• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ヤンゴンのレストラン「かんぱい」と「きれい」

2014/04/28 by melt-myself

またしても、事務所の椅子が壊れました。。。

IMG 4644

この1週間で3脚目。どうなってんねん、このクオリティー。

ミャンマークオリティーと、笑ってられません。。。先日、チラッと飲食店事情について

書きましたが、またまた書いてみます。

偶然にも本日、2店舗訪問したので。

「かんぱい」

IMG 4637

場所は Bo Aung Kyaw Street と Mahabandoola の交差点近く。

値段は、今 増えてきている日本料理店よりもリーズナブル。

メニューは、かなーり幅広く、

鍋もあり、定食類もありって感じでした。

なぜかめっちゃ キャッチーなフレーズの鍋。笑

IMG 4639

どう見ても秋刀魚じゃない秋刀魚寿司。。。(サンマとサーモン、似てるか。。)

IMG 4640

そして、頼んだ料理は トンカツ定食。

トンカツなのに、ソースがない。

IMG 4641

カツの上には、マヨネーズです。笑

ミャンマークオリティーでしたー。

 

値段は安いですが、味は、、、んー。

という感じでした。

 

定食 5500Ks(≒550円)とかそんな感じ。

店内では、ほとんど日本語も通じず、、、

店長が出てきて対応して、また奥に戻って調理して、

と、まだまだ行き届いてない感じでした。

飲食店のオペレーションは大変そう。。

従業員教育からしなきゃいけませんからね。

 

「きれい」

IMG 4652

ここがまたよかったんですよね。

Yae Kyaw Road の線路の近く。

メニューはこんな感じで日本風。

IMG 4647

料理の味は、かなり良かったです。

こちら「揚げ出し豆腐」

IMG 4648

そして、カツカレー

IMG 4650

カツのクオリティーはなかなかでした。

 

そして、唐揚げも柔らかくて美味しかったです。

偶然にも、停電が何回かあり、料理の提供に

少し時間がかかりましたが、アリ なお店です。

 

こちらが停電中の店内。笑

IMG 4649

メニューも幅広くて、丼にウドンにソバにおにぎりに。

天ぷら、からあげ、寿司まで。

 

シェフは、イギリスでホテル内の日本料理店で10年以上。

その後、日本でも7年 シェフ経験があるそうで、

味もしっかり日本クオリティーでした。

そして、値段もかなりお値打ち。

このお店はオススメ度が高いです。

 

あえて課題をいうならば、

提供時間がかかること。

店内のつくりがチープ(というかミャンマークオリティー)

牛肉はオススメできない、といったところ。

それを除けば、安くて、おいしくて、対応もいい。

 

なかなかオススメ度の高いお店でした。

 

いやー、今日1日で2店舗のレポート。

 

ネタにするためにも、こうして足を運ばないとな。

やっぱり色んな店をひとしきり把握しておけば

話のネタにもなりますしね。

自分の知らない世界を知る、やっぱりこれ楽しいです。

 

ただつくづく感じるのが、自分の食へのこだわりの無さ。笑

本当に、この部分は薄いんですよねー。

別に、美味しいモノは好きだし、食べるのは好きです。

美味しいモノと不味いモノの違いくらいはわかります。

 

でも、どうしても美味しいもの以外はダメ、とかはなくて

食えりゃいっか、くらいの感覚が強いのです。。

 

まぁこれはこれでいいかな、と思ってますが、

なぜかそういう感覚なんですよね。

自分ではいいことやと思ってますがね。

お金もかからへんし、面倒くさくないんで。

まぁそんなやつの飲食レポートどやねんって感じですが

味は一応、ちゃんとわかりますので。

というわけで、きれい はオススメです。

Filed Under: ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, 思考

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in