• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

情熱の「雪合戦初め」

2014/01/02 by melt-myself

朝6時起きでSkype会議

この日は朝6時に起床し、SkypeにてAさんと対話。

 

はじめて話したが、1.5時間にわたり話は尽きず、あっという間。

やはり鮒谷コミュニティの方は共通言語があるから話が早い。

 

今後のAさんの展開に期待!

個人的に、聞いていてワクワクする内容でした。

「上阪 徹さん」が、「職業ブックライター」を書き、

ライター業の定義の変革を行っている。

職業、ブックライター。 毎月1冊10万字書く私の方法

posted with ヨメレバ
上阪 徹 講談社 2013-11-12
(この方の書いた「書いて生きていく プロ文章論」は
めちゃくちゃ面白かった!人生の参考になりました、マジで。)

ちょっと話がそれました。。

上阪さんと同じように「ある職業」の働き方を変革しよう!

というプロジェクト。

実現可能性も高そうで、ちょっと楽しみな内容。

色々聞きたいことはあったが、またの機会に。

本当にありがとうございました!

 

朝活、最高。Skype終わっても朝7時半という充実っぷり。

 

週1の「Skype MT」開催したいなぁ

ミャンマーに行っても、人とコミュニケーションを取りたい。

よって、週に1度くらい「Skype MT」開催しようかな。

日本の情報収集をしたい私と、ミャンマーの情報が欲しい方と

Skypeを活用してMTが出来たらいいな、と

そんなことを、今回の会話を通じて考えました。

通信環境とか色々クリアにすべき点はあるが

これは、必ずやります。
またどこかで正式に案内させていただきます。

協力者、今から募集します!!

雪合戦初め 兼 納め

8時に家を出発し、雪合戦の練習。

ご存知の方もいるかもしれないですが、

私の趣味のひとつが「雪合戦」

 

かなり趣味は多く、

テニス・ランニング・ダイビング・ボルダリング・スノボー etc.

色々ありますが、かなり本気度高いのが雪合戦!

 

れっきとしたスポーツで、かれこれ7年近くやっています。

ルールもちゃんとあるんです。

結構、本気で練習して、微力ながら成長し続けています。

私は、毎週土日に片道1・5時間かけて練習に行ってました。

 

とはいえ、東海大会は万年ベスト8どまり。

ここ5年ほどは、シード権の圏内にいるもののそこから先に進めてません。

 

どげんかせんといかん。

 

というわけで、毎年恒例の(とはいえ3回目)

1/2 雪合戦初め。

私ひとり東京で、あとは地元居住。みんなは普段から練習できるが
私だけは、正月しかできないので、みんなを正月早々に無理矢理集めた練習会。

 

今年はミャンマーなので、試合には参加できませんが

練習だけは参加したい!と、開催&参加しました。

 

なんとも楽しい時間でした。

真剣にあーでもない、こーでもないって言いながら

こんな練習しよう!ってやりながら、

休憩時間も忘れて、昼ご飯も忘れて熱中してきました!
yukigassen-MT

(作戦会議っぽい写真)

 

言い出しっぺの私がテレビで見てて

おもろそうやなーと思って、潤ちゃんにかけた電話で一言

「雪合戦やろうや?」

「優勝したら北海道行けるらしいし」

の一言から、かれこれ7年。

 

仲間を巻き込んで、こうして汗を流せる。

そして真剣に取り組める。

本当に感謝!戻ってくるまで、チームをお願いします!

 

当面、参加できないので、雪合戦納めとなりました。
helmet

(ヘルメットとシェルター)

 

こうして振り返ると、これも立派な渦巻き活動。

言い出して、それがカタチになっている。

そして別のメンバーが渦を巻いて、自分なしでドンドン練習もしている。

 

これにお金が発生したら、こういうものがビジネスなんだろうな。

なーんてことを感じました。

素晴らしい仲間に巡り会えて、こうしてひとつの目標に向かえる。

これって本当にありがたいことです。

Team-Kitsutsuki2

(最高の仲間と共に!)

Filed Under: キャリア, 日常生活

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in