• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

「引越」からの「最後の晩餐」からの「皇居ラン」

2013/12/27 by melt-myself

IMG_3107

引越が終わりました。

深夜2時から引越作業を開始し、ほぼ眠ることなく引越作業。

 

それなりの金額のお金と引き換えにしてお願いした

ヤマト運輸の手際の良さ と 不要品の引取業者の協力で

なんとか部屋がまっさらになりました。

ちなみにヤマトはまだ不明ですが、

段ボール箱29箱、、、笑

 

不要品の引取業者は

洗濯機・冷蔵庫・テレビ・本棚×5、ボード

でかい机、椅子、カーテン、マットレス、すのこ、布団

といったものを洗いざらい引き取っていただき

お会計は、お安くして頂いて、7.5万円!

IMG_3100

高っ。でもギリギリやったしやむなし。

少し感慨深かったです。まっさらの部屋。。

 

12月26日の午後16時半過ぎに

家を離れ、東京の家を引き払いました。

IMG_3114

4年9ヶ月、クソお世話になりました!

と、言わんばかりに、深々と家にお辞儀をして

お別れをしました。笑

(あまりONE PIECE、知りません。。。)

 

その後は、最後のミャンマー語レッスン。

一睡もしてなかったため、途中寝てた。

マンツーマンやのに、、、

先生、すみませんでした。。。

最後に社長にも挨拶させて頂きました。

ミャンマーでお会いしましょう!

 

 

東京、最後の晩餐。

昨晩は

後輩だけど先輩(!)の夫妻

心根の優しい企画者の後輩

この会社で一番長く一緒に仕事をした同期

といった計5人で食事。

(酒が飲めないので、あえて食事としております。)

引越直後のバタバタで

ほぼ一睡もしてない状態でしたが

しばらくは東京を離れるため

最後の晩餐と相成りました。

 

結構な料金だったと思いますが

おごってもらい、さらに後輩夫妻からは

素敵な日本らしい“センス”あるプレゼントもいただき

ちょっとだけ実感が湧きました。

 

が、まだ実感なし。

いつになったら実感が湧くのでしょう?

その時には「今、実感が湧きました!」って書きます。

 

本日は朝活!(6時からの皇居ラン)

朝、4時55分。

火災報知器の警報での目覚め。笑

元々、「朝の6時からラスト皇居ランを!」

と、企画していたので、私はよかったのですが

ゆっくりしようと思ってた人は

たまらんでしょうね。。。

 

で、予定通り朝6時半頃から

清々しく皇居ラン!

(たぶん日本、走り納め)

IMG_3119

お付き合い頂いたのは

おそらくこの先、永い付き合いのあるだろう

IさんとTさん、そしてIさんの後輩で

シンガポール在住というBさん。

4人で清々しく朝活しました。

 

ちょっと雨が降ったけれど、朝の皇居ランは

最高の気分でした!

 

私の無茶なご要望にお応えいただき、ありがとうございました!

 

その流れで、BIKE&RUNでシャワーを浴びて

(ちなみに、めちゃくちゃ綺麗な店員さんがいました!
東京近辺の方、一見の価値大アリです!
もっと早く知っておけば、、、笑)

その後、新◯のスタバでモーニング。

なんとここで、

新聞を読むU部長と

朝コーヒーを買いに立ち寄ったH課長と遭遇。

 

最後に挨拶ができました。

ありがたいことに最後の最後まで、

激励のお言葉を掛けていただき

一緒にいたメンバーからも

「素敵な方々と働いてたんですね!」

って言葉を頂いて、改めて感謝の念を覚えました。

 

本当に、昨日の飲み会といい、

いい会社でいいメンバーと働くことが出来ました。

本当にありがとうございました。

 

そして東京から金沢に向かい、先ほどは

和食を御馳走になってきました。

IMG_3131

今日から2日間は、社会人生活をスタートさせていただいた

金沢時代にお世話になった方々とお会いします。

 

引き続き、精一杯日本を満喫します!

 

こういう積み重ねで、少しだけ実感が増すのかなぁ。

Filed Under: こだわり, 日常生活

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in