• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

灼熱のミャンマー版、就活イベント

2014/03/03 by melt-myself

どうも、こんばんは。KGYです。

昨日に引き続き、今日も日中は35度超。

「とても暑いですねー」を何回繰り返した事か。

ミャンマー語では「アヤン、プーデーノー」

ミャンマーの「ジョブフェア」

その名の通り。

仕事を探して集まる若者向けのイベント。

 

とても暑い中、多くの方が来ていました。

来られてる方の属性はわかりませんが、

おそらく、1,000人以上いました。

 

繰り返しますが、

このクソ暑い中に。

それだけ、みんな真剣なのです!

 

会場の様子をどうぞ

 

イベントの様子を写真でご覧ください。

なかなかこういったイベントに参加される

日本企業も少ないと思いますので、レアかと。

誰も見たくないかもですが、、、

 

会場はこちら、MICT Park

ヤンゴンダウンタウンから車で30分弱。

DSC 9032

入るとこんな感じに看板

DSC 9099

Japan が1番上 にあるのは嬉しいですね。

さて、この次ですが、驚いてはいけませんよ?

 

繰り返しますが、

日中の最高気温は35度超。

そんな中ではありますが

会場はこちら!

DSC 9045

では、ありません。。。

 

まさかの「屋外」

DSC 9101

別の場所も、やっぱりこんな感じで「屋外」。

DSC 9043

多くの企業が軒を連ねているのが見えますか?

どちらにせよ、屋外ですけど何か?笑

もう一度、言います。

日中の最高気温は35度超。

 

今回のテーマは「海外向けのジョブフェア」のようで
「クライアント名」とか「国名」が目立ちました。

とあるブースには「ISETAN」の文字

DSC 9050

ISETAN、そんなんやってんすね。THAI とかもあるから??

こちらは、「香港」と「シンガポール」

DSC 9048

なんか都会を感じさせる雰囲気で、人が集まりそうですねー。

 

富士山(日本)とマーライオン(シンガポール)

DSC 9076

イメージしやすいものが示されています!

が、富士山はミャンマー人にはわかるんでしょうか??

で、一周して、ようやく見つけました。

 

結構、わかりにくいところに

「Information」

どんな企業がいるか、見てわかりますかね?

DSC 9072

看護師さんのシンガポールへの派遣なんかも。

DSC 9074

 

海外向けジョブフェアを見て

こうして人材が海外に流れていくんですかね?

個人的な感覚でしかありませんが、

介護・看護分野は、ミャンマーの人には向きそうな気がします。

先日、香港にホームヘルパー19人が旅立ったという
記事(こちら)が出てましたが、日本もオチオチやってたら、
先を超されて優秀な人材が集められなくなってしまいます。

私の感覚として、思い切って飛び込める

イノベーターやアーリーアダプターこそ優秀

だと思うので、若者の人手不足が明らかな業界で、

ドンドンと優秀な人材を受け入れて欲しいです。

 

外国の方を日本に入れる事にビビる気持ちも
わからないでもないですが、人口構成を直視し、
この先の日本の展開を見れば、今のうちから
手を打って行くべきだと思いますが、、、

 

ちなみに、取材も来てました。

IMG 3980

MRTV-4 有名なテレビ局だそうです。

IMG 3983

流れるんでしょうか?ちょっとテレビを要チェック!

こんな色んなところに行けそうな企業も。

DSC 9109

絵的にも非常にわかりやすいです。

きっと、ミャンマークオリティーではないと思います。

そして「ジャパン」

DSC 9114

日本に、送った人の数と今、行ってる人でかなり多そうな感じでした。

日本語能力がそこまで高くなかったので、真相は不明。。。

説明によれば、50人くらいは行ったとか。本当か??

 

そしてうち。かなりお客様が入っていました。

IMG 3979

ものすごい数の人が押し寄せました。

DSC 9036

正直、ずーっとこんなペースでした。

ありがたいことです。

そして、差し入れをもらいました!

IMG 3966

ありがとうございました、日本語のできる少女とお母さん!

直接、私にくれて、感激でした!!

 

そして、暑さも人の動きもピークを超えた頃、

イベントが催されました。

何の前触れもなく

突如はじまったカラオケ大会。。。

DSC 9128

超、気持ち良さそうに歌ってました。笑

 

この後も、カラオケ大会は続き、

どうやら有名な歌を歌っていたようで、

弊社スタッフも口ずさんでて楽しそうでした♪

 

私も音楽は好きなので、心地よかったです。

いいイベントですね、これ。

イベントが終了し、帰宅する皆さん。

DSC 9136

フェリーと皆は呼びます。会社毎の送迎はミャンマーではよく見る光景。

 

本日のランチ

お昼は、こちらで「ラペットェ」 お茶の葉が入った豆の炒めモノ。

DSC 9097

 

そして、タミンジョー「チャーハン的なやつ」

DSC 9098

大変、おいしゅうございました。

 

が、お店は土の上に、こんな感じの低い椅子とテーブル。

IMG 3986

キッチンは、ちょっと遠いですが、こんなん。

IMG 3988

ちょっと危険性を感じましたが、今のところ大丈夫!

 

ミャンマーに来て、これまでに行ったお店で
1番、ローカル度の高いお店でしたー。

 

外観写真がないのは残念ですが、、、

ちなみに、タミンジョーは500Ks(≒50円)

こんな危険にならない事を祈ります。

DSC 9049

 

早くも3月に入りました。

ここまでの1ヶ月で色々経験したけど

まだまだわからない事も多いですし、

ちょっとずつ足下を固める月にします。

 

そして、なんとか営業活動もやります。

人生で、おそらくほぼ初めての営業活動。

 

これまでやったことないけど、

ミャンマーの地で営業活動を予定!

 

受動的な活動だけでなく、能動的な活動もして

情報感度をあげていかないといけませんので。

 

さぁ楽しい3月にしましょう!

 

プライベートでも

3月中旬には、シンガポール行きを計画中。

4月は、日本への一時帰国が待っています。

プライベートを充実させるには、

仕事の充実が欠かせませんので。

ミャンマーでは暑くなる時期ですが、

日本では相当寒いようですね。

 

年度の変わり目の忙しい中を

踏ん張って乗り切りましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

Filed Under: ASEAN, キャリア, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, メディア, 思考, 日本とミャンマー

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2023 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in