• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

桜より儚い、ミャンマーの桜?!

2014/04/08 by melt-myself

来週、帰国時に桜は見えるのでしょうか?

運が良ければ、造幣局の桜が見えるかも?!

これ、ぜひ行ってみたいです!

桜のある日本、本当に羨ましいです!

これ、去年撮った桜。懐かしい。。。

IMG 0797

ミャンマーのお正月

もうすぐミャンマーは水祭りです。

これがミャンマーの正月にあたります。

現地では「ティンジャン」といいます。

みんなで水を掛け合うお祭り。笑

 

16日までが、旧年だそうで、水掛けは
12日?13日?から、16日迄。

 

ただ水を掛けるわけじゃありません。

立派なステージがあって、

みんながそこに集まって掛け合うのです。

バスの窓から見えるステージはこんな感じです。

昨日のボランティアのバスの帰りの道中では

早速水掛けがはじまっていました。

完全にお祭りムードですね、はい。笑

私も、きっちり3回ほど掛けられました。。

服、ベッタベタになりました。笑

カメラにもかかり、焦りました。。。

大丈夫でしたが、、

 

「水を掛け合う意味」

ちゃんと、これには意味があるのです。

旧年の悪い事を文字通り

「水に流そう」という意味だそうです。

だから、旧年中だけ、

年の最後に水を掛けまくるのだそうです。

忘年会的なイメージ?!

 

ただの娯楽の水掛けじゃなくちゃんと意味があるのです。

(そりゃ、当たり前か。。。)

ちなみに、このお正月は

4月12日〜21日の長期連休。

企業も政府もパタッと止まり

お店やレストランも休みになるそうです。

よって、その直前は買い込みが

必要になるそうです。

その期間に空いてるのは、ホテルだけ

みたいな状態になるとか。。。

 

よって、私は一時帰国をします!

 

この水祭りは、夏のど真ん中。

今も十分に暑いですが、ここから

さらに暑さが増すのだそうです。。

 

ミャンマーの桜?!

この水祭りの前に、毎年、1度は雨が降るそうです。

この雨が降ると咲く花があるとのこと。

その花の名前が「パダウ」。

こちらの日本人会の会報の名前にもなっています。

咲く期間は、なんと1日とか2日。

ほぼ同時に咲くそうですが

なんとも儚い花の命です。

これを聞いた時に、桜を思い出しました。

 

1年に1度、2週間ほどだけ咲く桜。

なんともこれと近い気がします。

 

まさに「ミャンマーの桜」といった感じ。

よくミャンマー人がミャンマーの花だ、と

いっています。

国花とかそういう定義における真相は定かではありません、、

印象としては桜よりも、儚い花。

 

ちなみに、今年はまだ雨が降っていません。

予報としては、金・土が雨の模様。。

 

パダウが咲くのが見えるかどうか

微妙なタイミングですが、見えれば

ぜひそんな写真を撮りたいと思います。

 

11日の深夜にヤンゴン発なので、

なんとかその前に咲く事を祈ります。。

黄色い綺麗な花が咲くそうなので。

Filed Under: YouTube, カメラ・風景, こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in