• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

ヤンゴンも「雨季の終わり」の予感。最後の悪あがきのように、雨は降っていますが予兆が。。

2015/09/19 by melt-myself

 

 

ヤンゴンはもうそろそろ雨季が終わる(はず)。

しかし、最近 雨が降り続く。

 

昼間にザーッといきなり雨が降ったりしている。

今朝も突然の大雨が降ってきた。

雨季の終わりの悪あがきのように。

雨季の終わりの予兆?

ここんとこ、しばらく雨が降ってなかった。

このまま、雨季は終わるかなぁと

そんなことを思っていたが

最近、ザザっと降ることが続いている。

 

最後のひと暴れって感じだ。

 

でも、なんとなく雨季が終わりそうな気がする。

そこでふと、家の中にある時計を見てみた。

 

あ、ここに終わりの気配が見えた。

IMG_0627

右下の数字がその気配を表す数字。

 

湿度 81%。

この数字を高いと思うだろうか?

それとも低いと思うだろうか?

 

私は

あ、湿度落ちてる!

 

と、思った。

 

雨季のど真ん中では、

一日中 ドライモードで

一生懸命にエアコンを動かしても

ずっと85%、86%という水準だった。

 

放ったらかしておくと

88%とかいう数字が出る。

 

まぁその水準が

81%まで落ちたのだから

これは雨季の終わりを告げる合図。

 

そう私は捉えた。

実際にどうかはわかりませんが、、、

 

雨季が終われば、

非常に過ごしやすい季節がやってくる。

 

観光シーズンに突入である。

 

この土日は日本では

シルバーウィークだということで

「5連休」とかいう奇跡のようで。

 

終わったら気が抜ける人も多いだろう。

 

次の予定を立てようという時期にもなるだろう。

これから日本の場合は、3連休が続く。

体育の日、文化の日、、、と。

それだけでも十分にすごいが

 

大型連休としての目玉はきっと年末年始。

その頃は、ミャンマーも訪問しやすい時期。

ぜひご検討あれ~。

 

もうすぐ雨季が終わる!(はず。)

Filed Under: ミャンマー生活, 旅行, 日本とミャンマー

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in