• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

From Yangon(ミャンマーブログ)

可能性拡大に貢献する by 桂川融己(かつらがわ ゆうき)

  • ホーム
  • プロフィール
  • ライター案件
  • セミナー
    • お客様の声
    • 2015年12月3日(木)兵庫県立大学での「国際経営入門」で講演した際の感想一覧
    • 2016年8月7日(日)開催のKGY放談会の感想一覧
  • 有料Skype相談
  • 問い合わせ

タイからのビジネスマンからのお言葉「桂川さんに会うために来た」気合いが入ります。

2017/01/19 by melt-myself Leave a Comment

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

私に会うためにタイからお客様が。

しかも、ビジネスのお話で。

これには本当に感謝です。

しっかり1つ1つ責任を

果たしていかないとな。

私(KGY)に会うために、タイから、、

本日、タイからのお客様とミーティング。

「私に会うために来た。」

と、そう言ってくださいました。

遊びではなく、ビジネスのお話。

 

本当に、めちゃくちゃ嬉しい一言。

一瞬、耳を疑いました。

 

それ以外にも著名な会社を

訪問されていたのですが、

「それらはすべてついで」だと。

そんな、まさか、と。

 

建前もあるかもですが。

素直に嬉しかったです。

 

私が以前に書いたブログを見て

この方にお願いしよう、と思った。

と、そんな言葉をいただき嬉しい限り。

 

確かにミャンマーに関しては

あれこれとブログを書いてます。

 

なんだかんだで

1,000記事以上ありますので

ヒット率も高いです。

スクリーンショット 2017-01-19 19.04.41

「ミャンマー ○○」と調べれば

私の記事が1ページ目に出る確率は

そこそこあります。

(とはいえ、まだまだですが)

 

ただしよく見るサイトはあれど

そこに連絡したことある人は

相当に少ないかと思います。

 

連絡してくれる嬉しさ

ブログを見てくれている。

これは非常に嬉しい話です。

しかし、

連絡をするかどうかは

まったく別次元。

 

そして、実際に

ビジネスとして

関わろうと思うかどうかは別。

 

そこを乗り越えて

問い合わせてくれる。

会いにまで来てくれる。

しかも、わざわざタイから。

 

これは本当に嬉しいです。

嬉しい限りです。

 

そのアポイントメントの後には

これまた私の

ブルネイでのブログを見て

問い合わせしてくれた方と電話。

 

大学生の方で

ブルネイを今後訪問予定とのこと。

なんとも素敵な方でした。

 

そして

なんとか役に立ちたい、と思いました。

そして

人を紹介することにしました。

 

感謝に応え、私ができることをやる。

何がどうなるかはわからないけれど

私ができることをやる。

これだけは私ができることです。

相手がどうなるか、は別。

 

とはいえ、私も

あれもこれもやってたら大変です。

ちゃんと稼ぐこともしないといけません。

 

だって、

お金をもらって

お手伝いさせていただいている案件も

それなりに増えて来たから。

 

だからこそ、これまでに

依頼をいただいた案件には

契約に基づいて

きっちり対価以上にお返ししたい。

責任感を持って対応したい。

 

それが私が思っていること。

お金を貰うってのは怖いことです。

 

でも

こうして頼ってくれる人がいるのは

本当に嬉しいこと。

 

そして、何よりも感謝感謝。

こうして生かされていることに感謝。

声をかけていただける方に感謝。

 

私を頼っていただける方に

お役に立てるように頑張ります。

しっかりと成果として向き合います。

みなさま、引き続き宜しくお願いします。

 

と、なんだか最後は決意に。

本当に嬉しかったのです!

—————————————-
Sponsored Link









「Skypeコンサル」 でヤンゴンの最新情報を収集できます。

出張の手間なく、机の前にいながら、ヤンゴンの最新事情を知ることができます。

具体的には
・ミャンマー進出やリサーチに際して押さえておくべき情報
・ミャンマーでの新規事業、実現可能性に関するアドバイス
・各企業の成功事例や失敗事例に関する情報
・ミャンマーで働くことを考える上で、押さえておくべき情報
・大企業、海外採用、フリーランスを歩んで感じるキャリア情報

などなど 提供できる情報は幅広くあります。
(企業紹介、アポ取得、リサーチ、マーケティング支援 等)

日程は、連絡をいただいた後、調整させてください。
※ブログで紹介させていただく事も可能です。

http://melt-myself.com/skypeconsulting/
—————————————-

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



Related Articles:

  • ミャンマーの2019年末年始カレンダー問題と真剣に対峙
  • 日本滞在&みゃんこん登壇&映画、盛り沢山の11月振り返り
  • ミャンマーは日本人ビザ免除中。しかし渡航前に必ず「パスポート有効期限」確認を。
  • ミャンマー4連休最終日。ホテルステイという過ごし方。
  • ミャンマーが繋ぐご縁。ご縁もまた淘汰されるよねって話です。

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

Filed Under: ブルネイ, ミャンマー, ミャンマーだからこそ, ミャンマーのビジネス環境, ミャンマー生活

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

ミャンマー訪問前に

ミャンマー訪問前に1度ご覧ください

プロフィール

DSC_6247 - バージョン 2

管理人:桂川 融己(かつらがわ ゆうき)
Follow @melt_myself

可能性に挑戦する企業・人をサポート中。
人と人とが出会った時に起こる、化学反応が好き。
ミャンマーを中心に、企業の海外支援アドバイザリー業務、マーケティング支援、セミナー講師、ビジネス誌制作のライター・編集 等をフリーランスの立場で請け負う。
2014年1月〜ミャンマー・ヤンゴン在住。
2016年1月〜フリーランス・コネクター。
 
詳しいプロフィールはこちら
 
『 ブログをはじめてから日目』

サイト内検索

カテゴリー

Popular Posts

  • あなたは右脳派?左脳派?画像を見るだけ30秒でできる簡単チェック! 24 views
  • ミャンマー観光ベストシーズンは10月から2月。そして もうすぐ"あの季節"がやってくる! 23 views
  • ASEAN各国の平均年齢と平均寿命の比較。今のミャンマーの平均年齢は、日本の高度経済成長期真っ只中(50年前)と同じくらい。 20 views
  • MacBookProの電池が1分に1%減っていく謎現象。。。すべてのMacユーザーは定期的に バッテリーリフレッシュを。 17 views
  • 何のためにブログを書くのか? 17 views

過去記事はこちら

スポンサードリンク

プライオリティパス発行ができる便利なカード

Twitterはこちら

Tweets by melt_myself

Copyright © 2019 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in