• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

3連休は100点!そして、明日からファスティングやってみる。

2019/08/12 by melt-myself Leave a Comment

突然、あいつがやってきた。

そう、3連休だ。

 

3連休に合わせて立てた

当初の予定も見事に狂った。

そこからソリューションを検討し

「100点満点の3連休」になった。

そう考えなさいって

しいたけ先生に言われたし。

なぜいきなり3連休?

ミャンマーに

いきなり3連休がやってきたw

 

1週間ほど前に

政府が新聞で発表して

急に

「12日は祝日やで」

ってなったのだ。

 

実は

イスラムの祝日と

ヒンドゥーの祝日で

年に2回

突然 祝日がやってくる。

 

毎年のことながら

いきなりやってくる。

 

年2回だから

だいたい忘れてて

忘れた頃にやってくる。

 

他国の祝日を見てれば

ある程度は読めるので

 

8月10日頃かな?

と、予想していたが

イスラムの祝日は

8月12日になった。

 

そして、ついでに

謎に

10月と11月の連休が

謎に長くなることも発表されたw

 

10月 12(土)~14日(月) → 11(金)〜15日(火)

 ※5連休、爆誕

11月 10(日)〜11日(月) → 10(日)〜12日(火)

 ※土曜含めると実質 4連休

NNAさんの情報 こちら

 

なんだかすごい展開だ。

 

2〜3ヶ月後の祝日が

いきなり増える事になる。

経営者的には辛い。。。

 

この3連休どうだったのか?

それはさておき

8月12日(月)が祝日になった事で

8月10〜12日が3連休になった。

 

色々と調整案件もあり

この連休周辺の予定を、

例のごとく

直前まで決めきれなかった私w

 

なんだったら、本当は

シャン州にいる予定だったが

 

見事に行くタイミングを逃し

「飛行機でも行ってやるぜ!」

なんて意気込んでたけど

 

「往復200ドル超」は

さすがにアホらしさを感じて

結果として

シャン行きを断念。

 

そして訪れた3連休。

 

前夜から

何かと予定が崩れて

どうしようかなぁって

感じになっていた。

 

予定がない、、、

みたいな状態に陥った。

 

そこで

真剣にソリューションを考え

吟味した。

 

先週 しいたけさんに

言われた通り

「気分を変えたい」を

実行するためにも

 

人の力を借りて

なんとか

いつもの東京珈琲を抜け出した

ところから はじまり

 

その後は、とてつもなく

いい時間を過ごせた。

本当、神様に感謝レベル。

 

やりたいことが

幾つかあったが

優先順位をつけて

幾つも捨てた。

 

ありがたいことに

お誘いも幾つかあったが

取捨選択させてもらった。

 

この3連休においては

ただ ただ

自分が過ごしたいように

過ごしてみた。

 

ちょっとばかり

わがままも通させてもらいつつ

自分の人生を生きる方を選び

幾つかあった誘いも断った。

 

おかげさまで

ゆったりと時を過ごせた。

リラックスしながら

籠もり続けられた。

すごくいい時間になった。

きちんと仕事もできたし。

 

あと読書もできた。

 

M愛すべき人がいて
posted with ヨメレバ
小松成美 幻冬舎 2019年08月01日
 
 

 

その間、外界とは

ちょっとばかり遮断。

迷惑かけた方々、すみません。。

 

これはこれで100点の精神

終わりよければすべてよし。

 

連休最後の

みゃんこん打ち合わせも

とても有意義なものになった。

 

あれやこれやと

言い出せばキリがなく

後悔も ないわけではない。

もちろんある。

 

けれども、、、

色んな意味で

100点の過ごし方だった!

そう言っておこう。

 

てのもですよ。

今週の しいたけ先生が w

 

『今のあなたは恋愛面も含めて

「これはこれで100点」と

言ってあげてください。

 

ちょっと自分にも他人にも

大甘な点数をつけて、

ただ今を楽しむことに

集中してみてほしいのです。

 

ベタで、野暮で、めちゃくちゃで、

バラバラで、どうでもいいことを

ただ笑う時間がすごい宝物になっていくから。』

 

なんて言ってくれているから

そう思うことにします!(単純w)

 

ほんと、いい時間だった!

100点!

 

そしてその流れに乗って

「ファスティング」に

挑戦することになりましたw

 

以前から

デトックスのために

挑戦したかったやつ。

 

てことで、

ここから数日は

ファスティング日記が

書かれることになると思います。

 

時々の 感情 や 状態を

文字にしていこうと思います。

 

1週間ほど掛けて

挑戦していくつもりです。

 

さらに言えば、

その後には、

節約 と 健康 のための

自炊生活がはじまる予定。

知らんけど。

 

まずはファスティング

楽しみながらやってみる。

Filed Under: こだわり, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, 読書

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in