• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

超嬉しいので「みゃんこん」後、3日半の動きを紹介させてください。

2019/05/23 by melt-myself Leave a Comment

みゃんこんが土曜日に終わった。

日曜日にも、柳澤さんの講演があり

そこも運営していたので

実質的に、終わって落ち着いたのは

日曜の夜。

今が、木曜の朝10時ちょい前。

実質、3日と半分くらい経過。

そこからの動きをちょっとばかり

お伝えしたい。

まずは、NNA!

これは、すごい!記事になったー!!

https://www.nna.jp/news/show/1904216

私も最前列で映ってるの嬉しい。

ほんと、超嬉しいっす!

記事にしていただいた共同通信さん

共同通信さんに声掛け頂いた芳賀さん、ありがとう!

あと、アンケート記載 まだしてない方で

参加いただいた方、ご協力お願いします!

「柳澤さんに声を届けます!」

https://forms.gle/sbFKiqW6bYHb2tEq6

仲間って素晴らしい

まずは、この話を伝えたい。

カマコン から

沢山のノウハウを注入いただいて

第0回 みゃんこん は開催された。

実は、

当日のプレゼンを前にして

本番 1週間前に

シュエゴンダインにある

超オシャレで

ミャンマー愛に溢れた

「和菓子 せいざ」にて

リハーサルが行われていた。

このリハーサル

ただの練習会ではなかった。

「仲間」として

当日を盛り上げるメンバーが

一堂に会した初めての場でもあった。

プレゼンター同士、

それぞれが仲間を集め

アイディアを集める事が目的なので

ある意味ライバルのようでもあるが

リハーサルに一緒に取り組むことで

「仲間」となっていく。

その効果がめっちゃ凄かった。

って話を伝えておきたい。

今回の「みゃんこん」で

「ミャンマーのトイレを綺麗にする活動」

についてプレゼンした ひさよ さん

と

「日本人学校の子供達に、社会と接する機会を」

と、熱くプレゼンした 岡本 さん(学校の先生)

が、早速コラボを開始していた。

イベントがあったのが土曜日。

その後、月曜だか火曜だかに

ひさよさんが 日本人学校を訪問したらしい。

そして、水曜日。

ひさよさんが立ち上げた

トイレをきれいにする活動を展開する

NGO「Thant Sin Metta」が

メンバー数名と共に日本人学校を訪問。

スクリーンショット 2019 05 23 10 03 48

トイレ掃除の文化を、ミャンマー全土に展開すべく

日本人学校の子供たちがトイレ掃除をする姿を見学。

ライバルともいえる プレゼンター同士が

見事にコラボを果たし

日本とミャンマーが繋がろうとしている。

実は

「Than Sin Metta」のメンバーは

錚々たるメンバーが揃っていて

まぁまぁビビるラインナップw

その意味でも

NGOメンバーの日本人学校訪問は

大きな一歩になる事間違いなし。

仲間同士のコラボが生まれる。

私の大好きな動きが

「みゃんこん」を通じて生まれたのが

めっちゃくちゃ嬉しい。

ミャンマーでブレスト拡散中。

こちらは、ちょっと予想外の動き。

カマコンの方々が

「ミャンマーって素直な人多いですね。」

なんて話をしてました。

椅子を動かしたり、ブレストに取り組んだリ

めちゃくちゃスムーズだったので

それを見ていてのコメントでした。

が、それを改めて感じる3日半。

みゃんこん 参加者 約50名。

会自体を全力で楽しんだ参加者が

いたようで、刺激を受けた一部が

月曜、火曜に

早速、各自の組織で

「ブレストを実践した」

との投稿を数件見かけた。

一部シェアさせてください。

勝手にごめんなさい。。

新町 悠子さんのブログ

https://ameblo.jp/cinefile01/entry-12462903453.html

スクリーンショット 2019 05 23 10 08 50

早速の実践とか、超嬉しい!

プレゼンのトップバッターを務めていただき

更には、上述の通り

日本人学校 x トイレ掃除を前進させてくれた

岡本さんも!

本当ありがとうございます!

スクリーンショット 2019 05 23 10 11 25

超アクティビスト の 中島さんも

超嬉しいコメント、ありがとうございます!

スクリーンショット 2019 05 23 10 11 37

しれっと書いてくれてますが、

若松さんは、めちゃくちゃ裏で

運営側としてマジで全力でサポートしてくれてて

もう、感謝しかありません、まじで。

スクリーンショット 2019 05 23 10 12 06

芳賀さんのおかげで、NNAさんの記事があります。

本当、ありがとうございます!

キテる土地、もっと盛り上げていきましょう!

スクリーンショット 2019 05 23 10 12 37

上山さんも、コメント寄せてくれてて

こういう シレッした投稿も嬉しい!

スクリーンショット 2019 05 23 10 06 40

新町さんも

しれっと「今後も参加」との表明。

めちゃくちゃ嬉しいです。

スクリーンショット 2019 05 23 10 16 39

なすださんも、こんなコメントを!

実践もだし、気付きもだし

なんか、超嬉しい。

スクリーンショット 2019 05 23 10 05 59

そして、市川さんもコメント嬉しい!

「#みゃんこん」のハッシュタグが

地味に、めちゃくちゃ嬉しいです!

スクリーンショット 2019 05 23 10 18 00

https://twitter.com/Syun_NoBorder

てな感じで、ほんと、色んな人が

「みゃんこん」「ブレスト」

って言葉を 書いてくれてて

それが、本当に、本当に嬉しいのです。

まだはじまったばかり。

今日 23日の夜には、

運営ミーティングを開始します。

興味ある方はぜひ来てください!

19時〜 東京珈琲でやります。

で、来月

6月17日(月) 夜7時〜

第1回、みゃんこん やります。

※6月1日頃から募集開始します。

こうして、面白がって

支えてくれるみんなのおかげで

場が成り立つし、続いていきます。

次回は、ミャンマー側だけで全力運営!

お楽しみにー!

Filed Under: 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in