• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

バンコクで、ピンク忍者さんと出会って刺激を受けて、改めて思い出した「自己投資」の大切さ。

2018/11/07 by melt-myself Leave a Comment

1泊2日でバンコクに行きました。

ピンク忍者さん とお会いして感じたのは

「自己投資」の大切さ。

てか 自己投資は不可欠 です。

なのに、最近 全然 投資できてないな。

起きて5時間後にはタイ。

前日、夜中遅くまで起きていて

朝はそこそこギリギリに起床し、

飛行機 出発まで2時間。。

 

もちろんノー準備だったので

サクッと10分ほどで準備した後

タクシーを呼んで、乗り込む。

 

「急いでください」

と言ってしまった事に後悔。

 

運転手のお兄ちゃんが、、、

めっちゃ飛ばしよる。

 

優しさ なんだろうけど

さすがに、怖い。。。

 

3時間睡眠だったので

タクシーの車内も爆睡、

の予定だったのですが

残念ながら

タクシーの車内では

恐ろしさのあまり眠れず。

 

空港には、家から15分で到着。。

無事に間に合いました。

 

すぐ隣の国であり

飛行機で1時間なので荷物も小さい。

IMG 20181107 081149

バンコクに向かう飛行機の

機内ではもちろん爆睡。

 

約1時間で現地 到着。

 

比較的前の方の席だったので

サクッと出ることができ

これまでにないほど

スムーズ な タイ入国。

 

起床から5時間でタイ。

なんとも すごい世の中です。

 

 

空港ラウンジで

「ピンクの忍者」の方と

待ち合わせの予定があり

仕事しながら、読書しながら待機。

 

待っていたら、

ピンクの忍者衣装で

お越しいただき、ビビリました。笑

 

その方と情報交換がてら

1時間半ほどトーク。

 

ちょっとお仕事関係の仕事と

それにあわせて

諸々 情報交換をしました。

 

その中で 刺さったお話。

 

サシ飲み 10万円は安いのか?

ピンク忍者さんは、

自己投資をかなりされてる方。

かつ 勉強家 で 実践もしている。

 

つい最近では、

ジョーブログ 1時間10万円で

「サシ飲み」に投資したそうで。

https://ninja-woman.com/archives/joevlog.html

 

その理由は

はじめたばかりの

自身の YouTubeチャンネルを強くしたいから

https://www.youtube.com/user/sraiyka20

だとか。

 

早速、ジョーブログ をネタに

動画を1本あげてました。

 

こうした、行動力とか

ほんと、すごいなー、と思いました。

 

ブログにも書かれてましたが

ブログを始める前にも

コンサルを受けたそうで。

 

だからこそ

あんなにブログが伸びてるのかと。

そして、収益化もできてるのかと。

 

そう思うと

本当「自己投資」って大切です。

 

そして、同時に

「自己投資してる人は格好いい」

これも、本当、思います。

 

てか、投資は必要不可欠です。

 

時間でも、お金でもいいんです。

「投資をする」と

意思をもって、投じる。

これは、大事なことです。

 

ただ お金を使う、浪費する んじゃなく

「◯◯のために投じる」

その意識が大事かと。

 

鮒谷さんの言葉を借りれば

時間をお金で買う

ってやつです。

 

さて、元に戻します。

「10万円 サシ飲みは高いのか?」

今回の 女忍者さんの件でいえば

140万弱 の チャンネル登録者数を誇る

運営者とのサシ飲み に

10万円を投資したわけです。

 

「安い」とも「高い」とも言えます。

 

この動画の中で

めっちゃ的確な表現があります。

※再生箇所指定してますので、15秒だけ見てください。

 

「安い」と思えるかどうか、が重要なのです。

いわば、思い込み みたいなもの。

 

思い込んだら、そう見えてきます。

「ジョーブログサシ飲み、10万円は安い」

と心から思えれば、もう大丈夫です。

 

「安くなる」わけです、既に。

 

信じ込めば 証拠探し するだけ。

一度「安い」と信じ込めば

何かある度に

「安い」証拠探しをするようになります。

 

例えば、思い出してみてください。

 

新しい携帯電話とかパソコンとか

ちょっと高いものを買ったら、

「これでよかった!」と

自分を信じ込ませたりしません?

 

それと 同じ原理かと。

 

例えば、今回の 10万円投資だと

 

仮に、サクッと10万円稼げたら

「こんな簡単に稼げるんだもん」

となるだろうし

 

10万円を散財してしまったら

「これと同じなら サシ飲みがいい」

となるだろうし

 

2万円を散財したら

「これ、5回で10万円だし」

とか、そうなっていくわけです。

 

自分の中で

証拠探しをはじめて

「高い」という人には

高くない説明を一応はして、

それでも「高い」と言い続ける人に対しては

「価値がわからんやつだ」と

片付けてしまえばいいわけです。笑

 

逆に

「安い」という人がいればいるほど

「ほら、やっぱ安いじゃん!」

「あの人も安いって言うんだし、間違いない」

ってなっていくわけです。笑

 

だから

思い込みってのが

なんだかんだ、一番 大切なのです。

 

自分を騙す意味でも。

 

それも、すべて

「投資」した先の話ですがね。

 

ちなみに、私は「安い」と思います。

 

買った本人も「安い」って言ってたから

間違いなく「安い」買い物になるでしょう。

いや、「安い買い物」にするでしょう。

 

きっと、ピンク忍者さんは1年も経たずして

「安い投資だった」と言っているでしょう。

 

この事例はさておき

自己投資は、絶対にすべき

だと思うわけです。

 

「お金で時間を買う」 意味でも

やっぱり自己投資は必要だと思うのです。

 

自己投資をしている方を見て

「最近の自分って どうなんだろう?」

って、反省も含めて。

 

最近は、読書の投資こそしてますが

ほぼそれだけ。

もっともっと 投じていこう。

P.S.

せっかく ピンク忍者衣装で

来ていただいたのに

写真撮り忘れました。。。

Filed Under: オススメ, キャリア, タイ, 思考

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in