• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ

間違いなくヤンゴン1、モッチモチの水餃子!小籠包に並ぶ美味。

2015/08/18 by melt-myself Leave a Comment

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

ヤンゴンプレスに載っていた餃子のお店。

店名は不明。。。

でも、こんな感じのお名前でございます。

IMG 0281

餃子といえば

アウンミンガラーがパッと浮かびます。

なんてったってあのお店は店員さんの

愛想がめちゃくちゃいいので好きだ。

 

でも、餃子のレパートリーを増やす

という意味でも挑戦してみよう、と

行ってみました。

 

実は、既に2回行ったのですが

いずれも日本人の団体が一組いました。

でも、ほとんど日本人はおらず

のんびり過ごす事ができます。

 

店内はこんな感じで こぎれい。

IMG 0280

 

さて、メニューですが分厚いっす。

IMG 0272

 

開けてみますよ。Welcome!って

全力で歓迎されます。

気分良し。

IMG 0273

で、早速 餃子です。

焼き餃子と水餃子。

IMG 0268

そして蒸餃子も。揚げ餃子も。

IMG 0269

 

小籠包もあるようです。が、売り切れ。。

IMG 0270

麻婆豆腐もあります!

IMG 0271

 

さて、注文してみました。

 

麻婆豆腐

ピリ辛ってか、かなり辛いわ!

って感じでしたが、美味しゅうございました。

唐辛子と胡椒がきいてました。

IMG 0274

で、こちらが揚げ餃子。

いやー羽根つきですよ。

IMG 0276

で、餃子はモッチリしてます。

アウンミンガラーはちょっと平ぺったいですが

こちらのは、プックリしてて、もちもち。

このタレもまた美味しい!

IMG 0278

 

で、なんといってもうまかったのが

水餃子。

これが、もっちもちでうまい。

見てください、この丸々とした感じ。

IMG 0275

 

で、何ってこのスープですよ。

なぜか2回目行った時には、しつこく

4回くらい言わないと出てきませんでしたが

このスープがたまらなく美味しい。

 

このスープにつけて食べる餃子はもうね、

最高ですよ。

IMG 0277

この葉っぱがなんだか身体にも良さそうで

そして味もサッパリと美味しいのです。

焼き餃子の、油っこい感じも嫌いじゃないんですが

この水餃子のアッサリ感がたまらんっす。

これ、オススメです。ガチで。

 

焼きもいいけど、水餃子を。

で、「スープをくれ!」と上記の写真を示して

訴えてください。

ほんと、このスープの有無で

満足度が大きく異なります故。

 

ちなみに、これを食べて2人でしたが

お腹は満腹でした。

もういいわって感じのボリューム。

 

だって餃子がモッチモチでぷっくりですから。

本当に美味しいです!

 

で、気になるお値段は

これだけ食べて1000円程度!

まぁ飲んでないですからね。

IMG 0279

 

このお店、あまり知られて欲しくないけど

ぜひ食べて欲しいお店です。

 

ちなみに、49番通り。

ボージョーアウンサン通りとマハバンドゥーラ通りの間で

マハバンドゥーラ通り寄りにあります。

 

本当に美味しい餃子が食えますので

超・強烈にオススメします。

味でいけば、小籠包のあのお店に近いかも。

本当に、超・美味しいです!

 

—————————————-
Sponsored Link









「Skypeコンサル」 でヤンゴンの最新情報を収集できます。

出張の手間なく、机の前にいながら、ヤンゴンの最新事情を知ることができます。

具体的には
・ミャンマー進出やリサーチに際して押さえておくべき情報
・ミャンマーでの新規事業、実現可能性に関するアドバイス
・各企業の成功事例や失敗事例に関する情報
・ミャンマーで働くことを考える上で、押さえておくべき情報
・大企業、海外採用、フリーランスを歩んで感じるキャリア情報

などなど 提供できる情報は幅広くあります。
(企業紹介、アポ取得、リサーチ、マーケティング支援 等)

日程は、連絡をいただいた後、調整させてください。
※ブログで紹介させていただく事も可能です。

http://melt-myself.com/skypeconsulting/
—————————————-

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



Related Articles:

  • 2020年ミャンマー祝日 33日。世界一祝祭日が多い国では?
  • ミャンマーの2019年末年始カレンダー問題と真剣に対峙
  • 日本滞在&みゃんこん登壇&映画、盛り沢山の11月振り返り
  • ミャンマーは日本人ビザ免除中。しかし渡航前に必ず「パスポート有効期限」確認を。
  • ミャンマー4連休最終日。ホテルステイという過ごし方。

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

Filed Under: ミャンマーの物価, ミャンマーの食事, ミャンマー生活

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

カテゴリー

Popular Posts

  • ミャンマー観光ベストシーズンは10月から2月。そして もうすぐ"あの季節"がやってくる! 30 views
  • あなたは右脳派?左脳派?画像を見るだけ30秒でできる簡単チェック! 27 views
  • ASEAN各国の平均年齢と平均寿命の比較。今のミャンマーの平均年齢は、日本の高度経済成長期真っ只中(50年前)と同じくらい。 24 views
  • MacBookProの電池が1分に1%減っていく謎現象。。。すべてのMacユーザーは定期的に バッテリーリフレッシュを。 15 views
  • ブルネイ入国 14日以内の観光目的であれば、ビザ不要。サイズは出入国で半ページ(写真あり) 14 views

過去記事はこちら

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2019 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in