ミャンマーで 第2回 SDGs セミナーを開催。
地味に裏方(?)として手伝いをしていた。
「ミャンマーだからできること」
「私がやる意味があること」
その両方を備える動きであり
メンバーの熱量が近いものを感じたので
お手伝いをさせていただいたが、
本当に、やってよかった!
最高に、楽しかったー!!!!
改めて、打ち上げしたい!
酒飲まれへんけどw
[Read more…] about 第2回 SDGsセミナー in ミャンマー、終了!走り抜けたここんとこ、1週間ちょい。
可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)
ミャンマーで 第2回 SDGs セミナーを開催。
地味に裏方(?)として手伝いをしていた。
「ミャンマーだからできること」
「私がやる意味があること」
その両方を備える動きであり
メンバーの熱量が近いものを感じたので
お手伝いをさせていただいたが、
本当に、やってよかった!
最高に、楽しかったー!!!!
改めて、打ち上げしたい!
酒飲まれへんけどw
[Read more…] about 第2回 SDGsセミナー in ミャンマー、終了!走り抜けたここんとこ、1週間ちょい。
金曜日、これまでかなり時間を掛けた件の
プレゼンが、無事に終了!
ある プロジェクトのスタートの準備が整いました。
で、その翌日 土曜の夜。
まさかの奇跡的な 出逢い。
参考にしていたプロジェクトの発起人の一人と
全然、関係ない文脈の 会合で
奇跡的に出会いまして
色々と教えて頂くことができました。
引き寄せ具合が半端ないので
これは、もう前に進めの合図だ。
[Read more…] about ミャンマーで、まさかの「奇跡的な引き寄せ」に遭遇。これは、もうGOせよ、との合図でしょう。
ミンガラーバー。
今日はミャンマーネタです。
ミャンマーネタなのに、和菓子ネタ。
ミャンマーにある「日本」ネタです。
新しくオープンした「和菓子屋 せいざ」
素敵すぎました、マジで。
お菓子も、空間も、コンセプトも。
[Read more…] about ミャンマーで和菓子が買える「和菓子屋 せいざ」味も空間もコンセプトも素敵過ぎて、行ったら 病みつきになる。
なんとなーく
最近は、Twitterに注力中。
ゆるーくやってます。
本当は、もっと伸ばしたいんだけどね。。
で、Twitterの中で
「毎日 ブログを書きなはれ」
と、お声掛けいただいたので
サボり気味だった重い腰を上げて
ブログ連続更新中。
なんせ2日連続中。
てことで、今日も
ミャンマー愛を込めて書く。
[Read more…] about ミャンマーをもっと面白くするために。ミャンマー愛を込めてブログを書いてますが、もっともっと情報発信しましょう!
『「旅する弁護士」がヤンゴンに行きますが
桂川さんを、お繋ぎしてもいいですか?』
そんなメッセージが知人から来たのは 12月 18日。
そこからやりとりをして、
ヤンゴンで 藤井さんにお会いして
刺激を貰いました。
我流って、やっぱりいい!
尖ってやるー! って思いましたよ、本当。
にしても、すんごいな、藤井さん。
[Read more…] about 旅する弁護士の藤井さんがヤンゴンに来たので、素敵な方を紹介しつつ、根掘り葉掘り聞いてみた。
年末年始は日本で!
って
2年前、ダウェイ行きのバスの車中で
年を越した時から決めてました。
なのに、日程決めたのは今日w
12/20-1/4 まで 日本に一時帰国します。
あ、急すぎて、スケジュール スカスカ。
誰か助けてくださいw
[Read more…] about 日本への一時帰国日程(12/19〜1/5)決めたけど、急に決めたせいで、スケジュールが空っぽ過ぎるので誰か助けてください。
まったく冬モードでもなく
年末年始感がないミャンマー。
でも暦上は 12月が近いし
年末年始をどこで過ごすか問題が
立ちはだかっています。
「飛騨で」と仮決めして
考えてみたものの決めきれない。
12月1日に時間を設けて
決めることを決めました。笑
(ザ・先延ばし。でもいいのです。)
[Read more…] about 年末年始感を驚くほど感じないミャンマーだけど、確実に迫っているので 年末年始を考えよう。
先ほど、カローの町に着きました。
ニャウンシュエの町では
HOME Myanmarのしゅんすけ氏に
大変にお世話になりました。
その件も書きたいのですが、
今回は カローでの奇跡的出会いについて。
すごい人に、出会ってしまいました。
明後日、歴史的価値のある文書に
出会ってしまうかもしれません。
[Read more…] about 【確率 1/50】の奇跡。カローの町外れの謎の土産物屋さん通りで、すごい人に出会ってしまったかも。
私は、今、ミャンマーに住んでいます。
正式に在留届を出している人数 は 2,608名。
ただもっともっといるでしょう。
「3,000人以上は日本人が住んでいる」
などと言われてます。
この日本人の数を「多い」と捉える人もいれば
「少ないやん」という人もいるでしょう。
私と出身地が同じ 岐阜県人 の数を推計したら 44名。
この人数を集めることに挑戦しようと思ってます。
どうぞご協力のほど、よろしくお願いします!
[Read more…] about 【岐阜県人、集まれ!】ミャンマー在住の岐阜県人は推定44人。実態を知るため&県人会開催に向けてご協力お願いします!
ヤンゴン在住の皆さん
すき焼き もしくは ちゃんこ鍋
食べたくないですか?
ていうか、食べたいですよね?
となった方は、「いろは」へゴー!
「いろは」が 間もなく、無料試食会を開催します!
「いろは」って何?って方は
こちらの動画をチラッと見てください。
長いので、チラッと、で結構です。
[Read more…] about 【告知・拡散OK】すき焼き 無料?!和食ダイニング「いろは」 無料試食会のご案内(2018/10/27〜11/7の12日間限定!)