• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

久々のブログ。「紹介してほしい!」と言われた時に、私が考えていること。

2019/04/07 by melt-myself Leave a Comment

最近、ブログ更新をサボりまくってました。

 

若干、やること多くて、、、

と、言い訳をしたくなりますが。。

 

でも、このブログがきっかけで

良い動きも生まれておりますので

ちゃんと書きます、ブログ。

 

にしても、プチ忙しいの心地良い。

ブログ書いてなさすぎた

最近、不思議と

「最近、ブログ書いてないですね。」

「ブログ楽しみにしてます!」

なんて言われてみたり

 

「ブログでの執筆案件できませんか?」

と、ブログネタで

幾つかありがたい声、

痛い声もいただいてます。

 

ブログ、マジサボり気味。

 

前回が約1週間前。

いや、ほぼ2週間前。。

 

だから、あえて

今、ブログを書いています。

 

軽くてもいいから、書きます。

 

実はまだまだやることあるんで

サクッと書きます。

 

今週・来週はまぁまぁ

予定が詰まってます。

 

でも、だからこそ楽しい。

 

昨日は、お客様と一緒にパゴダへ。

IMG 20190406 183150

何度行ってもいい場所です。ここ。

 

忙しい方が 活性化するタイプ

私の場合

めっちゃ時間が空くと

ただダラダラしてしまいますw

 

やること詰まってると

逆にスキマ時間をうまく使おう

とかいう心理がうまく働いて

意外と効率的に動けて

たくさんのことができたりします。

 

ずっと放置してた案件も

忙しい合間だからこそやる、

みたいになるわけです。

 

昨日、お客さんの同行で

ミャンマープラザへ行ったんですが

その案内の最中に

あ、これも、あれも。

 

と、やらなきゃならないことを

2件ほど、こなすことができました。

 

チケットの購入なんですが、

見事に成功。

 

先にやっとけよって話ですがね、、、

 

おかげで、後半の来客に向けて

準備がサクッと整いました。

 

いやー、楽しみ!

 

ミャンイチ アーティストのライブ参戦予定。

IMG 20190407 112752

これまでは、

なんとなーく 遠巻きに

「なんかやっとるなぁ。すごいのぉ。」

くらいで見てたんですが

今回は、参戦できそう!

 

疲れそうだけど

それより何より、超楽しみ!

 

私自身が1番楽しみにしてる感w

 

にしても、

開場 16時。 開演 19時。

早くね?w

 

 

4月は16日〜23日まで

日本への一時帰国が控えてますが

それ以上に

一時帰国前のミャンマーで

慌ただしいけどやることいっぱいある

この感じが楽しいです。

 

私、人繋ぎが好きなんです

4月7日の夜には偶然にも

個別に4人の方からお声掛けいただき

どの人とも時間を過ごしたいので

「いっそ5人で何かしよう!」

とか勝手に思っている次第。

 

「他の人もいますがいいですか?」

とお伝えしたところ

全員が全員

「ぜひに!」

みたいなノリなので楽しい。

 

本当は、個別で話すが好きだけど

1対1の方が好きなんだけど

超偶然の機会でもあるし、

こういう縁繋ぎも楽しいのでいっか。

 

にしても、

そういう無茶を受け入れてくれる人が

私の周囲には多くて感謝!

 

自分一人で勝手にワクワクしてます。

 

人を紹介するって

私の中では ライフワーク的なモノで

結構、意図的にやってます。

 

ただ、かなり選んでるのも事実。

 

だって お互いの時間を頂くわけだから

WIN-WIN になりうるのか?

ってのは、結構考えています。

 

「◯◯さんを紹介してほしい!」

と、言われても

「いやー、あんたは繋ぎたくないわ。」

ってケースもあるわけです。

 

同時に

「紹介してほしい」

と、言われて

「繋いだら面白いかも!」

って思ったら

「どうしたら興味持ってもらえるか?」

を考えて、提案するようにしてます。

 

あとは、関係性が薄い人ってのは

滅多に繋ぎません。

 

お互いがわからないから。

 

せめて どちらか一方でも

「この人のためなら、、、!」

って想いがないと、やれません。

 

逆のケースもしかり。

 

なんだかんだ

人を紹介される時って

紹介してくれる人が

「お互いにメリットがあるのか?」 

を考えた上で

紹介してくれる人が多いので

意外と「紹介」って効果的。

 

面白い化学反応が起こる事も多々あります。

 

セコいこと言えば

「あなたが言うなら、、、」

的に恩を売れる効果もあったりしますw

 

頭で考えるとあれこれと出てきますが

結局、私個人としては

人と人とが出会い、

その先に起こる化学反応。

 

みたいなのが好きなのです。

 

「あの時の2人が共同でビジネスを?!」

「え、あれからそんな仲良くなったの?」

とか、そういうやつ。

 

だいたい その場限り になったり

しちゃうんですがね、、、

 

でも、「化学反応」が

単純に好きなんです。

 

だから、私は紹介を続けています。

 

きっとこれからも続けるでしょう。

 

で、ブログについても

やっぱり見てくれてる人がいて

楽しみに(?)してくれてる人がいるんで

頻度はさておき、書き続けます!

 

あーブログ書いてると

あっちこっち話飛んで

まじグダってる。

 

でも、ま、いいや。

 

こんなブログですが

引き続きよろしくお願いします!

 

4月日本への一時帰国中

東京なり福岡なりで

お時間ある人、会いましょう!

 

私がそんな時間ない説もありますがw

Filed Under: 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in