• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

Word Press のアイコン作成(ふぁびこん)

2013/12/24 by melt-myself

Favicon という言葉を知りました

昨日の井ノ上先生の講義から

safari から google chromeに

変更しようと思い立ち

いじっていたら

どうも自分のアイコンが格好悪い。。。

というわけで、

「アイコン作成」「ワードプレス」でググってみました。

 

すると、やはりヒット!

wordpressサイトにブックマークアイコン(Favicon/ファビコン)を追加する

 

ほー、あのブックマークアイコンは

ファビコン というのか。

それすらはじめて知りました。。。

 

ということわけで、早速試してみました。

見よう見まねで、即実践。

 

早速設定してみました

手順は超カンタンに書かれており

1、アップロード画像を作成する

Chromeのイメージだと

16×16ピクセル。

iPhotoで正方形に画像を編集して

その画像をデスクトップに保存して

デスクトップ上で縦横比そのままに

圧縮編集。

(※もっとカンタンな方法ありました。
3 の中に記載しておきます。)

 

  一瞬で終わりました。

2、Favicon Rotatorというプラグインを
新規追加&有効化

プラグイン タブから

新規追加を選択し、

「Favicon Rotator」 と入力し

インストールし、有効化。

3、外観に「Favicon」が追加されるので
そこからアイコン画像をアップロード

外観タブから「Favicon」タブをクリックし

Browser Icon の 横の「Add Icon」を

クリックして、デスクトップの画像を

そこにペタッと貼付け。

  ※画像の編集ボタンがあるため、「画像の拡大・縮小」で15×15にしたら、
   ここで設定が可能っぽいです

 

で、15×15ピクセルの画像をアップロード。

4、よくわらかんけど、Touch Icon の方も追加

手順は、上記 3 と同様なので中身は割愛。

で、更新してちょっとすると、

  アイコンが変わりました!

From Yangon ということで

ヤンゴンの超有名なパゴダ。

シュエダゴンパゴダの画像の圧縮バージョンです!

DSC_5749
ミャンマーってそもそもどこ?

ヤンゴンってどこ?

そんな質問は今後、対応していきます!

 

こうやって人は成長していく

ほんのちょっと糸口をもらったら

気になったことがあったら

ググって見たらすぐに情報が入る。

そんな便利な世の中です。

 

ほっておいて、何もしなかったら

何も進化はしないし、成長もしない。

成長するには、やはり行動。

何か気になったら調べる。

調べて、できそうならやってみる。

 

やっぱりこの繰り返しなんだと

つくづく感じています。

 

だって、ファビコンなんていう言葉さえ

知らなかった自分が

ファビコンの作成(?)が

できたわけですから!

 

こうして、人は成長していく。

 

大袈裟かもしれないが、そんなことを感じさせてくれた

「Favicon(ファビコン)」に感謝!

Filed Under: Word Press

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in