• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ
  • Join Us
  • メンバーログイン

Archives for 4月 2017

気になる人工知能。情報格差が、地方との差を拡げる。差を乗り越えて、全体の認識が書き換わるタイミングとは?

2017/04/30 by melt-myself

人工知能(AI)が気になっています。

このワードへの反応率、高めです。

 

ミャンマーでITを学ぶ学生は

「AI」の言葉すら、知りませんでした。

地元の本屋さんには

AI関連書籍がほぼ並んでませんでした。

 

こうした「情報」の差が

格差を生むのでしょうか。

そうした格差を乗り越えて

認識が書き換わるタイミングは?

[Read more…] about 気になる人工知能。情報格差が、地方との差を拡げる。差を乗り越えて、全体の認識が書き換わるタイミングとは?

Filed Under: アイディア, オススメ, キャリア, コネクター, ミャンマーだからこそ, 思考

ミャンマーの儚き国花。満開時は黄色い花が咲く「パダウ」の青々した葉を見て感じた、恵まれた立場。

2017/04/29 by melt-myself Leave a Comment

ふと歩いていて目についたのが

ミャンマーの国花「パダウ」の葉。

とても寿命が短く

今年の花は既に散ってしまいました。

 

なんと儚い存在なのだろう、と

そう思わずにはいられませんでした。

そして、ふと思ったのです。

人間は、実に恵まれている、と。

[Read more…] about ミャンマーの儚き国花。満開時は黄色い花が咲く「パダウ」の青々した葉を見て感じた、恵まれた立場。

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーだからこそ, 思考, 日本とミャンマー

ヤンゴンで「産みの苦しみ」と直面中。思考と行動のタイムラグをなくしていこう。

2017/04/28 by melt-myself Leave a Comment

産みの苦しみと直面中。

原稿を書くって

楽しいのだけれど

やっぱりなかなか大変だ。

 

仕事をしようとしている時間。

この時間って、厳密には

仕事をしているようで

仕事をしていない時間になる。

 

だから、そんな時間も

実は、ちょっと苦痛だったりする。

タイムラグをなくしたい。

[Read more…] about ヤンゴンで「産みの苦しみ」と直面中。思考と行動のタイムラグをなくしていこう。

Filed Under: アイディア, ミャンマー, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, 思考

それは、元同僚からの「お願いがあります。」からはじまった。ヤンゴンで不思議なご縁が繋がった瞬間。

2017/04/27 by melt-myself Leave a Comment

ふとした時に、ご縁が繋がる。

そんな経験はたくさんありますが

昨日から今朝にかけて

そんな経験がありました。

なんとも不思議なご縁が繋がりました。

「繋がったご縁をいかに活かすか。」

これも、また大事ですが。

[Read more…] about それは、元同僚からの「お願いがあります。」からはじまった。ヤンゴンで不思議なご縁が繋がった瞬間。

Filed Under: アイディア, キャリア, コネクター, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー, 鮒谷塾

ヤンゴン生活は、なんでこんなに楽しいのだろう?さらに楽しくするため、仕掛けます!

2017/04/26 by melt-myself Leave a Comment

実は、既にもうヤンゴンにいます。

リアル From Yangon 中です。

ワクワクしっぱなし の ヤンゴン2日目。

ヤンゴンは、なんでこんなに楽しいのでしょうか。

不思議なものです。笑

この楽しいヤンゴン生活をさらに楽しくするため

次なる仕掛けを、と企んでおりますよ。

[Read more…] about ヤンゴン生活は、なんでこんなに楽しいのだろう?さらに楽しくするため、仕掛けます!

Filed Under: ASEAN, キャリア, こだわり, コネクター, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活, 思考, 日本とミャンマー

終戦直後、満州からの引き上げの実話「流れる星は生きている」を読んで。その場にいたら自分はどうなるだろうか。

2017/04/25 by melt-myself Leave a Comment

戦時中の話には、色んな場面で触れます。

相当、すごい時代だったんだな、と。

そして、戦時中の話が中心なので

あまり終戦直後の話は見ません。

が、「流れる星は生きている」を読み

終戦後の苦しさを少しだけ感じました。

満州引き上げの大変さ、を。。。

[Read more…] about 終戦直後、満州からの引き上げの実話「流れる星は生きている」を読んで。その場にいたら自分はどうなるだろうか。

Filed Under: オススメ, 思考

大阪滞在2日目は友人と会いまくる1日。夜0時、関西国際空港から10年以上振りの出国。市内アクセス良し。

2017/04/24 by melt-myself Leave a Comment

大阪滞在2日目は友人に会いまくり。

最後の晩餐にカレーうどんを食して移動。

 

10年以上振りに関西国際空港から出国。

大阪中心部からバスで1時間以内で行けて

意外に利便性が高かったです。

 

あとは空港内施設が充実すれば、、、

[Read more…] about 大阪滞在2日目は友人と会いまくる1日。夜0時、関西国際空港から10年以上振りの出国。市内アクセス良し。

Filed Under: ミャンマー, ミャンマー入国, 思考, 旅行, 日本とミャンマー, 朋あり遠方より来る, 飛騨

大阪が楽し過ぎた。ちょっとだけ踏み込んだ大阪を堪能し、地下鉄の“シャンデリア”にどハマり。

2017/04/23 by melt-myself Leave a Comment

大阪に行って参りました。

新しい大阪とディープな大阪

両方を見せて頂きました。

最も濃いところはお預けです。

 

にしても

大阪市営地下鉄の駅のシャンデリア。

このイノベーションには脱帽。

[Read more…] about 大阪が楽し過ぎた。ちょっとだけ踏み込んだ大阪を堪能し、地下鉄の“シャンデリア”にどハマり。

Filed Under: YouTube, オススメ, カメラ・風景, 思考, 旅行, 日本とミャンマー, 朋あり遠方より来る

高校時代の恩師と再会して、地図帳を開いたら、ミャンマーの首都「ネピドー」がない!

2017/04/22 by melt-myself Leave a Comment

高校の恩師 と 約10年振りに再会。

 

お邪魔してあれこれ語ってたら

3時間以上が経過していました。

楽しい時間をありがとうございました!

 

なんと、その中で

ミャンマーの首都「ネピドー」が

存在しない地図に遭遇しました。。

[Read more…] about 高校時代の恩師と再会して、地図帳を開いたら、ミャンマーの首都「ネピドー」がない!

Filed Under: ミャンマー, ミャンマーだからこそ, 思考, 日本とミャンマー

東京での5日を終えて飛騨へ。一歩も外に出ないまま1日が終わっていたので、何かしよう。

2017/04/21 by melt-myself Leave a Comment

飛騨におります。

なんだかんだ、とバタバタで

ブログ更新が滞りました。

 

でも、死んでません。

元気でやっております。

そして今は飛騨にいます。

 

あと飛騨も2日。

23〜24日は関西で

その後、ミャンマー戻ります。

[Read more…] about 東京での5日を終えて飛騨へ。一歩も外に出ないまま1日が終わっていたので、何かしよう。

Filed Under: RoBoHoN, コネクター, タイ, ミャンマー, ミャンマーニュース, ミャンマーのビジネス環境, 思考, 旅行, 日本とミャンマー, 飛騨

  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

最近読んでいる本

キネマの神様
posted with ヨメレバ
原田 マハ 文藝春秋 2011年05月10日

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

過去記事はこちら

カテゴリー

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in