• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

「Mye」さんのLIVEに参戦!

2013/12/26 by melt-myself

私が、今 一番 惚れているアーティスト
MyeさんのLIVEに参戦しました

 

ザ・プリンスパーク東京 で開催されていた

Melody in the Park というイベントに参加!

お目当ては題名にもある通り

「Mye」さん

という、超パワフルなアーティスト。

こちらから聴いてみてください。

 

my winter soul

posted with ヨメレバ
Mye SUPA RECORDS 2012-11-21

見た目もタイプで、かなり素敵な方なんですが、

本当に歌が、スタイルが、めちゃくちゃ格好よくて

声量がハンパなくて、完全に釘付けでした。

 

一緒に演奏されていた「島裕介」さん

この方も、めちゃくちゃメロディアスな

雰囲気のあるトランペットで

最高のクリスマスナイトを味わえました。

 

そんな素敵なメンバーだったから時間の経過が

あっという間。

30分の演奏だったんですが、時間が短すぎましたよ、ほんとに。

 

で、急遽、予定変更しちゃいました

本当は、1stステージだけ聴いて帰る予定があまりにも格好良くて、

どうしてももう少しだけ聴きたくなってしまって

「やっぱ2ndまで聴かせて!」と

急遽の予定変更で最後まで聴かせていただきました。

 

東京を、明後日には離れる身として

来年にはミャンマーに行く身として

最後にMyeさんの歌を聴きたい!

と思い、無茶をいって、後輩を連れて参戦した甲斐がありました。

IMG_3095

そしてなんといっても

最後まで聴けて本当によかった!

あと写真が撮れれば最高だった。

後輩も満足してくれ、

「すごいよかった!なんて人?

 なんで知ってたんですか?」

と、興味津々。

連行してよかったなーと思いました。

本当に、心震える時間を

ありがとうございました!

 

本物は生で味わうべし

本日、生で歌を聴かせて頂いたのは2回目。

今年の6月30日(日)に

渋谷のタワレコでのインストアLIVEが1回目。

 

CD で ひたすら聴いていて

「絶対、いつか 生で聴いてやる」

と願っていたら、ようやく聴けた!

その時は、早めに行って最前列で聴いたなぁ。

 

Ustream にも後頭部が映ってて。笑

 

それはさておき、今回は2回目。

本当は、ワンマンLIVEとかで2時間ガッツリ

聴きたいのだがなかなかタイミングも合わず

これまで行けていなかった。。

 

しかし、こういったカタチであれ

2回目、生で聴けたのは超ラッキーだった。

 

運よく(?)超少人数だったため

そしてほぼ最前列で白いシャツを

着ていたため暗闇でも目立ち、

何回も目が合ったような。

(さすがに思い過ごしですかね?)

 

そんなLIVEならでは、も感じたりしながら

やっぱ「音楽」好きだわ。

と、強く感じたのでした。

Filed Under: こだわり, 日常生活

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in