• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

日本人を対象に、10月から観光ビザが無料化!ミャンマー来るなら、今年がチャンス!

2018/08/31 by melt-myself Leave a Comment

10月以降、とりあえず1年間

ミャンマーの観光ビザ無料化されるの知ってますか?

 

あ、先ほど、ミャンマーへと戻りました。

今回の日本滞在中は、

飛騨でも、東京でも、ミャンマーネタ中心。

 

ミャンマーがまだまだ知られてない、と

いつも以上に強く感じる日本滞在となりました。

ミャンマーのビザ無料化が知られてない!

今回の日本滞在期間中は

ミャンマーネタが多かったです。

 

そんな中、東京で話していて

「やっぱり、ミャンマーの事って

まだまだ全然知られてない。」

 

仕方ないんだけれど、

やっぱり知られてない。

 

特に、、、

10月以降、ミャンマー観光ビザ無料化

とか、全然 知られていない。

 

で、これを伝えたところ、、、

ある案件が、ふと動き出し

急遽 打ち合わせすることに。

 

別件で話していても

なら視察行きやすいですね。

 

なんて話も出てきました。

 

うちの父親と姉(と母?)も

ついにミャンマー来るかも?

 

ってな 展開になってます。

 

ちょうど

観光ビザ無料化ってタイミングが

理由になりますしね。

 

「じゃあ行こうかな」って

言いやすい、ですしね。

(5,000円のビザ代無料は

お金もあるけど、手間が掛からないし

絶対にいいチャンスです。)

 

私は、ミャンマーに来て

もう4年半になります。

まだまだミャンマーにいます。

本帰国が決まったわけでもないし

いつでも 行ける場所でもあるし

 

だからこそ

「いつか・・・」と

思っていてくれてる人はいても

 

「じゃ、今年行こう」

と、なる人は

ほとんどいないのが現実。

それは、私の責任でもありますが。涙

例えば、よーくやりとりしてる

椎◯さんとか

「いつか、行きます!」

と、言ってはいるものの

なかなか

いざ、日程を決めましょう!

と、なると 踏ん切りがつかないようです。

 

でも、

今年の10月以降、ビザが無料。

とりあえず、1年間の時限措置。

だと思えば、

今しかないんじゃないですかね?

しかも

観光を考えるのであれば

10月〜2月くらいは

現地の気候もよくて

涼しいので、オススメですし。

今から企画したら

ちょうどいいですよね!

てなわけで

ミャンマー視察とか

そのうちミャンマーへ

とか考えてる方いたら、

今年の10月以降に来てください。

何かしら、私ができることは

もちろん お手伝いを

させていただきますので!

ミャンマーが知られてなさすぎる。

それにしても、ですよ?

 

やっぱり

ミャンマーの事って

知られてないんだなーって

改めて思ったわけです。

 

国の名前は知っている。

なんか 盛り上がってるんだよね?

 

ってことで、興味ある人はある。

 

でも、、、

知られていないって感じです。

 

仏教徒である、とか

アウンサンスーチーさん、とか

ロヒンギャ大丈夫? とか

 

それくらいはわかってても

 

ミャンマー語ってあるの?

(あるし、日本語と語順が同じ!)

とか

年上を敬う文化が強い仏教国!

とか

色んな事が知られてなさすぎ。

 

最近、色々と話題になった

スピルバーグ監督作品に出演した

 森崎ウィン 君 もミャンマーの人です。

ミャンマーでも若手女子を中心に

甘いマスクで、人気が高まりつつあります。

あ、ミャンマーにおいて、

ブランドアンバサダー契約を結びたい!

とか、ありましたらお声掛けください。

比較的、太めの繋がりで紹介可能です。

乃木坂 46 の 齋藤 飛鳥(さいとう あすか)さんも

お母さんがミャンマーの人だそうで。

http://www.nogizaka46.com/smph/member/detail/saitouasuka.php

色々ポテンシャルはあるけど

知られていないようで、、、

なんだか、もったいないなー、と

そんな事を思うわけです。

 

観光地もそこそこあって

日本人からしたら

めっちゃ魅力的なところも!

 

魅力的観光地も多い!

ヤンゴンにある

シュエダゴンパゴダ とか

DSC03740

 

落ちそうで落ちない黄金の岩

チャイティーヨパゴダ とか

20180522 190943

 

立ち並ぶ 仏塔群が美しい

世界三大仏教遺跡 バガン とか

C DSC 0928

 

広大な面積の湖として知られる

インレー湖 とか

C IMG 20180729 152218

 

11月中旬にある

危険で美しい花火(?)の舞う気球祭り

バルーンフェスティバル とか

いっぱい

観光的な魅力もあるわけです。

 

そうしたことも

やっぱり知られてないわけです。

 

その意味では

もっともっと

ミャンマーを伝えていくのも

私の使命の1つなのではないか、と

強く感じた次第。

 

とにかく

今、伝えておきたいのは

10月以降

日本人は観光ビザ 無料化されます。

 

いいきっかけですので

ぜひミャンマーへ お越しください!

 

ヤンゴンは

まったくもって安全ですし、

主要観光地の治安は

ほぼ問題ありません。

 

本当、いい国ですから

今のうちに、ミャンマーへ!

 

と、だけ。

 

今年が、チャンスです!

Filed Under: ミャンマー, ミャンマー入国, 日本とミャンマー

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in