• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

【2017年版】水祭り期間中のタクシー配車サービスの対応一覧。Hallo Cabsが一番か?

2017/04/11 by melt-myself Leave a Comment

水祭り期間中にタクシーで移動しなきゃ。

そう考えてる方も多少はいるかと。

私も空港まで移動する必要があります。

 

よって、ちょっと気になったのです。

タクシー配車サービスは、どう対応するのか?と。

facebook ベースにて、調べた結果をシェア。

 

結論は「アプリを入れときましょう」って感じ。

ぜひ、お役立てくださいませ!

ティンジャン(水祭り)はヤンゴンで。

ティンジャン(水祭り)がやってきます。

 

私は、ミャンマー4年目にして

初めてのティンジャンを

ミャンマーで過ごします。

(全体の中の2日だけですが、、)

 

で、色々と噂は耳にしてます。

 

どうやら

経済活動は停止するらしい、と。

生活も、し辛いらしいぞ、と。

 

レストランがクローズする。

スーパーマーケットも閉まる。

 

だから事前に買いだめを

しておいた方がいいよ。

 

でも、ホテルのレストランなら

開いているから食べられる。

 

といった数々の情報を。

 

だからこそ、毎年

早めにヤンゴン脱出してました。

 

そして

毎年出ていたから真実を知りません。

噂ベースしか知りません。

 

が、今年は2日だけですが、

ヤンゴンで水祭りを楽しみます。

 

既に「マンダ」と呼ばれる

ステージのチケットも購入済み。

 

初めてミャンマーの水祭りを

体験する予定でいます。

 

相当、水かけられるらしく

しかも、容赦なく

やられるらしいので

カメラ壊れるのは嫌だから

持ち運ばない予定です。

 

よって

写真は撮れないだろうけれど

楽しんでくる予定です。

 

移動はできるのか?

で、そんな時に

ふと、思ったのです。

 

移動手段、どうする? と。

ステージまでの移動は?と。

 

これも 噂ベース ながら

 

どこでも水かけられる。

 

タクシー乗ってても

窓開けてたら水かけられる。

 

そもそもタクシーのシートが

水浸しになっている。

 

タクシー乗ろうにも

なかなか捕まらない。

 

捕まってもいつもの倍近い料金。

 

なんて噂を耳にしてます。

 

仲のいい運転手さんは

実家に帰る、と行ってましたし。

 

よって、水祭り中に

依頼することは難しそう。

 

空港にも行かなきゃいけません。

 

移動手段、どうしよう。

 

と、思ってたら

頭に浮かんだのです。

 

今、タクシー配車サービスあるけど

あれって水祭りどうなんの?と。

 

私が経営者だったら

「弊社は水祭り期間中も通常料金です。

 ぜひご利用くださいませ。」

と、宣伝しに行くだろうな、と。

 

確かに、短期的な利益で行けば

水祭り期間中に稼げるだけ稼ぐ。

それが賢いでしょう。

 

でも、ブランド価値を上げる意味では

 

常にフェアなサービスを提供します、と

銘打つには、非常にいい機会だろう、と。

 

そこで調べてみました。

 

タクシー配車サービスの会社は

どういった対応をするのだろう、と。

 

【2017年版】タクシー配車サービスの対応

私が知る限り、ヤンゴンに存在する

タクシー配車サービスは4つ。

Hello Cabs

スクリーンショット 2017 04 11 13 50 23

https://www.facebook.com/hellocabsmyanmar/

 

OWAY RIDE

スクリーンショット 2017 04 11 13 51 17

https://www.facebook.com/owayride

 

Go Taxi Myanmar

スクリーンショット 2017 04 11 13 50 14

https://www.facebook.com/gotaximyanmar/

 

Grab Taxi

スクリーンショット 2017 04 11 13 50 58

https://www.facebook.com/GrabMM/

 

ちなみに

Uber も 営業許可の申請中ですが

 

現在はおそらく、この4つ。

並べてみたらこんな4つ。笑

Taxi

では、各社の対応状況を見ていきましょう。

 

Hello Cabs

スクリーンショット 2017 04 11 13 50 23

https://www.facebook.com/hellocabsmyanmar/

 

4月7日に下記のような投稿がありました。

スクリーンショット 2017 04 11 13 39 22

Good News for all our customers of Hello Cabs !
Even though Our Office is public holiday from 11 day to 17 day for customers can use via mobile app during water festival .

内容を日本語で見てみると

ハローキャブスのお客様に良いお知らせです。
11日〜17日はオフィスは祝日となりますが、
水祭り期間中、モバイルアプリを通じてご利用いただけます。

というわけで、私はアプリダウンロードしました。

 

料金の値上げとかには触れられていません。

おそらく通常料金でやるんじゃないかと。

 

アプリダウンロードは下記より

For Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hellocabs&hl=en

For iOS
https://itunes.apple.com/in/app/hello-cabs-myanmar/id1193902093?mt=8

 

OWAY RIDE

スクリーンショット 2017 04 11 13 51 17

https://www.facebook.com/owayride

OWAY RIDEにも関連する投稿が

4月10日の14時過ぎにありました。

スクリーンショット 2017 04 11 13 29 53

ミャンマー語なので、Google翻訳さんにお願いしてみました。
※若干、意訳して修正してます。

ティンジャン期間中、OwayRideの顧客はモバイルアプリを通じて、当社の輸送サービスを利用いただけます。通常料金の1.3倍が課金されます。
例えば、通常2,000ksの料金のところ 2,600ksだけで済みます。

どうやら、料金を上乗せするそうです。
それでも、動かないよりはかなりありがたいです。
2倍とか1.5倍とかじゃないのも嬉しい限りです。

1.3% と記載があり、ん?その上乗せ意味ある?!と思ったら

どうやら文章を見る限り、

2,000ks を 2,600ksとあるので 1.3倍のようです。

 

念のため、アプリをダウンロードしました。

 

For Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.owayride

For iOS
https://itunes.apple.com/th/app/oway-ride/id1080259349?mt=8

 

Go Taxi Myanmar

スクリーンショット 2017 04 11 13 50 14

https://www.facebook.com/gotaximyanmar/

おそらく比較的新しいサービスです。

 

こちらも4月8日にティンジャン期間中のサービスに関して

アナウンスが流れております。

スクリーンショット 2017 04 11 14 06 10

ミャンマー語なので、Google翻訳さんにお願いしてみました。
※若干、意訳して修正してます。

ミャンマー新年の2017年4月12日〜19日の期間
GoTaxiのコールセンターは停止します。
4月20日からサービスを再開します。

ちょっと情報が掴みにくいのですが、おそらくこんな感じ。

つまり、休みますよ、と。

アプリのことはよくわかりません。

 

まぁ利用の検討は見送り、となりますね。

 

Grab Taxi

スクリーンショット 2017 04 11 13 50 58

https://www.facebook.com/GrabMM/

 

特に水祭り休暇に関しての記載なし。

 

ってな具合です。

 

どうやら、本当に動くのであれば

 

Hello Cabs が 通常料金。

OWAY Ride が 3割増し。

他は、どうなるかわからない。

 

いずれもコールセンターは閉鎖しているので、

モバイルアプリで対応してね。

って感じのようです。

 

そしてそもそもタクシー台数は

通常よりも少ないでしょう。

ドライバーがヤンゴンを離れるから。

 

だから、いずれにせよ

通常よりタクシー確保が難しいかも。

 

「アプリ入れたけど、そもそも

 タクシー捕まらへんやんけ。」

ってな展開が予想できてますが。笑

 

それでも、

一応動く可能性はあるよ、との情報をゲット。

 

実際にどうなるかはわかりませんがね。。。

 

水祭り期間中に移動しなきゃいけない方

ギリギリの情報ではありますが

お役立ていただければ、と思います。

 

まぁ私が欲しかった情報なだけですがw

Filed Under: アイディア, オススメ, こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマーニュース, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの交通事情, ミャンマーの物価, ミャンマー生活, 日本とミャンマー

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in