• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

明日は、初のチャイティーヨ!

2014/03/29 by melt-myself

どうも、こんばんは、KGYです。

1週間が終わりました。

今週末は、国内プチ旅行です。

チャイティーヨに行って参ります!

チャイティーヨとは?

Wikipedia先生にここは譲ります。

ゴールデンロックとも呼ばれます。

その名前の通り、金の岩です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%B4%E3%83%80

生まれもって金ではなく、

皆が訪れて金箔を貼るから「金」

そして、これでもかっていう

絶妙なバランスの上に成り立っているそうです。

正直、かなり行きにくい場所のようです。

 

日帰りでも行けるけど苦しいと評判。笑

「日帰りで行く」っていうと

「若いから大丈夫」ってフォロー頂きます。笑

まぁなんとかなるのでしょう!

 

楽しみがいくつも。

チャイティーヨを見る

これはそのままですが、楽しみ。

どれくらい「金」なのか?

どれくらい「絶妙なバランス」なのか?

どれくらい「参拝」に訪れているのか?

 

チャイティーヨはミャンマー人も

みんな好きなようです。

 

同僚に話したところ、

「僕も行きたいです!」と言っていたし

「私は4月に行きます。」と言ってました。

4月に行く同僚は、なんと過去7回訪問済。。

そんなスポット、やっぱ楽しみです。

 

交通手段を楽しむ

色んな人のブログを見ていると

途中からはピックアップトラック。

これしか行く方法がないらしく、

このトラックが面白いようなのです。

 

トラックの後ろに角材が

まるで椅子のように

セッティングされているそうですが

 

それが椅子らしいです。笑

 

そこにぎゅうぎゅう詰めに座って

超過酷な山道を

これでもかって位のスピードで

縦揺れと横揺れを大いに感じながら

登っていくそうです。

 

きっと、こんな比ではありません。

IMG 4170

 

ここがポイントで多くの人数が集まらないと

安定しないため、カツカツに詰め込むらしい。。

 

そして、その登っていく道中は

さらなが絶叫マシンのようだそうです。

特に下りはたまらん ようです。

ピックアップトラック、楽しみです!

 

誰かが、

「ロープウェイが出来たら行く」

そう言ってました。

その気持ちもわからんでもありません。

 

でも、こういう時に行くからこそおもろい。

その想いで、この最高のアトラクション(?)も

全力で楽しんできたいと思います。

 

ロンジーで出掛ける

超、プチ楽しみですけど

明日 こちらではじめて

ロンジーで出掛けようと思います。

 

どれくらい涼しいものなのか?

どれくらい、手放せなくなるのか?

ちょっとこれも楽しみです。

 

ミャンマーでは本当に多くの方が

ロンジーを身につけています。

DSC 8567

だからこそ、楽しみでたまりません。

 

日本からの友人に会える

やはり、これは楽しみです。

朋あり遠方より来る、また楽しからずや

この言葉の通りです。

異国の地で友人に会う

この不思議な感覚をヤンゴンで味わえるのは

格別な想いです。

 

いやー会えるのが楽しみです。

んーいくつも楽しみがあります。

道中も楽しみ、現地でも楽しみ

最高のプチ旅行にしたいと思います。

 

旅ならでは、を 楽しんできます。

さて、明日は朝も早いのでここらで。

それでは、おやすみなさい。

Filed Under: カメラ・風景, こだわり, ミャンマーだからこそ, ミャンマーの交通事情, ミャンマー生活, 思考, 旅行, 日常生活

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in