりあえずお香を大量購入。

DSC03803

カラフルでキレイだったし

匂いも良いのがあったし。

 

落ち着きたい時に

香りを使おう。

 

夜になって

ジャズバーに行こうと

足を運んでみたのだが

満員で外にはみ出してた。

IMG 20190630 210017

さすがに諦めて帰宅。

 

夜のお堀もまたキレイだった。

DSC03813

実質、残すはあと1日。

 

明日の予定は未定。

 

行きたいお寺あるから

そこは行くこと決定。

 

あとは

流れのままに。

 

たぶん

コワーキングスペースとか

オシャレカフェでのんびり。

 

ってな感じで

気付いたら夜になってそう。

 

できれば、

ジャズバーはリベンジする。

 

ヤンゴンにも

やっぱりジャズバーほしい。

Filed Under: カメラ・風景, タイ, 思考, 旅行

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in