• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

選挙前日のバンコクの街の様子

2014/02/02 by melt-myself

こんばんは、KGYです。

バンコクの町中の様子をお伝えします。

本日の午後から夜23時くらいに掛けて

買い物がてら、ふらっと歩いたので

そんな様子をお伝えします。

ソイ24近辺の投票所

明日はどうなるのでしょうか?

シーフードレストランの駐車場に投票所設置中

DSC 8260

投票所はこんな感じ

DSC 8261

こんなベニア板を準備中。(昼の12時前です。)

DSC 8262

こちらは、また別の投票所。(エンポリアムのすぐ近くの公園内)

DSC 8270

こんな感じで表示あり。

DSC 8272

ズームするとこんなんでした。

DSC 8273

結構、カンタンなつくりなんですね。。。

 

アソーク交差点

アソークに向かうと、、未だシャットダウン中

DSC 8276

昼間はあまり人もいません。(アソーク)

DSC 8284

暑いからか奥のテントで休憩中でしょうか?

DSC 8290

こんな見張りみたいな人がたくさんいます。(アソーク交差点)

撮ったあとに、バレて、撮っただろ?!って手を掴まれました。苦笑

「アソークって書いてある看板を撮ってたんだ」と、ごまかしました。。

DSC 8288

ステージでは音楽演奏中。観ているのは観光客のみ。笑

DSC 8294

高架の上からもこんなに見物人。

DSC 8298

待機する救急車。昨日より1台増えてる、、、不気味です。

DSC 8297

ナショナルスタジアム駅へ移動

移動中の窓から見えた景色です。(たぶんシーロム近く)

DSC 8306

移動する電車は普通に満員です。一般人も普通に行動してはります。

DSC 8308

ナショナルスタジアム近くはすごい人!

どうやら、ここが本拠地のような気がします。

DSC 8309

テントの数も多い。

DSC 8311

そしてやっぱり待機する救急車。。。不気味です。

DSC 8313

駅からは通れない高架あり。封鎖中。。

DSC 8314

こんな看板があって塞がれてます。

DSC 8315

誰も歩いていない高架。気持ち悪いです。

DSC 8317

道にも人人人。

DSC 8318

DSC 8319

DSC 8320

なんか踏み絵的なイベントをあおってるおっさんがいました。

DSC 8324

この人ごみ。すれ違うのが大変なぐらいの人です。

DSC 8328

そしてこのゴミの量。多くの人がいる証拠です。

DSC 8326

おそらくこれがメインステージです。

テレビでもよくここが映ってます。

DSC 8330

タイの国家斉唱がはじまり、みんな動かずピタリと止まった瞬間。

みんなが立ち上がり、直立して口ずさむ。

なんか国を愛する気持ちを感じました。

表現方法は色々ですが、みんな国を愛しているんだ、とそんな感じを受けました。

観光客も動いたら申し訳ないくらい、みんながピタっと止まってました。

DSC 8332

その直後、掛け声にあわせて手を挙げる人々。

DSC 8333

スクリーンの様子と手前の人の数を見ると、人の多さがわかるかと。

DSC 8336

ステージから離れたお店の前もこんな感じの座り込み。

DSC 8337

黄色いテープを頭に巻いた人達。

DSC 8341

ブレてまくってますが、黄色の多さが目立ちます。

DSC 8344

上から眺める観光客です。ほぼ外国人。

ここしか駅から店舗へいく通路がないのです。。。

DSC 8345

外の様子

夜の道は閑散としていました。
選挙前日で、お酒が飲めないからというのもあるのでしょうか?

DSC 8349

こんな感じでお酒は買えません、とあります。(某スーパーにて)

IMG 3731

ラーメンを食べたのですが、翌日は休業だそうです。(リスク回避)

ラーメン亀王。めっちゃうまかったです!ごちそうさまでした。

IMG 3728

お店もガラガラの様子。

DSC 8352

夜10時のアソーク交差点

DSC 8364

で、ソイ・カウボーイという繁華街はお休みで真っ暗。

DSC 8372

たぶん有名なバカラ

DSC 8379

そして街を歩く日本人。

DSC 8380

交差点の片側は完全にシャットダウンです。

DSC 8388

近くで見るとよくわかりますが、完全に締めてます。

DSC 8398

で、アソーク交差点に入るには荷物検査・・・(ブレてますが。。)

DSC 8387

夜22時時点では、投票所もなんら変わり無しです。

DSC 8405

ちょっと警察官がいたのでそんな様子です。
(選挙用の1万人の中の一部なのか、通常業務なのかは不明。)

DSC 8406

それにより捕まった一般人。笑

DSC 8407

テレビではほぼ24時間デモ会場の様子が写ってました。

IMG 3732

そんな感じの前日のバンコクでした。

おそらく、今晩はみんなで座り込むのだと思われます。

明日の朝は、投票所を邪魔しにいくのでしょうか?

ちょっと様子がわかりませんが、前日を見ている限り

そんな危険な香りはしません。

明日、買いそびれたモノを買いに行こうと思ってます。

極力、外を歩かないルートで。

そうしないとせっかくバンコクに来た意味が薄れるので。。。

くれぐれも気をつけます。

テレビでは、銃声と共に、少し荒れてる様子がチラチラ写るので

投票所にはあまり近付かないようにしたいと思います。

日本人らしく、大人しく、リスク回避して動きます。

 

インド人にも「明日は危険かね?」と聞いたら

「外には出ない方がいいよ、君のためにも。」と言われました。

「避けた方がいい。移動は電車でしなさい。」と。

 

ホテルの兄ちゃんにも

「もう1泊していったら?」って言われました。笑

 

やっぱりそんな感じみたいですので、

くれぐれも気をつけて動きます!

Filed Under: こだわり, 日常生活 Tagged With: シャットダウン, タイ, デモ, バンコク, 選挙

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in