• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

「やってないからできないだけ。」から抜け出す自己受容という話。

2015/07/14 by melt-myself

「自己受容」という話。

 

最近、色んなところで

自分の中で引っかかってくるキーワード。

 

この本にもあります。「嫌われる勇気」

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

posted with ヨメレバ
岸見 一郎,古賀 史健 ダイヤモンド社 2013-12-13

ちょっと気になっていることをシェア。

自己受容 とは?

 

読んで字のごとく、

自分を受け容れる。

 

自己肯定 でも 自己否定でもなく

ありのままを受け容れるのです。

 

これがまたどうして、なかなか。。。

 

どうしても自分の理想の姿を高く掲げ、

その理想を追い求めてしまう。

 

そんな自分への期待値が高いからこそ

今の自分を許せない自分がいる。

 

もっとできるはずだ!

 

やってないからできないだけ。

(つまり、やればできる。)

 

 

そんなことを思っている。

 

そういう自分に対して

やれば、できるんだったらやれよ。

 

というのはわかりながら

やってなくて、できていない自分を

そのまま受け容れられていない。

 

ありのままの自分を受け容れる

これができれば

現時点から確実に前に進んでいける。

 

キャリア論なんかを解く時に

よく「カーナビの話」がある。

目的地をセットしましょうよ、ってやーつ。

 

が、今の状況は、いわば

現在地がわかっていないようなものだ。

 

 

10時間走ったから、ここにいるはず。

 

この車の性能的とスピード的には

ここまで来てるはずだ。

 

で、止まっているのだ。

 

いや「いるはず」じゃなくて

「今 どこにいんの?」

 

これが大切なのに。。。

 

渋滞があって、遅れていたり

事故にぶつかって、予定通りじゃなかったり

車の性能が想定通りじゃなかったり

おっと、燃料補給しなきゃ、となったり

 

色んな不測事態もありつつ

「今、ここにいる」

 

これがわかってスタートだ。

自己受容はスタート地点なのだ。

 

頭ではわかっている(つもり。)

 

なのに、今は

「行き場を見失ったカーナビ」以前の問題。

 

今、どこ? である。苦笑

 

もっといえば、道のないところにいる。

そんなことになってるかもしれない。

たまにありますよね、海の中にいるみたいな。。

 

これでは、

あるべき論をいかに掲げても進んでいけない。

 

北にいけばいいのか

南にいけばいいのか

 

それすら間違う可能性がある。

 

だって、今いるところが定まっていないんだから。

 

よって、取るべき手段は2つ。

 

・今、自分がいるところを受け容れる。

・変に理想を掲げない。

 

これがうまくできていけば、

「今を生きる」につながるかと。

 

まずは、

自分を受け容れる。

ここからっすな。

 

Filed Under: 思考

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in